1: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)00:08:33 ID:mGn
シンカーも高津のイメージ
選手としても工藤や渡辺に大いに劣る
正直田辺同様たまたま黄金期にいただけで
そんなに凄い選手だと思えないんだが
選手としても工藤や渡辺に大いに劣る
正直田辺同様たまたま黄金期にいただけで
そんなに凄い選手だと思えないんだが
3: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)00:12:25 ID:mGn
西武ファンおんJに少ないから無理か
わいは何かそれこそSBの柳瀬とかと変わらないレベルだと思うんだけどな
わいは何かそれこそSBの柳瀬とかと変わらないレベルだと思うんだけどな
4: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)00:15:39 ID:AbL
カトリを超えたのは潮崎だけ
5: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)00:16:19 ID:mGn
>>4
カトリって全盛期は巨人時代やろ
カトリって全盛期は巨人時代やろ
7: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)00:17:21 ID:8mW
潮崎のシンカー見て高津はシンカーマスターしたんやで
11: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)00:21:02 ID:mGn
>>7
でも高津のシンカーの方が凄いんやろ?
でも高津のシンカーの方が凄いんやろ?
14: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)00:26:24 ID:8mW
>>11
そんなん一概には言えんわ
ワイの印象は潮崎のは球速があって磁石で無理矢理曲げた感じ、高津のは潮崎ほどの球速はないが曲がりが大きく、低めにコントロールされていたという印象
昔のことやからあんま自信ないが
そんなん一概には言えんわ
ワイの印象は潮崎のは球速があって磁石で無理矢理曲げた感じ、高津のは潮崎ほどの球速はないが曲がりが大きく、低めにコントロールされていたという印象
昔のことやからあんま自信ないが
15: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)00:27:25 ID:mGn
>>14
そんなに凄いんか
でも抑えでシンカーは高津のイメージやな~
そんなに凄いんか
でも抑えでシンカーは高津のイメージやな~
8: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)00:17:43 ID:PfF
日本シリーズで八重樫に投げたシンカーやばかった
9: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)00:18:25 ID:Y7m
昔のリリーフは平気で2~3イニング投げてたから凄いわ
10: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)00:20:16 ID:tbY
鹿取は巨人の酷使で潰れかけたなかで西武で復活したからなぁ
リアルタイムでは晩年の先発時代しかしらないがあまり野球興味ない俺の兄貴が潮崎のシンカーはマジで意味のわからない変化してたとか言ってた。
あと日ハムにいた立石も潮崎のシンカー学んだんだっけ?
12: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)00:23:50 ID:3Wj
高津のシンカーの方が凄い←まだわかる
潮崎はそんなに凄い選手だと思えない←???
潮崎はそんなに凄い選手だと思えない←???
13: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)00:25:07 ID:mGn
>>12
工藤や秋山と違い
凄いというエピソードきかないやん
たまたま黄金時代におっただけやろこいつ
抑えなら豊田の方が上やないか
工藤や秋山と違い
凄いというエピソードきかないやん
たまたま黄金時代におっただけやろこいつ
抑えなら豊田の方が上やないか
16: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)00:35:58 ID:AbL
高津のシンカーは変化球
潮崎のシンカーは魔球やった
潮崎のシンカーは魔球やった
誰も見た事のないボールをなげて誰も打てなかった
野球マンガの主人公みたいでワックワクした
思い出補正やけどな
18: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)00:49:47 ID:kHB
中指と薬指の間から抜くんやっけか。
20: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)00:53:49 ID:IZo
勝手に柔和なイメージ持ってたけど
なんかの変化球特集で「高津のはチェンジアップでしょ、俺のがシンカー」みたいなこと言っててちょっとびっくりした記憶
なんかの変化球特集で「高津のはチェンジアップでしょ、俺のがシンカー」みたいなこと言っててちょっとびっくりした記憶
21: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)06:44:13 ID:Anz
野茂がいなきゃ確実に新人王だったよ
同じ年に8者連続三振やってるし
同じ年に8者連続三振やってるし
22: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)06:45:38 ID:lTh
動画見てからケチつけろ
2: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)00:09:42 ID:XPO
↓あの動画
17: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)00:42:52 ID:pq3
19: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)00:51:52 ID:DK2
エゲツネェ


コメント
たまたま黄金時代にいただけねぇ…
ショボかったらそもそもベンチに入れないと思うのだけども
情報入ってこないとかただの無知やん
普通にすごいとこ教えてやーみたいに聞けばいいのに
野茂がいなけりゃって・・
そもそも比較できるようなレベルじゃないだろ
動画のシンカーがコラに見えるくらい訳わからん変化してるな
こんなん打てへんわ
潮崎凄e
そら野茂は歴代で見ても突出して凄かった新人王だけど
野茂があの年じゃなきゃ間違いなく潮崎は新人王取れてたよ
上原の年の岩瀬も似たような感じか
こういう奴って人に意見求めるくせに、自分と違う考えは受け入れる気ないからゴミすぎる
1年目のシンカーは凄かったなぁ。
潮崎のシンカーは伊藤智仁の高速スライダーと並ぶ魔球だと思ってる
比較に上がる高津の方がコントロールは良かったと思うけども
黄金期西武の数少ない弱点を完全に埋めた名投手
なんせ、ストレートが球速以上に速く感じた。
黄金期にレギュラー取れてたというだけですごいということぐらいは分かりそうなもんだが
黄金期西武1年目ルーキーがレギュラーとった事実
潮崎のシンカーを受け継いで活躍する投手が出て来れば名選手という認識が広まりそうだが、相当難しいだろうからなあ