引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1520002014/
1: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)23:46:54 ID:gzy
今やってる久保王将vs深浦九段で久保が負けると6人が6勝4敗で並びプレーオフにもつれこむ模様
2: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)23:47:12 ID:gzy
なんやねんこの大混戦…
3: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)23:48:40 ID:N7A
6人も並ぶことなんかそうそうないやろな
4: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)23:49:07 ID:gzy
>>3
11人でやってるリーグ戦なのに6人でプレーオフとかどうなっとんねんまじ
11人でやってるリーグ戦なのに6人でプレーオフとかどうなっとんねんまじ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)23:50:51 ID:N7A
>>4
えええ・・・
えええ・・・
10: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)23:53:08 ID:gzy
しかも久保劣勢で1分将棋になってる模様
最大6人プレーオフになるかもみたいな可能性の話でしかなかったのに現実味を帯びてきたぞ…
最大6人プレーオフになるかもみたいな可能性の話でしかなかったのに現実味を帯びてきたぞ…
11: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:16:21 ID:Xf3
久保投了!
6人プレーオフ確定やで!
6人プレーオフ確定やで!
名人挑戦、史上初の6人プレーオフに 将棋A級順位戦
佐藤天彦名人(30)への挑戦権を争う第76期将棋名人戦・A級順位戦(朝日新聞社、毎日新聞社主催)の最終11回戦5局が2日、静岡市の料亭「浮月楼(ふげつろう)」で一斉に指され、稲葉陽(あきら)八段(29)、羽生善治竜王(47)、広瀬章人八段(31)、佐藤康光九段(48)、久保利明王将(42)、豊島将之八段(27)の6人が6勝4敗で並んだ。挑戦者決定は、史上初の6人によるプレーオフに持ち越された。
12: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:16:42 ID:BfO
13: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:16:48 ID:HI2
カオスすぎて草
14: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:17:08 ID:Rad
マジで伝説になりそう
16: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:18:39 ID:Rad
ナベの感想戦爽やかで好き
17: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:18:46 ID:zHw
どうせなら深浦と三浦も混ぜちゃえよ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:20:12 ID:HI2
なめちゃんと誰が落ちたの?
22: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:20:32 ID:Xf3
>>20
渡辺と屋敷
ひっそり渡辺降格やで
渡辺と屋敷
ひっそり渡辺降格やで
26: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:25:59 ID:1sU
全試合将棋ファンが願ったような形になっててすごい
28: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:27:32 ID:BfO
5ch将棋板見てきたけど完全に祭りやん
31: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:32:06 ID:i28
将棋界とかいう創作より現実の方がものすごいことが起こる世界
ホンマ見てて面白いわ
ホンマ見てて面白いわ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:27:50 ID:Rad
舐めちゃんと屋敷はもうA級に上がらないかもな・・・
30: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:29:22 ID:BfO
>>29
次のB1かなり大変やろな
次のB1かなり大変やろな
32: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:32:50 ID:69O
久保さん何でこうなった・・・って感じやろなぁ
34: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:33:43 ID:Rad
でも久保がこっから全試合勝ちあがったら主人公になりそう
33: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:33:30 ID:Xf3
勝てば挑戦権だったのが5連勝しないと挑戦権取れなくなったのはほんま同情する
35: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:34:08 ID:69O
しかもだいぶよかったやろあれ
36: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:35:36 ID:1sU
明日朝からPO始まるんかい・・・
37: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:37:00 ID:i28
>>36
マジやん…
久保豊島どっちも王将戦あるからしょうがないとはいえ日程地獄やな
マジやん…
久保豊島どっちも王将戦あるからしょうがないとはいえ日程地獄やな
40: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:38:54 ID:Uhf
>>37
しかも1日挟んで6日から王将戦第五局やで(ニッコリ
しかも1日挟んで6日から王将戦第五局やで(ニッコリ
42: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:43:12 ID:1sU
今日は本当に凄い日だった
44: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:47:27 ID:MZl
プレーオフって普通のトーナメントやないんやね
48: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:48:37 ID:BfO
>>44
順位戦って順位高い方が偉いからね
順位戦って順位高い方が偉いからね
45: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:48:12 ID:69O
因縁あった三浦が渡辺を落としたのもなかなか感慨深いな
46: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:48:14 ID:KOz
久保ー豊島…①
(①の勝者)ー康光…②
(②の勝者)ー広瀬…③
(③の勝者)ー羽生…④
(④の勝者)ー稲葉…⑤
(①の勝者)ー康光…②
(②の勝者)ー広瀬…③
(③の勝者)ー羽生…④
(④の勝者)ー稲葉…⑤
49: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:48:45 ID:MZl
>>46
なんでこういうやり方なん?
なんでこういうやり方なん?
56: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:50:11 ID:BfO
>>49
順位戦は順位高い方が偉いからや
順位戦は順位高い方が偉いからや
57: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:50:13 ID:KOz
>>49
前期までのクラス及び成績が順位に反映され、順位が上な者ほど偉いから
前期までのクラス及び成績が順位に反映され、順位が上な者ほど偉いから
60: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:51:22 ID:MZl
>>56-57
つまり6人の中では稲葉が一番偉いんか
つまり6人の中では稲葉が一番偉いんか
64: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:51:59 ID:BfO
>>60
そうやで
前期1位やったからな
そうやで
前期1位やったからな
47: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:48:32 ID:KOz
そういえばハゲ降級?
50: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:48:48 ID:69O
>>47
せやね
せやね
52: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:49:10 ID:KOz
>>50
三浦がそれを叩きつけたのは気持ちがいいな
三浦がそれを叩きつけたのは気持ちがいいな
55: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:49:42 ID:69O
>>52
負けてたら三浦さんが降級やったしな
なかなかドラマチック
負けてたら三浦さんが降級やったしな
なかなかドラマチック
59: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:51:12 ID:KOz
豊島名人・王将なはずやったんやけどなぁ
パワプロでいう寸前×やろこれ
62: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:51:38 ID:69O
>>59
超強いのにここいち弱すぎるからなぁ
超強いのにここいち弱すぎるからなぁ
63: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:51:41 ID:tFu
【朗報】深浦さん、地球の命運を託せそう
69: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:55:23 ID:1sU
羽生が今日の戦いに参加しないで全てを見ていたというのも熱い展開やな
71: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:56:47 ID:KOz
>>69
鬼畜「なるほどそこでそういう手ですか。えぇ、えぇ、えぇ。」
鬼畜「なるほどそこでそういう手ですか。えぇ、えぇ、えぇ。」
70: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:55:26 ID:KOz
羽生善治
竜王戦1組ランキング戦…2位(竜王奪取)
順位戦A級…2位(?)
竜王戦1組ランキング戦…2位(竜王奪取)
順位戦A級…2位(?)
73: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:57:06 ID:Rad
三浦が順位で降級してたらまた問題になってただろうから
連盟としては一安心やろなぁ
連盟としては一安心やろなぁ
77: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)01:05:13 ID:1gl
どんな日程でやるの?
78: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)01:11:58 ID:KOz
>>77
とりあえず4日に豊島ー久保(二人はその2日後王将戦)
とりあえず4日に豊島ー久保(二人はその2日後王将戦)
74: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:57:07 ID:5Va
久保豊島は後1勝で挑戦だったのに一番大変なことになってしまったな
おすすめ記事
コメント
藤井くんのファンになって去年からまた将棋見始めたが前の対藤井戦と今回の戦いとで深浦先生のかっこよさに惚れ惚れしてしまったわ
POには関係ないが見事残留決めた2人は来期も頑張って欲しい
そしてPO楽しみや
羽生さんや会長いるのも熱い
「芸術家(アーティスト)」久保王将
「将棋の神に愛された輪郭」稲葉陽
「豪腕」「天衣無縫流」佐藤康光
レーティング1位 豊島将之
そして 「永世七冠」羽生竜王
楽しみやね!
羽生の100期が名人だったらファン絶頂するやろ
将棋界の一番長い日が終わらないとかw
※3
ファンよりスポンサーの朝日新聞と毎日新聞が歓喜するよ
永世七冠は読売しか可能性は無かったが、100期は違うからね
来期は藤井君もここに絡んでくるし胸アツバトルになるのは間違いないしな。皆さん棋力を上げとかないと藤井君に足元すくわれちゃうかもよ?
なお待ち受ける名人はこの戦いの裏で田舎のヤンキーと化した橋本崇載に負けていた
(竜王戦)
※6
マジかよ、藤井君は来期もうA級だったのか
※6
【朗報】藤井聡太C2からA級に1年で到達する
※6
七段まではトントン拍子で行く人いる(それでもヤベー天才だけど)けど、段位とA級はあんま関係ないんやで……(小声)
藤井君がA級、更に名人戦に挑むのはこのまま連勝してももう少し掛かるから、楽しみに見とけばええよ
※2
広瀬入れてクレメンス…
羽生に魂を抜かれた写真をテレ朝で全国に晒されたのに悲しいやんけ…
けど将棋がここまで注目されて色んなまとめに記事になってるのは嬉しい
豊島と久保
3/4 順位戦PO
3/5 新幹線で移動
3/6~7 王将戦
二人とも大変&仲良しすぎやろ
藤井君実力はまだ不透明は部分が多いからな
棋戦優勝はひふみんとさほど時期は変わらないわけで
2016年度A級順位戦 1勝3敗で9位(降級圏内)
↓
渡辺に不正疑惑を告発され出場停止処分 順位戦は休場扱いで来期もA級
↓
2017年度A級順位戦 降級圏内で最終局を迎え、渡辺に勝利し逆転残留 渡辺降級
ひふみんと同じくらいだとしても相当やべー才能だかんな
藤井君は来年度C級1組
A級参加は最短でも3年後
藤井君はB級2組だゾ
※17
いや、C級1組やぞ。
六段に昇段したことと、順位戦の昇級を混同してないか?
藤井A級は流石に草
※6が馬鹿すぎて草
よく知らんくせに適当な事言うなや
藤井がA級だったらもう八段になってるんだよなあ