
1: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)19:04:26 ID:DXB
ダークリベンジャーとかピピルの冒険とかもぐら大戦とか良ゲーが結構あったンゴねぇ・・・
2: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)19:06:48 ID:qZO
もぐら大戦懐かc
3: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)19:08:07 ID:SFv
虫のインベーダーゲーム小学生の頃ずっとやってたわ
4: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)19:10:04 ID:Szy
ピンボールとパズルゲーには基本ハズレなしやったなぁ・・・
5: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)19:10:39 ID:n4B
まだ実家のパソコンラックにあるンゴ
…あるはずンゴ
…あるはずンゴ
6: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)19:10:55 ID:SFv
21: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)20:27:53 ID:7rD
>>6
ぐう懐かしい
ぐう懐かしい
25: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)20:58:31 ID:VDD
>>6
ギャラガやんけ!(namco感)
ギャラガやんけ!(namco感)
7: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)19:13:43 ID:FN1
がんばれ!○○くん!
といったアクションゲームみたいのがあったんやが、覚えてるニキおるやろか。
といったアクションゲームみたいのがあったんやが、覚えてるニキおるやろか。
8: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)19:27:12 ID:PUN
くさやきうがクソゲーだったンゴ…
9: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)19:33:19 ID:cOS
ゲームカタログにも何個かあるな
11: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)19:34:20 ID:cOS
>>10
小次郎とかね
小次郎とかね
12: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)19:35:32 ID:amm
つっこみ漫才ゲーム(芸人街道膝栗毛)は100円とは思えない神ゲーやで


13: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)19:41:43 ID:Szy
>>12
「あんたとはもうやってられまへんわ」の下りでしか笑った覚えがないです
「あんたとはもうやってられまへんわ」の下りでしか笑った覚えがないです
16: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)19:53:21 ID:AUd
>>12
膝栗毛なつかC
膝栗毛なつかC
10: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)19:34:06 ID:OU1
なお、検索すれば無料でネットに転がってる模様
22: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)20:28:17 ID:mST
だいたいvectorで無料
14: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)19:50:44 ID:mST
ボクシングの奴とフラッピーワールドはめっちゃやったわ
わざわざ友達とやるためにクソデカノートPC(親父のお古)をリュックに入れてたなぁ
わざわざ友達とやるためにクソデカノートPC(親父のお古)をリュックに入れてたなぁ
15: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)19:52:47 ID:AUd
恐竜みたいなキャラがお姫様助けに行く奴
ミステリアスハウス
カムイ
ミステリアスハウス
カムイ
この3つはよく覚えてるンゴ
あとレース的なんもあったかな
17: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)19:59:41 ID:Szy
>>15
ひとつ目はトロイの塔やね
ひとつ目はトロイの塔やね
18: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)20:24:32 ID:JlG
モグラ大戦争って知らんか?
子供んとき友達んちでやってくっそハマったんやけどもう売ってへんかな
子供んとき友達んちでやってくっそハマったんやけどもう売ってへんかな
19: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)20:26:23 ID:Nx1
戦国の兵法者は神ゲー
元ネタがあるとはいえ
元ネタがあるとはいえ
23: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)20:28:33 ID:6pv
はえ^~
27: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)21:03:03 ID:zBy
ねこまた探偵社のキャラが可愛すぎて当時精通しかけた、あれ最後はどうなるんや?
29: 名無しさん@おーぷん 2015/12/21(月)23:27:46 ID:VDD
コメント
子供の頃よう知らんと家にあった漫才ゲームのやつよくやってたわ…
すげえ面白かったからマッマから300円で売ってもらったんやがこれダイソーやったんか……
将棋はよくやったなぁ
政界すごろくみたいなヤツ、まっとうな政治したのに最後おじいちゃんに怒られたンゴ
ディスク叩き割ったわ
もう10年くらい前になるが、フリーシューティングの傑作「TechnoSylph」がダイソーで出た時は驚いたな。
音楽が目茶目茶秀逸だから今でもたまにやるわ
※1
親から300円で買ったんか…
魔王のあくじをベクターでプレイした後ダイソーに行ったら売られてて驚愕した