1: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)00:54:30 ID:ajP
選手の特徴とかそういうんやなくてな
2: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)00:54:52 ID:ajP
投手交代のとき、外野手が必ず仲良く3人集まって談笑
3: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)00:55:13 ID:52j
ゆったり守備
4: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)00:55:49 ID:ajP
チェンジのときマウンドにボール置いてく
でも日本の投手はそれ使わんww
でも日本の投手はそれ使わんww
5: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)00:55:53 ID:vHr
6: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)00:56:13 ID:ajP
>>5
もうそれは有名になったなww
もうそれは有名になったなww
8: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)00:57:32 ID:0D6
>>5
ベンチの入り口でくつろぐカノーカッコE
ベンチの入り口でくつろぐカノーカッコE
7: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)00:56:29 ID:XEn
MLBの攻撃の時の静寂とざわつき
日本にも球音デーや鳴り物禁止の球場はあるが
メガホンや太鼓を使った応援行為すらない日はないからな
12: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)00:59:45 ID:ajP
>>7
主催側も気を使って、アメスポ特有のシンセサイザー多用してたな
主催側も気を使って、アメスポ特有のシンセサイザー多用してたな
9: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)00:58:20 ID:ajP
10: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)00:58:51 ID:ajP
ランナーコーチャーが異常に広く動く
11: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)00:59:26 ID:MTg
なんかメジャー勢は楽しそうやったな
日本のプロ野球は体育会系の部活の延長みたいやけど、アメリカでは全然違うんやろなぁと感じた
川崎やイチローが向こうで楽しそうに野球やってる気持ちがわかったような
日本のプロ野球は体育会系の部活の延長みたいやけど、アメリカでは全然違うんやろなぁと感じた
川崎やイチローが向こうで楽しそうに野球やってる気持ちがわかったような
17: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)11:00:07 ID:irU
>>11
プレイって遊ぶって意味やからなあ
楽しんでやるのが本当の姿なんやろうな
プレイって遊ぶって意味やからなあ
楽しんでやるのが本当の姿なんやろうな
13: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)01:00:37 ID:ajP
試合前のフリーのときはノーヘル
一人一人が短いなー(10球くらい?)と思ったけど、2回目がある
一人一人が短いなー(10球くらい?)と思ったけど、2回目がある
14: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)01:01:25 ID:ajP
これはNPBでもたまにあるかな?
先発投手が試合直前までフィールドで柔軟とかキャッチボールとかしてる
先発投手が試合直前までフィールドで柔軟とかキャッチボールとかしてる
15: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)01:09:58 ID:ajP
16: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)01:16:07 ID:ajP
あとこれも文化の違いかわからんが、
カノーが客席のファンにサインあげてたなー
カノーが客席のファンにサインあげてたなー
コメント
観客の反応だな
日本
得点圏ランナーありみぎ