353: 名無しさん 2024-12-06 16:42:29
東スポの記事にかな?なか卯が怒ってる
まあ確かに見出しイマイチだったね

まあ確かに見出しイマイチだったね

357: 名無しさん 2024-12-06 16:52:04
【西武】中村祐太が指摘する?リスペクトし過ぎ問題? 一軍半クラスの野手は現状に満足?
397: 名無しさん 2024-12-06 17:56:56
ドラフトで広池の発言を読み違えてやらかしたのに反省してない
394: 名無しさん 2024-12-06 17:53:34
本文読むとタイトルは東スポの記者が言いたいことありきな印象を受ける
372: 名無しさん 2024-12-06 17:25:50
なか卵が怒るなんて珍しいぞ
369: 名無しさん 2024-12-06 17:18:47
この見出しでもナカUが叩かれることはないだろうけど…
370: 名無しさん 2024-12-06 17:19:24
なか卯の話した内容はよかったのに構成があまりにもアレ
冒頭におかわりさんの更改入れるの意味不明だし長年プロの第一線でやってる選手へのリスペクトがなさすぎる
冒頭におかわりさんの更改入れるの意味不明だし長年プロの第一線でやってる選手へのリスペクトがなさすぎる
368: 名無しさん 2024-12-06 17:17:06
ヤフーでしか見てないけどなか卯見出しにして写真はおかわりやからかなり悪意のある書き方やなと思った
389: 名無しさん 2024-12-06 17:48:28
なんかもう西武はどういう扱いしてもいいって雰囲気ができあがってる
メディアにもNPBのファンにも
メディアにもNPBのファンにも
395: 名無しさん 2024-12-06 17:54:25
>>389
ぶっちぎり最下位ってそういうもんよ
言うて外野がうっさいだけなら暗黒時代の横浜よか全然マシやでホンマ…
ぶっちぎり最下位ってそういうもんよ
言うて外野がうっさいだけなら暗黒時代の横浜よか全然マシやでホンマ…
403: 名無しさん 2024-12-06 18:08:37
>>389
中日も何か言う度に面白おかしく取り上げられてたからなぁ
中日も何か言う度に面白おかしく取り上げられてたからなぁ
381: 名無しさん 2024-12-06 17:37:56
記者の方は選手が喋ったことをなるべく素材のままでお伝えしてほしいわ。独自の解釈や余計な推測でポイズンクッキングしないで
415: 名無しさん 2024-12-06 18:29:17
>>381
いやー、人の生の話し言葉ってわっかんねえぞ
友達とのなんてことない会話録音して文字起こししてみ?
そのままじゃ到底読めないから
いやー、人の生の話し言葉ってわっかんねえぞ
友達とのなんてことない会話録音して文字起こししてみ?
そのままじゃ到底読めないから
390: 名無しさん 2024-12-06 17:48:48
>>381
ネットに記事が載るようになったせいなのか、記事の内容というより、アクセス数を稼げるようなインパクトのある見出しをつけがちな印象があるよね
ネットに記事が載るようになったせいなのか、記事の内容というより、アクセス数を稼げるようなインパクトのある見出しをつけがちな印象があるよね
384: 名無しさん 2024-12-06 17:41:45
>>381
金子記者が支持されたのは話し言葉をほぼそのまま伝えるスタイルもあったかと
声が聞こえてきそうな記事だった
金子記者が支持されたのは話し言葉をほぼそのまま伝えるスタイルもあったかと
声が聞こえてきそうな記事だった
おすすめ記事
コメント
zakzak>日刊>スポニチ>ゲンダイ>東スポ
>>78
「いじめはいじめられる方が悪い」みたいな言い方ですね…
>>91
じゃあなんでこぞって西武の話題を取り上げるんだろうなぁ
銀ちゃん記事はよかったのに…あとべるーにゃのインタビューもしてたっけ?
ダメだな~
ナカUの言う通りドングリーズは1軍の控え
経験は20歳そこいらなのよな定着しねーけど
現ドラ組の意見を改めて聞くと評価はやはり高いでも結果が出でない歯痒さうーん(・ω・)
>>25
草
お前、何なら合っとんねんってレベルやんけ
>>5
馬鹿炙り出されてて草
酷い内容をデスクが書けば金になるからなぁ
大谷みたいに怒らないとやりたい放題になるんだよな
>>84
75だけどクセが少し苦手でも信頼できれば充分よね
足で稼ぐとかファン目線を尊重してくれることも含めて
>>1
ヤフーニュースのコメント欄では記事を鵜呑みにして書き込んでいる人がいるけど、何故なの?
>>75
特定の選手にファン層を誘導する感じが好きじゃない
宗教の勧誘っぽさを感じる
>>47
あーなるほど
お前さては痛いタイプだな笑
記事に対する見出しとしては間違ってはいなので
怒るべきは見出しではなく東スポそのものだと思う
【西武】中村祐太が指摘する
〝リスペクトし過ぎ問題〟
一軍半クラスの野手は現状に満足?
→ トノゲンを尊敬しているが今後の生活もあるので競争したい。でも二遊間は聖域化されたので競争できなかった。
→ 一軍だと全く結果がでない。このままだと戦力外になるのはわかっているので必死。満足しているわけがない。
>>64
いや、自分もそういった関係の仕事してるからある程度知ってるけど、取材受け答えでもよく分からない会話になることって実際は多いよ?
お互い背景や事情を知っている状態でのハイコンテクストな取材だったり、
選手側も言語化や言葉選びが上手な人ばかりじゃないから間違った意味で使った言葉だったり勘違いがあったり、
話が切れたり飛んだり戻ったり迷子になったりは普通にあること。
たとえば動画でも編集やテロップ補足などが無くて解りづらいものってあったりするでしょ?
丁寧な話し方であっても素材のままではラフなコンテンツなのよ。
それで記者やライターや編集者はそれを正しく整理整形したり補足したりしながら記事をつくるのが仕事なんだけど、彼らもそうしたプロとはいえやっぱり巧拙はあるんだよね。
また巧拙とは別に、取材側の思惑やストーリーも排除しきれない現実もある。
取材者自身の誤解も・読者の誤解もない正しい記事、過不足ない内容であるのはメディアである以上は大前提なんだけど、実際は難しいし担当者によって違いが大きいだろうということは多くの西武ファンならよく解ることかと思う。
そもそも最初なか卯の名前の漢字も間違えてた
>>115
本人かな
すげえながい
最近ネットの反応まとめみたいなタイトルのスポーツ新聞の記事が増えたよね
中身スカスカなやつ
>>118
「打球エグすぎ」「未来の主砲」××の〇歳躍動……
みたいな記事ね
ワイでも書けるような記事しか出さん記者は辞めろ
最近の東スポは西武を下げる記事ばかりだな
スポーツ新聞もコンビニで売られているだけの時代とネットメディアに見出しが躍る今とじゃ拡散力がダンチだからなあ
そういうのはもう廃れていくべきだと思う
1割でも適当な事書かれて信じる奴出たら損害なんだから◯◯だからで情報の取捨選択するのは良いとして無罪で許される案件じゃ無いでしょ
>>89
べるーにゃおまえまさかっ!
東スポの見出しと、ジャンプの柱を信じる人なんかいるんだな。
zakuzakuの次は東スポか
>>96
プロレス忘れんな
>>117
そういった関係の仕事してるならもっと簡潔にまとめて欲しいよな
>>2
アンチ乙
競馬と宇宙人の記事は信じられるから
>>60
信じる方が悪いんだから問題でも何でもない
下なんて気にしてたら社会を運営はできないのよ
>>129
悪役貴族みたいなこと言ってるな
下を放置しすぎると治安が悪くなって上にも影響が出るぞ