スポンサーリンク

最近のパワプロの盗塁めっちゃムズないか?

盗塁失敗

1: 名無しさん@おーぷん 2015/03/16(月)18:35:02 ID:TYe
走力Sでも失敗するし、牽制戻るのもボタン押さなアカンとかなんやこれ

2: 名無しさん@おーぷん 2015/03/16(月)18:37:13 ID:3gR
投手の球速とクイックの早さ、そして捕手の肩と守備力が影響してるんやで

3: 名無しさん@おーぷん 2015/03/16(月)18:38:46 ID:VRL
PS3になってから露骨に難しくなった

4: 名無しさん@おーぷん 2015/03/16(月)18:47:47 ID:haL
それな。
15の時はダルビッシュでも余裕で三盗できたのに今じゃSで失敗するわ

5: 名無しさん@おーぷん 2015/03/16(月)18:50:52 ID:3gR
なおスタートのタイミング次第でウエストされても盗塁に成功する模様

6: 名無しさん@おーぷん 2015/03/16(月)18:51:31 ID:V2A
ホームラン記録よりも盗塁することの方が難易度高いとか意味わからん

7: 名無しさん@おーぷん 2015/03/16(月)18:59:58 ID:mM3
走力Sならほぼ確実に成功ってなったらヌルゲーになるけど、今のは難易度高過ぎやないかと思うわ。
ホームラン打ちやすいのと相まって、ペナントで全く盗塁できんしする意味が薄くなっとる。

8: 名無しさん@おーぷん 2015/03/16(月)19:07:22 ID:g83
元々が簡単過ぎるくらいだった


コメント注意書き
エラーが出てコメントできない場合は下記サイトをご利用ください。
・この記事へのコメントはこちら

・実況スレはこちら

・雑談スレはこちら
・通報はこちら

コメント

  1. 1. ななしさん@スタジアム より:

    一塁に居る時の打者のバットの揺れる回数カウントして盗塁してるわ。
    フォームによってタイミング変わるけど初球と牽制後は投げるタイミング一緒

  2. 2. 自称天才型@名無しさん より:

    走力Sってレジェンドレベルだよな
    ほぼ100%成功で良いんじゃない?

  3. 3. 自称天才型@名無しさん より:

    やT神(やっぱりTHE SHOWは神

  4. 4. 自称天才型@名無しさん より:

    やっぱりみんな思ってたことなんだな最強のパワプロ盗塁ができる気しないあとプロスピも

  5. 5. 自称天才型@名無しさん より:

    2012の統一球でバッティングの方が深刻ンゴ・・・

    盗塁は大部前の作品からウエストされたら失敗するし、ほとんどしないな

  6. 6. 自称天才型@名無しさん より:

    ※2
    遅めの変化球とか刺す目的の外したストレートとか以外はかなり高めの確率でいいと思うわ

  7. 7. 自称天才型@名無しさん より:

    昔は盗塁して粘るだけで盗塁成功するゲームもあったし平気平気

  8. 8. 自称天才型@名無しさん より:

    手動でやると、赤星指数がマイナスになる
    昔みたいに予約復活してほしい、牽制されるとアウトになりやすいとかで

  9. 9. 自称天才型@名無しさん より:

    守備走塁型の選手作った時とか、難しすぎて発狂しそうになる。
    それしかすることないってのに。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました