引用元:何で西武こんなに失速してるの?
1: 名無しさん@おーぷん 2015/07/28(火)21:14:54 ID:v84
ちな他やから全然分からんのやけど
2: 名無しさん@おーぷん 2015/07/28(火)21:17:36 ID:F9j
打線冷え気味
中継ぎ以降、特に高橋朋不調
中継ぎ以降、特に高橋朋不調
3: 名無しさん@おーぷん 2015/07/28(火)21:19:13 ID:B3a
三振数
西768
日662
オ563
ソ557
楽552
ロ518
西768
日662
オ563
ソ557
楽552
ロ518
そらそうよ
4: 名無しさん@おーぷん 2015/07/28(火)21:22:33 ID:cji
西武って機動力どうなん
盗塁とか
9: 名無しさん@おーぷん 2015/07/28(火)21:25:16 ID:B3a
>>4
盗塁数
日87
楽83
ソ54
オ52
西45
ロ42
盗塁数
日87
楽83
ソ54
オ52
西45
ロ42
11: 名無しさん@おーぷん 2015/07/28(火)21:27:58 ID:cji
>>9
日,楽>>>ソ,オ>(50の壁)>西ロか
日,楽>>>ソ,オ>(50の壁)>西ロか
13: 名無しさん@おーぷん 2015/07/28(火)21:31:39 ID:B3a
>>11
盗塁成功率
日.777
ロ.764
ソ.667
楽.648
西.616
オ.591
西武は秋山がひどい
企盗塁23成功12盗塁成功率.522
盗塁成功率
日.777
ロ.764
ソ.667
楽.648
西.616
オ.591
西武は秋山がひどい
企盗塁23成功12盗塁成功率.522
16: 名無しさん@おーぷん 2015/07/28(火)21:34:54 ID:cji
>>13
西武は盗塁は数も質もアカンのかい
西武は盗塁は数も質もアカンのかい
26: 名無しさん@おーぷん 2015/07/28(火)21:50:33 ID:gO7
>>13
戦力に劣るハムが西武より上にいる一つの要因っぽくも見えるな
戦力に劣るハムが西武より上にいる一つの要因っぽくも見えるな
27: 名無しさん@おーぷん 2015/07/28(火)21:54:10 ID:B3a
>>26
ハムは四球数が多いのもありそう
四球数
日304
ソ284
楽284
西273
オ261
ロ235
ハムは四球数が多いのもありそう
四球数
日304
ソ284
楽284
西273
オ261
ロ235
5: 名無しさん@おーぷん 2015/07/28(火)21:23:00 ID:B3a
救援防御率
ソ2.53
楽2.91
日3.40
ロ3.63
オ3.88
西4.18
ソ2.53
楽2.91
日3.40
ロ3.63
オ3.88
西4.18
10: 名無しさん@おーぷん 2015/07/28(火)21:25:42 ID:vya
そら野球はピッチャーよ、いくら打ってもピッチャーが悪けりゃ意味がない。野球は9割がたピッチャー次第
17: 名無しさん@おーぷん 2015/07/28(火)21:37:38 ID:Wqh
西武ドームが暑いから
18: 名無しさん@おーぷん 2015/07/28(火)21:37:42 ID:bIX
良くも悪くも若いチームだよな
21: 名無しさん@おーぷん 2015/07/28(火)21:45:26 ID:cji
盗塁はあまり使えず、三振多いからゴロでランナーが進む事もあまり無さそう
ヒットを打つことでしか点取れない打線になってしまったか
25: 名無しさん@おーぷん 2015/07/28(火)21:49:14 ID:Gpk
打ったら打ったで糞みたいな燃え方して逆転されるし、野手陣はやってられんやろなあ
30: 名無しさん@おーぷん 2015/07/28(火)21:59:16 ID:GzV
メヒアが去年並みにやってくれてればまた違ったかもな
34: 名無しさん@おーぷん 2015/07/28(火)22:03:28 ID:B3a
>>30
今はレアードと似た成績だからな
レアード.201 53打点18本塁打
メヒア .213 53打点16本塁打
今はレアードと似た成績だからな
レアード.201 53打点18本塁打
メヒア .213 53打点16本塁打
39: 名無しさん@おーぷん 2015/07/28(火)22:12:44 ID:ur6
>>34
レアード今日もタイムリー打ったで、メヒア打点抜かれたんとちゃうか?
レアード今日もタイムリー打ったで、メヒア打点抜かれたんとちゃうか?
40: 名無しさん@おーぷん 2015/07/28(火)22:13:14 ID:Hed
森が目立ちすぎてぼやけとるが、ルーキーと2年目があまり戦力になってないな
特に2年目の大社即戦力投手3人がひどくて選手層を薄めている
46: 名無しさん@おーぷん 2015/07/28(火)22:21:03 ID:2so
あと森も一カ月本塁打でてないよな
50: 名無しさん@おーぷん 2015/07/28(火)22:23:46 ID:zmZ
まあ高卒二年目にこれ以上を求めるのは酷やろ
ただでさえ年間通して出るのは始めてやし
ただでさえ年間通して出るのは始めてやし
56: 名無しさん@おーぷん 2015/07/28(火)22:31:40 ID:2so
猫———–/–鴎–鷲—————檻(7/7)
猫-/—鴎—–鷲—–檻(7/28)
パ3位争い
94: 名無しさん@おーぷん 2015/07/29(水)01:22:16 ID:ctM
言うほど失速しとらんやろ、と思って順位表見たら言うほど失速してた
96: 名無しさん@おーぷん 2015/07/29(水)03:32:39 ID:tDm
得点取れてて三振が多いのは何の問題もない
リリーフの投壊が1番の要因や
リリーフの投壊が1番の要因や
97: 名無しさん@おーぷん 2015/07/29(水)06:43:56 ID:1ZJ
>>96
防御率は3.80だけどAS以降は5.65だからな
防御率は3.80だけどAS以降は5.65だからな
98: 名無しさん@おーぷん 2015/07/29(水)08:26:47 ID:FKH
投打の噛みあわなさもヤバイ
きっちり負ける程度に失点するし得点できてない
きっちり負ける程度に失点するし得点できてない
ナベ政権のときも同じように急降下する時期は多かったけど、そのあとにしっかり立て直すことが出来たから安定してAクラスには入れた。田邊監督の手腕が問われるところかもしれんね。
コメント
今迄が確変入ってただけでこれが平常運転だよ
解説者Bクラス予想は正しい
メヒアが大ハズレ
新しく補強した外国人助っ人が機能してない
オールスター疲れ
投手陣炎上は、浅村が打てなくなって打線が繋がらなくなったから
打順変えたらええんやろうけどな、意地でも変えないからな
普通やったら前半戦で何度か試されてた選手とかがこの時期に出てきて上手くカバーするんやけどな
周りもみんな揃ってバテた頃になってようやくテコ入れするんだから、そら普通に負けるよ
まあ森をキャッチャーで育てると言いながら一軍ではたったの一度すら守らせてない辺りから、先を見据えた危機管理能力が皆無なのは読み取れる
打線に関しては冷えすぎやったとはいえ、確実にメヒアをスタメンから外した辺りから歯車が狂った
いくら打てないとは言え長打あるやつが中村と森に挟まれているのは嫌やのにな
一二軍の入れ替わりがあまりに少ない。入れ替える戦力が微妙とはいえ。
オールスターで休めなかったこと。
監督推薦で選んだのが悪い