引用元:西武の田辺監督って結局有能なん?
1: 名無しさん@おーぷん 2015/04/18(土)18:42:45 ID:RPD
良くも悪くも話題をほとんど聞かないけど
2: 名無しさん@おーぷん 2015/04/18(土)18:44:05 ID:BID
友達の猫ファンは普通に田辺はいいって言ってたで
3: 名無しさん@おーぷん 2015/04/18(土)18:50:45 ID:Cg6
有能とは思わない
去年の将は動きすぎたが今年の将は動かなさすぎ
一昔前に遭った「凡人・軍人・変人」で言えば凡人の中の凡人
去年の将は動きすぎたが今年の将は動かなさすぎ
一昔前に遭った「凡人・軍人・変人」で言えば凡人の中の凡人
4: 名無しさん@おーぷん 2015/04/18(土)18:56:35 ID:1SH
小細工せずに我慢出来る人
というか動かない動かさない
というか動かない動かさない
8: 名無しさん@おーぷん 2015/04/18(土)19:19:22 ID:0DD
>>4
これやね
良くも悪くも我慢強すぎる
これやね
良くも悪くも我慢強すぎる
5: 名無しさん@おーぷん 2015/04/18(土)18:58:00 ID:Fm6
勝てば有能
負ければ無能
負ければ無能
6: 名無しさん@おーぷん 2015/04/18(土)19:00:40 ID:Cg6
まあ正確には「動かせない」なんやけどな動かせるほどの選手層がないし
ハゲQのバクチ采配はある意味奇跡
ハゲQのバクチ采配はある意味奇跡
7: 名無しさん@おーぷん 2015/04/18(土)19:05:48 ID:8zK
現状恵まれた上位打線から糞みたいな下位打線だからなあ
あれで2位におるっていうのはやっぱり有能なんやろ
そうは言うても3番浅村4番中村5番メヒア6番森友哉って
けっこうおかしいことやっとるけどな
あれで2位におるっていうのはやっぱり有能なんやろ
そうは言うても3番浅村4番中村5番メヒア6番森友哉って
けっこうおかしいことやっとるけどな
9: 名無しさん@おーぷん 2015/04/18(土)19:41:34 ID:2vY
変なことをあまりしないから選手の実力が結果に直結する感じ
なお選手が変なプレーをすることがある模様
なお選手が変なプレーをすることがある模様
10: 名無しさん@おーぷん 2015/04/18(土)19:47:48 ID:cGH
育成に関しては間違いなく有能
他の皆がいうように我慢強い。育成には忍耐が必要。指導力もある
ただ勝負師としては未知数。今のところ良いとも悪いとも言えない
他の皆がいうように我慢強い。育成には忍耐が必要。指導力もある
ただ勝負師としては未知数。今のところ良いとも悪いとも言えない
本来は打撃コーチや二軍監督が適材適所なんやけど
深刻な人材不足やから・・・
18: 名無しさん@おーぷん 2015/04/18(土)22:13:29 ID:HeX
>>10
ナベQは勝負師だったな。やっぱり黄金時代世代だと思ったよ
ナベQは勝負師だったな。やっぱり黄金時代世代だと思ったよ
13: 名無しさん@おーぷん 2015/04/18(土)20:14:36 ID:8zK
>>10
人材不足ってあなた…
パリーグの監督4人が西武の出身やないですか
人材不足ってあなた…
パリーグの監督4人が西武の出身やないですか
14: 名無しさん@おーぷん 2015/04/18(土)20:16:19 ID:cGH
>>13
なかなかライオンズに戻ってきてくれないんやで・・・
なかなかライオンズに戻ってきてくれないんやで・・・
17: 名無しさん@おーぷん 2015/04/18(土)21:24:47 ID:8zK
20: 名無しさん@おーぷん 2015/04/18(土)22:16:38 ID:axy
>>17
よく貼られてるけど、やっぱりもう見る影もないなあ……
よく貼られてるけど、やっぱりもう見る影もないなあ……
11: 名無しさん@おーぷん 2015/04/18(土)19:54:12 ID:tVL
肯定的に言えば我慢強い
否定的に言えば決断が鈍い
良くも悪くも選手の気持ちを考えるから非情采配ができず
結果として代え時を逃して序盤で大量失点で乙なケースが多々ある
個人的に気に入らないのはおかわりを4番に固定してること
「彼のプライドを考えて(4番からは)外さない」とか言ってるけど
そもそもおかわりは4番に向いてない。クリンナップとの対決に疲れた
相手投手にトドメ刺す6-7番向きの打者
否定的に言えば決断が鈍い
良くも悪くも選手の気持ちを考えるから非情采配ができず
結果として代え時を逃して序盤で大量失点で乙なケースが多々ある
個人的に気に入らないのはおかわりを4番に固定してること
「彼のプライドを考えて(4番からは)外さない」とか言ってるけど
そもそもおかわりは4番に向いてない。クリンナップとの対決に疲れた
相手投手にトドメ刺す6-7番向きの打者
12: 名無しさん@おーぷん 2015/04/18(土)20:00:12 ID:DcI
有能とは見てないけど、現状でとりうるベストの監督であるのは間違いない
二軍監督の潮崎はそれこそ軍人タイプなので今の選手には合わないと思うし
あとは他のニキも言うとおり育成向き。采配をとるタイプではない
二軍監督の潮崎はそれこそ軍人タイプなので今の選手には合わないと思うし
あとは他のニキも言うとおり育成向き。采配をとるタイプではない
16: 名無しさん@おーぷん 2015/04/18(土)21:18:21 ID:F23
現役時代はよくケガしてたな
坂田に優しいのはそのせいか
坂田に優しいのはそのせいか
19: 名無しさん@おーぷん 2015/04/18(土)22:14:45 ID:RZ8
前任があれやからハードルは低いで
栗山の強攻策と坂田のスタメン起用は先を見据えてるからなんやろうけど、今のところは裏目に出てることの方が圧倒的に多いんよなぁ。我慢するのもある意味博打やね。
コメント
良くも悪くも西武の監督ってかんじ
広岡・森の系譜
試合前に意識合わせ。試合中は自分から動かすってことはあまり無く、選手やコーチが勝手に動く
でも、今の西武じゃ黄金時代と違って、采配せんといかんでしょうなぁ
前任者は逆に動かしすぎ
「笛吹けど、踊らず」状態になってしまった
適度に動かし、適度の我慢のナベQくらいが、今の西武には合ってたのかもね
全然関係ないけど、昔同じ会社だった25年くらい前の結婚する頃の田辺さんの奥さんは超美人だったよ。
良くも悪くも普通ってイメージ。いまの戦力ならこんなもんかと。
今年で実質2年目だけど
相変わらず打撃コーチみたいやな
去年は前任者に遠慮もあってあんまり動かないのかと思ったけど
どうやら元から動かない監督なんやな
あと負けた試合後のコメントが他人事みたいな話で
大丈夫かと思ってしまう
この時期にあんまりネガティブな事言いたくないんやけどな
心配や・・・
個人的には今年は選手を見切るシーズンと思って見てる節があって
その視点で行くと田辺監督だと見易い、現状戦力がそのまま出やすいというか
わかりやすいつまり足りない所も良く見えるから、選手はもろに力を試されてる
ある意味厳しいんだけどそれでイイしそこはドンドン厳しくしてイイと思う
投手の変え時のタイミングは良い方だと思う。
増田で失敗したこともあるが
あそこは増田しかいないので仕方ないと思う
打者は固定して我慢強く使っていて
不調の選手を変えなかったりもするが
そもそも打者に関しては今のスタメンが現ライオンズのメンバーでいえば
ほぼ最強の打線だと思う。
まぁ他に変える選手がいなく選手層が薄いと言わざるおえないが
とりあえず去年と違って迷采配で負けたという試合はないから及第点ってとこだと思う。