試合まとめやでー
※の下の画像はgifです
1回表
西武秋山、歴代7位タイ29試合連続安打達成西武秋山翔吾外野手(27)が29試合連続安打を達成した。通算15打数3安打と苦手とする日本ハム大谷に対し、初回に内角の152キロ直球にバットを折られながらライト前に運んだ。横浜(現DeNA)のブラッグスに並び歴代7位タイとなった。
浅村歩いて1アウト1塁2塁
記録を更新した勢いに乗りたいところでしたが
1回裏
4回5回
6回表
7回裏
それでも岸は動じない
フラフラっと上がったファールフライを浅村がファインプレー
8回表
またまたバント作戦が裏目に出てしまう
栗山ファーストゴロゲッツー
8回裏
9回表
大谷、10勝一番乗り=プロ野球・日本ハム―西武日本ハムの大谷が両リーグを通じ10勝一番乗り。制球はばらついたが8回を3安打無失点に抑え、九回は増井が締めた。打線は八回に岡がスクイズで均衡を破った。西武は打線が振るわず、七回まで無安打と好投した岸を援護できなかった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150710-00000152-jij-spo
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2015071004/stats
ルブランが好投したけど負けてしまった試合を思い出しました。バント絡みで負ける試合多すぎやろ…。過去に同じような負け方をしているだけに余計悔しい。
岸は良いピッチングだったんやけど、何か今年は運がついてこないっすね。これにめげず今日みたいなピッチングを継続してくれ。
明日の先発は十亀。15時プレーボール予定です。
嫌な流れを断ち切ってくれ!
コメント
凄い試合だった
負けたけど球界全体で見たら、確実に今年のベストゲーム
今年の西武の弱いところは頑固で石頭な田邊采配にもあるけれど、
一時でも悪い流れが迫ってきたらそれを跳ね返せずにあっさりと
負けることにあるんだということを見せつけられた試合だった。
秋山のバント失敗、相も変わらず首位打者でパリーグ随一の
ヒットメッカーに安易にバントさせる監督にも問題は勿論あるけど、
それ以降の攻撃も酷過ぎるとしか言いようがない。
誰か1人でも空気を読まずホームラン打ってくれる選手はいないのかと
他の人の不平不満を見てずっと考えてしまった。
ちなみに、スクイズを決めた岡はバントがめっちゃ下手らしく、
ハムファンから見てもスクイズは予想していなかったらしい。
こういう所に首脳陣の能力の差とか監督と選手の信頼の差が
表れているのかもしれない。
何回も言ってるが一点を取る野球が出来たハムと出来ないうちの差、驚きもしない予想通り
頼みの三番四番五番も完璧に抑えられてまた大谷君攻略出来なかっただけと
今日は今年の岸がこの位のピッチングが出来るという所、後半戦期待できるかな
※2
あと失敗を素直に受け入れるか受け入れないかの差もあると思う。
表面だけなのかも知れないけど、
栗山って「俺が悪い」って平気で言えるタイプだが、田邊からはそういうのが全く見えてこない
大谷はチートすぎる。
ダル、マー君、大谷と勝負してきたんだから舐められないためにリーグ全体打者のレベル上がるように頑張ってほしい。
※4
今日の試合はバントの差で負けたと考えてしまって、
田邊監督は余計意固地になっているかもしれない。
僅差か同点の場面でノーアウトで炭谷が出たら
また秋山にバントさせようとするんだろうね…。(ガックリ)
秋山どうこう以前に大谷みたいなピッチャーにバント自体が確実性の高い選択肢なのかが疑問ではあるな。
バントしやすいPとしにくいPいるだろうし。
1点欲しい試合でまぁバントするのは分からんでもない だったら初回からしてくれよとは思うが
森くん5番は荷が重いかなぁ メヒアそろそろ頼むぞ
エース対決に弱いHISHIさん・・
森は5番云々以前に調子悪そうなのよね、なんとか1本ぐらいはヒット出るか出ないかでは来てるけど
打撲の影響もあるし
もう炭谷塁に出るんじゃねえよ
猫さん強かったで。
明日、十亀だから今日勝たせてくれないとな。
ちな公
秋山バント失敗の後に栗山もバントさせるべきだと思うな
愚将ほど知将の真似事をしたがる
その点ナベQは優秀だった
自分が知将じゃない、なれないことを充分理解したうえで
モチベーターに徹していたから
※4
自分は上司に俺が悪いなんて言われるのはしんでも嫌だね
お前を信用して使った俺がバカだったと言われてるようなもんだ
大谷にはもう少し打線が粘って足つってもらうしか勝ち目は無かったな・・
森君の最終打席は悪く無かったし復調してきてると
明日は十亀に頑張って貰わんとな・・
コメントの余りの物の見えてなさに失笑です
何故負けたのか明白
今日のハムにあって西武に無いものも分かりきってる
いつまで目を反らしていられるかね
※17
キモッ、成り済ましかなんかか?
※18
残念ながら猫ファンだ
とにかくどんな投手相手でも当たって砕けろ打てなきゃしゃーないしか言わない連中にうんざりしてるだけだ
※17
自分は具体的に言わないのに他の人を批判はしたらあかんよ
それじゃただの八つ当たりになっちゃうぞ
んー、チャンス圏においていたんだけどな・・・もったいない。
怪物大谷なのはわかるが・・・主軸抑えられちゃな…
岸は申し分なかったです。さすがに援護点無ければいつかはそうなるわな・・・しかしスクイズか…うち決まった試しが・・・
とりあえず秋山ぐらいがいい話題かな・・・中田にも打たれていないし
しかしまぁ・・・ほんとこういうゲームは伏兵で決まるな・・・
明日は有原だし…勝てるでしょ!ホームでボコボコにしたし!
十亀は完投狙う勢いで!あとは秋山ファイト!
※20
確かに八つ当たりだったわ
すまん
田邊監督はまたこういう作戦をとるだろう
監督が選手の成長を期待しているなら自分も監督のやり方に乗って応援するしかないと思えて来た
打ち勝つ野球プラス小技で一点をもぎ取る
両方出来るチームになるかもしれない
それが出来なければ優勝も無理だろうし
※22
同意
今年は優勝狙える年でも無いしやるなら徹底的にやってほしいしもうそういう風に見てる
しっかり決めて一点とらない限り失敗しただけで意味が無い
シーズンのうちの一試合で失敗しただけマシ、短期決戦でのミスだったら終わりだし
たしかに打てなきゃしゃーないばっかりの連中やバント嫌いなだけの奴等には腹が立つが
まぁアホみたいな意見なんて無視しとけばええんやで
バントに限らず、今の西武打線はケースバティングが全く出来てない。
ただそれでもお釣りが来るくらい打線自体はいいわけで。
監督としても、ランナーいようといまいと変わらず三振する姿にはなにもいってなさそうなのに、3割超えの打者にバント指示出して失敗ってなんなんだろね。
要所でバント絡めて1点取れるような小技も駆使したいなら、そういう意識付けや練習が前提だろうに。
自由に気分良く降らせる方針なら秋山浅村にバントなんかさすなよ