スポンサーリンク

【猫専】4月29日試合まとめ(西武VSロッテ)

000013

試合まとめやで~


オーダー (1)

オーダー (2)

※の下の画像はgifです


1回表

ロッテ先発はルーキーの田中
秋山栗山がフォアボールで出塁
1回表1秋山フォアボール
1回表2栗山フォアボール

浅村のタイムリーヒットで西武が先制点※
1回表3浅村タイムリー秋山ナイススライディング (1)

秋山の好走塁も光りました
1回表3浅村タイムリー秋山ナイススライディング (2)
1回表3浅村タイムリー秋山ナイススライディング (1)

西武の攻撃はまだ終わらない
おかわりのタイムリー2ベース※
1回表4おかわりタイムリー2ベース
1回表4おかわりタイムリー2ベース

そして森!
1回表5森2点タイムリー2ベース (2)

森の2点タイムリー2ベース※
1回表5森2点タイムリー2ベース (1)

初回いきなり4得点
昨日の鬱憤を晴らす
1回表5森2点タイムリー2ベース (1)

西武の大阪桐蔭トリオが集中打、ロッテ田中に洗礼 

西武打線が注目ルーキーの立ち上がりに襲いかかった。

1回、プロ初先発のロッテ田中の2四球で無死一、二塁とすると、浅村栄斗内野手(24)の「ゲッツー(併殺)だけは避けようという意識でバッターボックスに入りました。チャンスだったので先制できて良かったです」と振り返った中前適時打で1点を先制。続く4番、中村剛也内野手(31)が「アサ(浅村)が先制点を挙げ、いい流れを作ってくれた」と左中間への適時二塁打で続き、1点を加えた。

さらに1死二、三塁からは、森友哉捕手(19)が、初球の甘くなったフォークをとらえた中堅フェンス直撃の2点二塁打を放ち、この回一挙4得点。「(スタンドまで)いったと思ったけどパワー不足でしたね。ホームランにはならなかったけれど初回から追加点が取れて良かったです」とコメントした。


1回裏

西武の先発は十亀
1回裏1十亀

先頭清田をフォアボール
1回裏2清田フォアボール

鈴木角中の連打でノーアウト満塁
1回裏3鈴木ヒット
1回裏4角中ヒットノーアウト満塁 (1)1回裏4角中ヒットノーアウト満塁 (2)

ここからが十亀の本領発揮
4番デスパイネを強気のピッチングで三振※
1回裏5強気の攻めデスパイネ三振

今江ショートライナー
1回裏6今江ショートライナー

クルーズを内野ゴロに打ち取る
1回裏7クルーズショートゴロ (1)
1回裏7クルーズショートゴロ (2)

十亀、ノーアウト満塁のピンチを無失点で切り抜ける
1回裏7クルーズショートゴロ (3)


3回表

メヒアが久々のヒットで出塁
3回表1メヒア久々のヒット (1)
3回表1メヒア久々のヒット (2)

森、早くもマルチヒット1塁2塁
3回表2森ヒット1塁2塁 (1)
3回表2森ヒット1塁2塁 (2)

ライトのスタメン固定を狙う斉藤彰吾
外野の頭を超えてタイムリー2ベース※
3回表3斉藤タイムリー2ベース3回表3斉藤タイムリー2ベース


5回表

先頭の秋山、右中間を突破
4回表1秋山3ベース (2)

一気に三塁まで進みノーアウト3塁
4回表1秋山3ベース (3)

浅村の詰まった当たりは前進守備の間を抜いてヒット
4回表2浅村タイムリー (3)
4回表2浅村タイムリー (1)

西武貴重な中押し点
4回表2浅村タイムリー (2)


3回裏~5回裏

2回以降の十亀は安定したピッチングを見せる
3回裏1角中三振
4回裏1井口三振

ゲッツーに取って無失点※
5回裏1清田ゲッツー5回裏1清田ゲッツー


7回表

森、猛打賞!※
7回表1先頭森猛打賞

森ニー気持ちいい
7回表1先頭森猛打賞

斉藤選んでフォアボール
7回表2斉藤フォアボール

8番9番が倒れバッター秋山
7回表3秋山タイムリー (1)

秋山のダメ押しタイムリー!※
7回表3秋山タイムリー (1)7回表3秋山タイムリー (2)

月間MVPいける!?
7回表3秋山タイムリー (3)


7回裏

大量援護に守られて落ち着いた印象の十亀
7回裏1加藤セカンドゴロ、十亀7回無失点 (2)

7回無失点でマウンドを降りる
7回裏1加藤セカンドゴロ、十亀7回無失点 (3)
7回裏1加藤セカンドゴロ、十亀7回無失点 (1)


8回裏

バスケス、直球でねじ伏せて無失点
8回裏1バスケス無失点 (2)
8回裏1バスケス無失点 (1)


9回裏

最終回マウンドに上がったのは岩尾
9回裏1岩尾

ヒット1本を打たれるが、
3人できっちり抑える※
試合終了 (1)

ゲームセット!西武大勝!
試合終了 (1)
試合終了 (3)

西武快勝も「十亀はたまにハラハラ」田辺監督

投打のかみ合った西武が快勝した。

ロッテの注目ルーキー田中から1回に4点を奪って主導権を握り、その後も効果的に加点。投げては先発十亀が7回を無失点に抑える好投をみせた。

田辺徳雄監督(48)は「(田中は)結構緊張してたんじゃない? 四球をきっかけに初回に点がとれたので、うちのペースでいけた。十亀は十亀らしいね。たまにハラハラだけど、要所できっちり抑えてくれた」と振り返った。


野手
投手

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2015042905/stats


浅村

今日はリアルタイムで見れなかったので、このあとじっくり録画で見ます。補足あればコメントで頼むで。

勝負を分けたのは初回の攻防やね。大量失点しそうなところを十亀がよく踏ん張ってくれました。

打線は調子のいい選手たちが期待通りの活躍をしてくれたという印象。あとは栗山とメヒアやね。

ルブラン

明日はルブラン。相手が涌井ということもあり絶対に勝ちたい。

カード勝ち越し頼むで!


コメント注意書き
エラーが出てコメントできない場合は下記サイトをご利用ください。
・この記事へのコメントはこちら

・実況スレはこちら

・雑談スレはこちら
・通報はこちら

コメント

  1. 1. 名無しの猫びいき より:

    かったでー

  2. 2. 自称天才型@名無しさん より:

    ライトしばらく斉藤でいこう
    一方レフト…

  3. 3. 自称天才型@名無しさん より:

    9連戦まだまだ長いので中継ぎ考えても亀の投球は大きい、試合もほぼ理想的な形
    浅村の繋ぎがイイ感じ、ライト枠は斉藤が好調維持して定着してくれー

  4. 4. 自称天才型@名無しさん より:

    おつ!明日は涌井か。
    伊東監督も相変わらず意地が悪いよな。普通に首位の日ハムにエースをぶつけろよと。
    中5日で当番させたことを後悔させましょう!

  5. 5. 自称天才型@名無しさん より:

    斉藤や金子が出塁すると脚でプレッシャーかけられるせいか、攻撃にリズムが出きやすいな。
    鷹三連戦勝ち越せたのもこの二人の活躍があったからこそやろうし、このままレギュラー定着する位頑張って欲しい。

  6. 6. 名無しの猫びいき より:

    1回の攻防で実質勝負アリや
    2回以降はおまけみたいなもん

    でも打てない奴はバントくらいは決めてくれ
    ディフェンス面での貢献が不可欠なレベルなのはありがたいけど
    打席に立つ以上は最低限の仕事くらいはしてくださいな

  7. 7. 名無し@MLB NEWS より:

    ノーアウト満塁だと点が入らない不思議

  8. 8. 自称天才型@名無しさん より:

    大勝の試合展開のようだがバントミスや残塁の多さなどかなりのミスがあり
    もっと点が取れてもおかしくない試合でした。
    特に2番をどうにかしたい
    たま~~にヒットを打ってもほとんどが左方向
    もう相手に読まれてるし、もうちょっと工夫してほしい。

  9. 9. ななしさん@スタジアム より:

    ツーアウトからばんばん点取られるのも良ーく見てたしね

  10. 10. 自称天才型@名無しさん より:

    斉藤は長打もあれば内野安打も稼げていいね
    坂田はいよいよやばいな
    ずっと期待してたけどこれじゃな
    代打あたりで使える選手になってくれ

  11. 11. 自称天才型@名無しさん より:

    わいはライトを争ってる連中じゃ昔から斉藤が一番好きなんやけど、
    それぞれが能力をフルに発揮できたとしたら坂田か木村がええんやろなぁ

    ・・しかしこういう完勝ペースの試合でも先発が降りた途端(ryなことがあったから今年のリリーフはまだマシなんやろか

  12. 12. 自称天才型@名無しさん より:

    連戦だしもうちょい十亀を引っ張ってもよかったよね
    センターラインの守備が安定しているから大崩れしないし見ていて安心できる野球ができてる

  13. 13. 自称天才型@名無しさん より:

    まとめありがとうやで
    ライトはしばらく斉藤やね
    秋山は明日も打って月間MVPとって欲しいな

  14. 14. 自称天才型@名無しさん より:

    栗山もだけどメヒアも銀より打率低いからなぁ‥‥調整させた方が良いんじゃないか?

    レフト熊代試してみれば良いのに。

  15. 15. 名無しの猫びいき より:

    ※14
    キャップもなんだかんだ4試合連続ヒットだしなぁ
    底は打ったと思いたいところ

  16. 16. 自称天才型@名無しさん より:

    伊東はやらしいな、明日中5で涌井、恐らく来週も中5で使ってソフトバンク2カードと西武に石川涌井を当てて潰す作戦、2位狙いかと言いたくなるやり方をしてきそうや

    斉藤は当たってるし、持ってるね〜
    楽天戦も右腕3枚、オリックスもバリントンが居るから斉藤の存在は頼もしい
    坂田は代打でも出さないなら2軍で実戦調整させた方が良いのでは?

  17. 17. 自称天才型@名無しさん より:

    ロッテは涌井やイ・デウンをずっと中5で使ってるが、先発居らんのや無いやろか。
    唐川や藤岡の調子が現在上がって来なくてとても使えないようやし。
    黒沢とか大嶺兄を試しているみたいやけど、成瀬の穴は結構大きいように思う

  18. 18. 自称天才型@名無しさん より:

    本拠地で楽天やソフトバンクに負け越したりしている。
    木村とかに先発させてみたりしたが結果が出なかった。
    かといってファームの調子がええわけでもないから、上げられそうな先発もそうそう見つからないやろ。

  19. 19. 自称天才型@名無しさん より:

    岡本洋⇔松永
    どや

  20. 20. 名無しの猫びいき より:

    ※19
    右も左も抑えられないワンポイントなんていらんわ

  21. 21. ななしだにゃ より:

    お疲れ

    相手のイベント試合を粉砕して完勝するのは痛快やね
    涌井は中5日みたいやからしっかり攻略したいね

  22. 22. 自称天才型@名無しさん より:

    8回9回で小石が出てくるかと思ったけど
    もしかして9連戦で小石先発ある?
    巷の予想は中5で雄星らしいけど

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました