スポンサーリンク
スポンサーリンク

ソシャゲに対して搾取とか言う奴www

ソシャゲ 課金

1: 名無しさん@おーぷん 2016/03/07(月)08:53:42 ID:VsM
一理ない
クソみたいな商売なのはわかるがそれに勝手に金使ったのはお前やろ

2: ◆UsF/eVSscw 2016/03/07(月)08:54:25 ID:666
鬼!悪魔!ちひろ!

5470177i

3: 名無しさん@おーぷん 2016/03/07(月)08:54:58 ID:ffF
>>2
あそこは喜んで課金するから

6: 名無しさん@おーぷん 2016/03/07(月)09:02:05 ID:8kf
>>2
お前が悪魔やんけ!

4: 名無しさん@おーぷん 2016/03/07(月)08:56:40 ID:MbJ
搾取っていうやつを見たことない

5: 名無しさん@おーぷん 2016/03/07(月)08:57:21 ID:VsM
>>4
ガチャイベの時とかにまとめでもみりゃ腐るほど湧いてるで

11: 名無しさん@おーぷん 2016/03/07(月)09:08:51 ID:sAo
>>5
本気で搾取されてると思ってるわけちゃうやろ

7: 名無しさん@おーぷん 2016/03/07(月)09:04:21 ID:ykE
ガチャの確率は明記すべきとは思う
というかソシャゲのガチャに限らず、リアルな福袋とかの商品も全部

8: 名無しさん@おーぷん 2016/03/07(月)09:05:06 ID:Alx
スト5みたいな未完成品売ったりアーリーアクセスとか言って資金集めたりするのを同じように詐欺と呼ぶべきやと思う

10: 名無しさん@おーぷん 2016/03/07(月)09:08:07 ID:a5u
3000円で宝くじでも買った方がまだ期待値があると思う

15: 名無しさん@おーぷん 2016/03/07(月)09:19:06 ID:rts
ガチャの確率書いたら書いたで、
例えば5%の確率で当たりが出ると書いたら「20回ガチャ引いたが出なかった、訴える」という馬鹿が湧きそう

16: 名無しさん@おーぷん 2016/03/07(月)09:19:57 ID:VsM
>>15
絶対これはおるで
個人の試行回数だけで運営が調整してるとか言っちゃう奴の集まりやから

17: 名無しさん@おーぷん 2016/03/07(月)09:28:30 ID:eiz
確率明記したところでなにも変わらないんだよなぁ

18: 名無しさん@おーぷん 2016/03/07(月)09:30:28 ID:WU9
ギャンブルで負けたから、運営に文句言うようなもんかね

20: 名無しさん@おーぷん 2016/03/07(月)09:39:08 ID:TOM
SRみたいな当たりの中でも目当てじゃないのはそいつの中ではゴミになるわけやから、実際目当てのもの狙うときには期待値的にはクッソ低そう

21: 名無しさん@おーぷん 2016/03/07(月)09:41:13 ID:RmB
9万円払えば好きなキャラあげるやで~
Cygames、「グラブル」ガチャに実質的上限 9万円相当で必ず好きなキャラ

「グランブルーファンタジー」がガチャによる1キャラクターの獲得額に実質的な上限を設ける新機能を発表。300回(約9万円相当)で好きなキャラクターを獲得できる。

 

26: 名無しさん@おーぷん 2016/03/07(月)10:03:04 ID:WU9
>>21
これにはドン引きした

22: 名無しさん@おーぷん 2016/03/07(月)09:48:53 ID:4LW
運営「確率は表示せんでええか」

ネット民「ガチャする人が多い時は減らしてるだろ死ね!」

運営「面倒くさいから表示するで」

ネット民「低すぎる上げろ!」
ネット民「表示通りじゃないだろふざけんな!」

ほんとひで

23: 名無しさん@おーぷん 2016/03/07(月)09:51:38 ID:CO8
ウイイレのやつほんとひで

24: 名無しさん@おーぷん 2016/03/07(月)09:52:31 ID:Jvk
デレマス勢の詫び課金とか言う風潮
宗教やろなぁ

29: 名無しさん@おーぷん 2016/03/07(月)10:14:14 ID:rts
ガチャで十万円使って出なかった事に便乗して、課金していないヤツが「ワイも十万円分のガチャ引いたが出なかった」と言う輩もおると聞いたことがある
>>24みたいなほうが清々しいと

25: 名無しさん@おーぷん 2016/03/07(月)09:52:56 ID:dLS
もう お金最初に払うから 普通にゲームしたいわ

27: 名無しさん@おーぷん 2016/03/07(月)10:04:55 ID:GLE
あこぎな商売してるんやから批判されるのくらい我慢せえや
批判されても金は一銭も減らんどころか、炎上すればするほど知名度あがるんやで

30: 名無しさん@おーぷん 2016/03/07(月)10:18:38 ID:VsM
>>27
あこぎな商売とわかっとって金突っ込んでる奴が騒いどるのがアホくさいっていっとるんやで
あこぎとわかったら普通金なんか入れんやろ

31: 名無しさん@おーぷん 2016/03/07(月)10:27:08 ID:FDs
no title

no title

34: 名無しさん@おーぷん 2016/03/07(月)10:30:37 ID:VsM
>>31
社内やったらこう書くのは別にええんちゃう?
書き方悪いだけで客に金落としてもらうようにすんのは運営としては当たり前やろ

35: 名無しさん@おーぷん 2016/03/07(月)10:36:01 ID:FDs
>>34
目覚ませって話やで

33: 名無しさん@おーぷん 2016/03/07(月)10:30:19 ID:oqd
金突っ込んで無いソシャゲアンチが言うとるだけやろ

36: 名無しさん@おーぷん 2016/03/07(月)10:44:43 ID:pEf
やソ糞

20151005030905e1c


実況パワフルプロ野球2016 (早期購入特典DLC 同梱) 【Amazon.co.jp限定】特典「サクセスモード用アイテム/天才の入部届」 付

実況パワフルプロ野球2016 (早期購入特典DLC 同梱) 【Amazon.co.jp限定】特典「サクセスモード用アイテム/天才の入部届」 付

実況パワフルプロ野球2016 (早期購入特典DLC 同梱) 【Amazon.co.jp限定】特典「サクセスモード用アイテム/天才の入部届」 付

コメント注意書き
エラーが出てコメントできない場合は下記サイトをご利用ください。
・この記事へのコメントはこちら

・実況スレはこちら

・雑談スレはこちら
・通報はこちら

コメント

  1. 1. 自称天才型@名無しさん より:

    課金者はネタで搾取って言うが部外者は本気な上に粘着して搾取などという
    課金してる本人らが楽しければいいのは確かだがそれだけではだめなのも事実

  2. 2. 匿名 より:

    このコメントは削除されました。

  3. 3. 自称天才型@名無しさん より:

    ソシャゲに課金する層って30歳以降の社会人が中心ってデータあるんやで
    稼いだ金何に使おうとええやん

  4. 4. 自称天才型@名無しさん より:

    グラブルは定期的に3000円でキャラ選べるんじゃなかったっけ
    天井9万は限定とかも引けるのか。高過ぎるけど

  5. 5. 自称天才型@名無しさん より:

    管理人ちゃん定期的にソシャゲに対して否定的な記事あげるね。
    ワイもグラブってるけど、9万で好きなキャラ〜ってのはドン引きしたで、天井作るのはええ事やけど天井到達する金額が狂っとるわ。

  6. 6. 自称天才型@名無しさん より:

    グラブルに9万も使うなら俺は型落ちしたゲーミングPCでも買ってるわ

  7. 7. 自称天才型@名無しさん より:

    やってる連中を止める理由も無ければ、権利も無いのは承知の上なんだけど

    どうにもこれ放置してていいんかなぁって気になるんだよなぁ

  8. 8. 自称天才型@名無しさん より:

    パチスロにハマってるギャンブラーは、ゲーマーとはちょっと違う集団だよ。
    金が増えたり減ったりするのが面白いらしくて、減る一方のソシャゲは面白く無いらしい。
    ソシャゲに一番近いのはMTGとかのカードゲームだよ
    面白いと思ったら思った分だけ青天井で金を払わせる「アコギな商売」という一言につきる。
    次に近いのは面白いと思ったら思った分だけ時間を奪う系のネトゲ。
    ギャンブル性は問題の中心じゃない。

  9. 9. 自称天才型@名無しさん より:

    ソシャゲの話になると自己責任だ放っておけよってズレてるんだか社員なんだか知らん奴が沸くけど、確率は好き勝手弄っておいて射幸心煽りまくる高額ガチャ引かせて天井なしが当たり前な現状
    こんな無法地帯を法整備しないで放っておいたら消費者被害が増える一方になるぞ

  10. 10. 自称天才型@名無しさん より:

    dota2みたいにラウンジ化して有償ジェムや石で手に入れたアイテムは売れるようにすれば良いだけ
    無料は不可

  11. 11. 自称天才型@名無しさん より:

    名指しで悪いがモバプロでいちいち愚痴ってるやつマジでがいあく。文句あんなら早くきえろよ。特に読売マスコットのやつうざすぎ。

  12. 12. 名無しの猫びいき より:

    確率表示してもな
    それが本当かなんて証明できんしな

  13. 13. 自称天才型@名無しさん より:

    俺は嫌な思いしてないから

  14. 14. 自称天才型@名無しさん より:

    ソシャゲやってる奴は総じてアホ

  15. 15. 自称天才型@名無しさん より:

    ソシャゲの課金とかハクスラ系ゲームとかはギャンブルに通じる中毒性があるな

  16. 16. 自称天才型@名無しさん より:

    ◯◯連してでない確率が1パーだった訴訟って人もいるけど、十分あり得るから課金する人は心しておいた方がいいと思う

  17. 17. 自称天才型@名無しさん より:

    ※8
    MTGは遊べる株券だからソシャゲとはまた違うと思う。

  18. 18. 自称天才型@名無しさん より:

    確率明記したり必ずSSRが出るようになると、
    今度はSSR内で見えない格差作って
    SSR(笑)みたいな糞雑魚大量排出するから
    あんまり騒がない方が結局幸せやったりするんやで。

  19. 19. 自称天才型@名無しさん より:

    物欲と射幸心という地獄に自分から突っ込んでいくスタイル

  20. 20. 自称天才型@名無しさん より:

    もしもしゲーはまずつまらないからな
    自分はハマったら金を落とす体質だから良かった

  21. 21. 自称天才型@名無しさん より:

    まとめとか見てるとソシャゲってうまく付き合わないとマジで人として退化するんだなーって思う

タイトルとURLをコピーしました