スポンサーリンク

【猫専】菊池8回2失点完投負け

000119

菊池-森バッテリー
 

000267
000146000006
000176



2回までは互いの投手がピンチを作りながらも無失点
1回表2メヒア三振
1回裏1柳田三振



試合が動いたのは3回裏

柳田の2点タイムリー3ベースでホークスが2点先取
3回裏1柳田2点タイムリー3ベース (4)
3回裏1柳田2点タイムリー3ベース (1)
3回裏1柳田2点タイムリー3ベース (2)
3回裏1柳田2点タイムリー3ベース (3)



3回以降は再び0がスコアボードに並ぶ
5回表1栗山三振
6回裏終了 (1)
6回裏終了 (2)


7回表

メヒアの2試合連続ホームランで1点を返す
7回表1メヒアHR (3)
7回表1メヒアHR (1)
※gif

7回表1メヒアHR (1)
7回表1メヒアHR (2)

西武メヒア29号!おかわり並ぶトップタイ
西武エルネスト・メヒア内野手(28)が本塁打王争いリーグトップの西武中村に並ぶ29号ソロを放った。2点を追う7回無死、ソフトバンク先発飯田の真ん中高め136キロ直球を左翼席に運んだ。2戦連発弾に「これで1点差になったので、あと2イニング、勝ちに向かって戦い続けます」とコメントした。(日刊



菊池は7回8回も投げ、8回2失点
前回同様の粘りのピッチングで味方の援護を待つ
8回裏1菊池 (1)
8回裏1菊池 (2)
8回裏1菊池 (3)
8回裏1菊池 (4)



9回表

メヒアヒット
9回表2メヒアヒット (1)
9回表2メヒアヒット (2)

代打秋山ヒットで1塁2塁
9回表3 (4)
9回表3 (3)
9回表3 (2)

1アウト1塁2塁
今日まだヒットが無い森
9回表4森レフトフライ (1)

しかしここはサファテのコントロールされた直球に当てるのが精一杯
9回表4森レフトフライ (2)9回表4森レフトフライ (3)
9回表4森レフトフライ (4)

森本三振でゲームセット
試合終了 (1)
試合終了 (2)
試合終了 (3)

西武雄星8回2失点完投負け…四球悔やむ
西武が今季ソフトバンク戦で12敗目を喫し、4年連続のカード負け越しが決まった。先発菊池雄星投手(23)が8回6安打2失点で粘りの投球を見せたが“完投負け”。序盤に四球絡みで失った2点が最後まで重くのしかかった。「10連戦の真ん中で長い回を投げられたことは良かったけど、勝たないと意味がない。四球から点を取られたのは自分の責任。申し訳ない」と肩を落とし。(日刊

西武田辺監督代行、拙攻に「粘り足りない」
西武田辺徳雄監督代行(48)が序盤の拙攻を厳しく指摘した。1回、先頭栗山が中前打で出塁。2番渡辺にエンドランのサインを出したが投直併殺で先制機を逃した。「転がして、センターラインを外さないといけない。ハードラックでは済まない」と指摘。ヒアの29号ソロの1点だけにとどまった打線についても「打つほうが淡泊になったらきつい。三振するにしても内容が良くない。粘りが足りない」と奮起を促した。 (日刊


mehia

もどかしい試合。

順位など抜きにしてもホークスに負けるのはやっぱり悔しい。

しかし、菊池が精神的に成長しているように見えるのは嬉しいです。

森はまだリードで精一杯ですね。仕方ない。

koishi

小石も楽しみや。このチャンスを掴んでくれ!

コメント注意書き
エラーが出てコメントできない場合は下記サイトをご利用ください。
・この記事へのコメントはこちら

・実況スレはこちら

・雑談スレはこちら
・通報はこちら

コメント

  1. 1. 自称天才型@名無しさん より:

    今日は鬼やおかわりだけじゃなく直人とか木村も地味にひどかったなあ
    昨日のメヒアの最終打席みたいにもうちょっとミートを心がけるというか軽く合わせるように打ってほしい どうせおかわりとメヒア以外は長打があるわけでもなし
    雄星は終わってみればよさそうに見えるけど失投が多かった
    次回までに修正してきてほしい
    明日の小石ちゃんはイニングと粘りを念頭に投げてほしい そうすれば来年からいい結果が残せるはず

  2. 2. 自称天才型@名無しさん より:

    森君は将来有望でいいね
    うちもそろそろ細川鶴岡に変わる若い捕手出て来て欲しいな

  3. 3. 自称天才型@名無しさん より:

    内容はさておき雄星はここの所よく投げてるけど取られ方がな…四球後入りの初球
    勿体無い失点、四球嫌がって置きにいくのはもっとダメだが今の状態なら上出来なんだろね
    打線は中軸だけマークしておけばという感じで機能してるとは言えない
    ただ振ってるだけではねぇ、僅差ないし一点差では細かい所が効いてくるんよな

  4. 4. 自称天才型@名無しさん より:

    HQSで勝たせてやれない打線はいい加減にしてください 8回2失点で取られ方どうとかじゃないと思う 2点すら取れないのはない 相手エースじゃないし

  5. 5. 自称天才型@名無しさん より:

    ※4
    四球二つの後に長打打たれて失点て取られ方として最悪なんだけど試合見てたのかな?
    毎度毎度このパターン繰り返してるんだからイカンよ
    結果だけ見て満足されても困るわ

  6. 6. 自称天才型@名無しさん より:

    点を取られるのはしょうがないけど失敗を繰り返さないようにしてほしい
    実力で打たれるなら納得出来るけど四球から崩れる独り相撲ばっかなのは擁護出来ない
    良い球投げてるだけになおさら

  7. 7. 自称天才型@名無しさん より:

    ならどんな点の取られ方ならいいんですかねぇ・・・
    まさか全試合完封しろとでも?
    甘ちゃんに言ったるわプロ野球は内容よりも結果やで

  8. 8. 自称天才型@名無しさん より:

    ※5
    時間がなくて見れてなくてすまんな

    取られ方は確かにあかんかもな タイムリーが少ないイデホに四球は勿体無かった ただもう結果重視の時期なんじゃないかな 金子千尋すら燃やすようなパ最強打線相手に8回2失点で踏ん張った 先制されちゃったしテンポもあんましよくなかったけど踏ん張れたのは十分成長したって言えるんじゃないかな? 今までなら多分あそこでズルズルいってたと思うよ
    あくまで自分個人の考えなので気に障ったらすまんな

  9. 9. 自称天才型@名無しさん より:

    ※8
    今の時期は結果どうこうの位置でも無いかなと…内容見てるから多少はね
    正直単なるローテ投手ではなくエースになってもらわないと困る選手だから厳しくなる
    今シーズン中にそういう兆しが見れるかわからないけどそういう点は注視してる
    チームとしても今日バッテリー組んだ森君と共に引っ張って貰わないといけないからね

    どちらにしろ今日八回二失点の結果を責めているわけではないのでそこは

  10. 10. 自称天才型@名無しさん より:

    以前にもヨンタマから失点したんなら、同じことを繰り返してはアカン。
    厳しいかもしれんが打線も取り返してくれなくて当たり前やで。

  11. 11. 自称天才型@名無しさん より:

    打線がなぁ、悪い時はポンポン上げてすぐアウトになって、結局は相手ピッチャー助けてるし。もっと粘って球数投げさせて欲しい。

  12. 12. 自称天才型@名無しさん より:

    打線に奮起と言われてもなぁ
    采配を考え直して欲しい
    荒れてるピッチャーにバント指示とかなんなんだよ

  13. 13. 自称天才型@名無しさん より:

    野手は淡々とアウトを献上し、投手は淡々と点を献上
    今年散々見せられた光景だわ
    正直もう楽しみは中村orメヒアのタイトルとトモミーの30Sと森の成長しかないとはいえ
    誇りもプライドも執念も感じられない雰囲気は見ててガッカリする

  14. 14. 自称天才型@名無しさん より:

    ホームランなしじゃ得点できないなんて、打線が機能してない証拠じゃないか
    足りない所をベンチワークで補う執念とかも見せてくれ

  15. 15. 自称天才型@名無しさん より:

    誇りもプライドも執念も感じられないとかそこまでdisられる必要性あるんですかね(困惑)
    相手先発が打てませんでしたというのは西武に限らずどの球団にもある極めて普通の負け方だと思うんですけど(名推理)
    少なくともスクイズ失敗ダブルプレーゲームセットとか敬遠指示ミスからの被弾サヨナラ負けとか8回高橋9回増田の悪夢とかよりは全然まともやで
    チームの成績が低迷しているからそういう気分になるのはある程度しゃーないのかもしれんけど、なんでも過剰に批判的もしくは否定的に捉える風潮はどうかと思うわ

  16. 16. 自称天才型@名無しさん より:

    ※15
    気を悪くさせてすまんな
    ただここが最後の意地の見せ所だぞ!って臨んだ10連戦を連敗でスタートしたり
    今日も3位を争う日本ハムとロッテがどちらも劣勢を跳ね返して勝利してる中で
    西武だけこれじゃあ、どうしても覇気のなさを感じてしまうんよ
    とにかく全体的にプレーが淡白に見えるのがつらいんや

  17. 17. 自称天才型@名無しさん より:

    あの1アウト謙譲する儀式何て言ったっけ?送りバントだっけ?
    あの儀式やるのは炭谷だけでいいだろ
    直人は打率そこそこ高いし出塁率高いんだからもう儀式させるの止めろや

  18. 18. 自称天才型@名無しさん より:

    そもそも7~9に左打者を並べた意図がわからん
    森くん使うのはいいとしても残りはひちょりと林崎でよかっただろ
    斉藤も鬼崎も丸っきり合ってなかったぞ

  19. 19. 自称天才型@名無しさん より:

    結局林崎も1つのエラーだけで使わなくなったね、未だにサウスポー相手の打率は.400あるのに
    飯田が左打者の方が苦手っぽい(恐らく攻め方が外のスライダーしか無いのでは)のを差し引いても鬼崎も斉藤も左はダメって分かってたし外スラブンブンだし
    もう経験させるために敢えてそうしてるんだったらしょうがないと思うんやけど、今の首脳陣にそういう信頼は全く無いわ。作戦も選手入れ替えもずーっとダメダメやし。1人作戦コーチ雇った方が良いよなあ。

  20. 20. 自称天才型@名無しさん より:

    ※17
    それでゲッツーになってたな、この試合

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました