12球団にサクセスのキャラ2人(投手と野手)
を入れて1年ペナント
セリーグ
巨人 猪狩守 渋谷秀喜
阪神 館西勉 駒坂瞬
広島 パピヨン 雷轟遥登
中日 大西ハリソン 火野勇太郎
DeNA 大豪月 六道聖
ヤクルト 久方玲 生木盛生
猪狩守 (最高勝率)
27登板 207回2/3 防御率2.56 14勝3敗 172奪三振 自責59 WHIP1.08
.271(70打数19安打) 9本 11打点 0盗塁 出塁率.346 OPS1.017
渋谷秀喜
144試合 .277(541打数150安打) 36本 96打点 1盗塁 出塁率.362 OPS.872
守備率.983 失策4
【阪神】
館西勉
26登板 137回2/3 2.36 14勝5敗 1S 5H 66奪三振 WHIP1.06
.159(44打数7安打) 0本 1打点 0盗塁 出塁率.178 OPS.337
駒坂瞬(最多安打・ベストナイン・ゴールデングラブ)
144試合 .348(606打数211安打) 15本 73打点 18盗塁 出塁率.399 OPS.866
守備率.978 失策16
【広島】
パピヨン(ゴールデングラブ)
32登板 101回 3.48 7勝3敗 14S 1H 88奪三振 自責39 WHIP1.16
.250(28打数7安打) 0本 2打点 0盗塁 出塁率.344 OPS.701
雷轟遥登(本塁打王・打点王・ベストナイン・ゴールデングラブ)
144試合 .301(568打数171安打) 61本 148打点 0盗塁 出塁率.380 OPS1.031
守備率.982 失策8
大西ハリソン
27登板 194回 2.88 10勝14敗 165奪三振 自責62 WHIP1.25
.175(57打数10安打) 0本 1打点 0盗塁 出塁率.203 OPS.396
火野勇太郎(新人王・首位打者・最多安打・最高出塁率・ベストナイン)
144試合 .384(549打数211安打) 42本 111打点 25盗塁 出塁率.463 OPS1.175
守備率.863 失策18
【DeNA】
大豪月(最多奪三振)
29登板 229回2/3 3.02 14勝13敗 256奪三振 自責77 WHIP1.24
.208(72打数15安打) 6本 19打点 0盗塁 出塁率.298 OPS.784
六道聖(ゴールデングラブ)
112試合 .234(398打数93安打) 4本 33打点 0盗塁 出塁率.278 OPS.557
守備率1.00 失策0 盗塁阻止率.337
【ヤクルト】
久方玲
27登板 185回2/3 3.64 10勝10敗 120奪三振 自責75 WHIP1.34
.145(55打数8安打) 0本 1打点 0盗塁 出塁率.161 OPS.306
生木盛生
130試合 .237(519打数123安打) 10本 45打点 22盗塁 出塁率.300 OPS.633
守備率.977 失策15
鈴本大輔(MVP・沢村賞・最多勝・最高勝率・最優秀防御率・ベストナイン)
27登板 229回2/3 2.08 21勝2敗 212奪三振 自責53 WHIP1.03
.000(3打数0安打) 0本 0打点 0盗塁 出塁率.000 OPS.000
風薙豹(最多安打)
144試合 .341(610打数208安打) 24本 98打点 9盗塁 出塁率.409 OPS.948
守備率.989 失策7
【オリックス】
神楽坂光彦
29登板 225回1/3 2.52 16勝9敗 198奪三振 自責63 WHIP1.09
.000(7打数0安打) 0本 0打点 0盗塁 出塁率.000 OPS.000
猪狩進(ゴールデングラブ)
144試合 .305(604打数184安打) 10本 67打点 8盗塁 出塁率.360 OPS.767
守備率.999 失策1 盗塁阻止率.295
【日ハム】
鶴屋勝
29登板 162回1/3 4.99 7勝12敗 113奪三振 自責90 WHIP1.36
.167(6打数1安打) 0本 0打点 0盗塁 出塁率.286 OPS.453
佐久間博
144試合 .336(583打数196安打) 5本 63打点 0盗塁 出塁率.387 OPS.819
守備率.981 失策13
早川あおい
62登板 63回2/3 2.97 2勝4敗 2S 47H 34奪三振 自責21 WHIP1.16
.000(0打数0安打) 0本 0打点 0盗塁 出塁率.000 OPS.000
有村佐治
144試合 .280(572打数160安打) 20本 80打点 1盗塁 出塁率.337 OPS.753
守備率.998 失策2 盗塁阻止率.364
【西武】
鋼毅
26登板 187回2/3 3.84 13勝11敗 155奪三振 自責80 WHIP1.38
.222(9打数2安打) 1本 1打点 0盗塁 出塁率.300 OPS.856
友沢亮(ベストナイン・ゴールデングラブ)
144試合 .357(571打数204安打) 46本 105打点 5盗塁 出塁率.436 OPS1.101
守備率.978 失策16
【楽天】
神高龍(ゴールデングラブ)
28登板 235回1/3 2.18 17勝9敗 213奪三振 自責57 WHIP1.10
.286(7打数2安打) 0本 1打点 0盗塁 出塁率.444 OPS.873
武秀英(新人王・首位打者・本塁打王・打点王・ベストナイン捕手・ゴールデングラブ一塁手)
144試合 .367(559打数205安打) 53本 140打点 0盗塁 出塁率.447 OPS1.136
守備率.998 失策3 盗塁阻止率.500
生木はショートだからこっちの方が必要か
走力Aの盗塁Bなのに
ヤクルトは打線はすごいから先発1人入るだけでだいぶ違う
広島のパピヨンが微妙なのが意外だったわ
パピヨンって西武じゃなかったっけ?
鋼もいるから変えたんじゃ
ベストナインとGGを別ポジションで獲っとる
もちろん清本、滝本でもいいけど。
みずきちゃん…
風薙と鈴本はずるい!ww
コメント
やっぱ積極盗塁ないと全然盗塁しないな後ろの打者のパワーが高いと盗塁しなくなるのもあって余計に
ちょっとハムに不利すぎんよ~
やっぱ鶴屋はいらない子やね
ヤクルトはポジションで選んだのに阪神は鳥谷のいるショートにかぶせるとか基準ガバガバだな。
サクセスキャラは自分で再現選手作ってるんかな
ワイもやってみたい
鈴本は斎藤がモデルなんやで
※6斎藤佑樹のほう
鶴カスはオーペナでもこんなクソ雑魚なんか…
もっと平等に分けるとか元ネタキャラと入れ替えとかしろよw
そうすれば楽天友沢とかオリックス中之島とかできるやんw
てかペナントで失策数ってでるっけ?
ソフトバンクが弱点を完璧に埋めてた
オリックスはスッスいれるより滝本か清本入ればわからん勝ったな
青特の宝庫が両方ソフバンとか・・・
あと鶴カスは腹を切れ
頑なにシンカー以外投げようとしないみずカスは下手な2軍Pより打たれるから……
このコメントは削除されました。
滝本って中日じゃなかったっけ?
火野のエラーGすごいな
完璧には再現できてなくてなんか微妙やね