1:  名無しさん   2024/09/11(水) 08:22:23.95 
【西武】渡辺久信GM兼監督代行が今季限りで監督職を退任へ 3年ぶりの最下位が確定 #渡辺久信 #埼玉西武ライオンズ #seibulions https://t.co/36UWPs5qNG
— 日刊スポーツ (@nikkansports) September 10, 2024
2:  名無しさん   2024/09/11(水) 08:23:19.00 
 ナベQ乙 
6:  名無しさん   2024/09/11(水) 08:25:58.76 
 メンタルの負担が表れてるよね
4:  名無しさん   2024/09/11(水) 08:24:33.80 
 GMは続けるんか? 
14:  名無しさん   2024/09/11(水) 08:30:34.78 
 GMってサッカーも野球も現場監督やらされてそのまんま球団からクビになるパターンが多いな 
15:  名無しさん   2024/09/11(水) 08:31:13.02 
 西武は良い生え抜き打者が絶え間なく出てきてたイメージなのに森友哉で打ち止めだなあ 
21:  名無しさん   2024/09/11(水) 08:33:02.76 
 >>15 
抜ける方が早くなったからな
リーグを代表するクラスの選手が何人も消えてる
抜ける方が早くなったからな
リーグを代表するクラスの選手が何人も消えてる
79:  名無しさん   2024/09/11(水) 09:54:00.33 
 6年前の山賊打線のリードオフマンとクリーンナップが抜けてスッカスカの打線になった 
25:  名無しさん   2024/09/11(水) 08:36:45.45 
松井 15勝30敗 勝率.333 
渡辺 25勝53敗2分 勝率.321
渡辺 25勝53敗2分 勝率.321
勝率が全く変わらんかったから成績不振は松井のせいじゃなかった
31:  名無しさん   2024/09/11(水) 08:43:08.22 
 >>25 
ホワイトソックスより勝率いいな
ホワイトソックスより勝率いいな
10:  名無しさん   2024/09/11(水) 08:01:44.750 
 最近追い上げてきたのに🥺
11:  名無しさん   2024/09/11(水) 08:01:54.833 
 最後ちょっと勝ったおかげで見れる成績にはなったな
27:  名無しさん   2024/09/11(水) 08:38:24.02 
 まついのままでよかったのにな 
52:  名無しさん   2024/09/11(水) 09:19:43.26 
 >>27 
戦力不足は勿論だけど監督としての力があったとしても今の西武には向いていなかったんじゃないかな
辻を変える選択をした時点で駄目だったと思う
戦力不足は勿論だけど監督としての力があったとしても今の西武には向いていなかったんじゃないかな
辻を変える選択をした時点で駄目だったと思う
48:  名無しさん   2024/09/11(水) 09:13:19.62 
 ここまで酷いとOBよりもしがらみがない外部から呼んだ方がよさげ 
井口とか
井口とか
62:  名無しさん   2024/09/11(水) 09:32:48.07 
 この低迷の理由は編成の失敗なのに監督代行職だけ辞めるの? 
86:  名無しさん   2024/09/11(水) 10:18:37.31 
まだ分からんやろ
シーズン途中にGMやめた人見たことないし
シーズン途中にGMやめた人見たことないし
49:  名無しさん   2024/09/11(水) 09:14:04.98 
 次の監督は見つかっても、この親会社の元で次のGMやる人はいるのかね 
156:  名無しさん   2024/09/11(水) 08:28:54.835 
 GMも出せる金や投資に権限がめちゃくちゃあるかどうかって面はあるよな
70:  名無しさん   2024/09/11(水) 09:39:45.55 
 ロッテにコテンパンなのだけはいただけない 
そこさえまだマシならこんなことにならなかったろ
そこさえまだマシならこんなことにならなかったろ
72:  名無しさん   2024/09/11(水) 09:40:59.38 
 >>70 
ロッテと五分で戦ってたとしても最下位は変わらんが
ロッテと五分で戦ってたとしても最下位は変わらんが
51:  名無しさん   2024/09/11(水) 09:18:08.80 
 ドラフト1位で長距離砲獲れよ
圧倒的にパワー不足だわ
圧倒的にパワー不足だわ
92:  名無しさん   2024/09/11(水) 10:26:53.76 
 単純に戦力が低いんじゃどうしようもないな 
100:  名無しさん   2024/09/11(水) 10:54:18.26 
 辻はいいタイミングで退任したな 
99:  名無しさん   2024/09/11(水) 10:48:46.21 
 この戦力じゃ誰が監督やっても立て直すのに数年はかかるだろう
413:  名無しさん   2024/09/10(火) 21:46:21.55 
 今年も外野はあかんかったなかれこれ5年くらい定期やけど 
415:  名無しさん   2024/09/10(火) 21:47:33.75 
 >>413 
むしろ悪化してるという
打低考慮しても今年が歴代最低の外野陣だわ
むしろ悪化してるという
打低考慮しても今年が歴代最低の外野陣だわ
430:  名無しさん   2024/09/10(火) 21:56:36.33 
今年方針面で大きく変わったのはどんでん式の四球査定だと思う 
初球の甘い球を見送る打者が滅茶苦茶増えた
初球の甘い球を見送る打者が滅茶苦茶増えた
433:  名無しさん   2024/09/10(火) 21:58:54.31 
 >>430 
甘い球振っても打てないやん
甘い球振っても打てないやん
436:  名無しさん   2024/09/10(火) 22:02:32.87 
 >>433 
出塁意識しすぎてポイント後ろにしてるから差し込まれて
例年以上に甘い球すら打てなくなってるんじゃないかなって
出塁意識しすぎてポイント後ろにしてるから差し込まれて
例年以上に甘い球すら打てなくなってるんじゃないかなって
519:  名無しさん   2024/09/11(水) 09:55:26.95 
 西口、デストラーデ、伊東 
ここらかなあ、伊東はねえかあ
ここらかなあ、伊東はねえかあ
520:  名無しさん   2024/09/11(水) 09:56:54.80 
 西口は1番好きな選手だからめっちゃ応援するけども 
監督向きかって疑問はファンほど持ってると思うw
監督向きかって疑問はファンほど持ってると思うw
531:  名無しさん   2024/09/11(水) 10:53:11.53 
 >>520 
俺が大好きだった松井稼頭央は…
好きな選手が1軍監督になるのは辛いことだな
俺が大好きだった松井稼頭央は…
好きな選手が1軍監督になるのは辛いことだな
532:  名無しさん   2024/09/11(水) 10:57:56.12 
 >>520 
>>531
栗山「どうすればええんや…」
>>531
栗山「どうすればええんや…」
444:  名無しさん   2024/09/11(水) 09:37:23.128 
 デストラーデ監督が1番収まりいい気がする
521:  名無しさん   2024/09/11(水) 10:02:38.464 
 デストラーデ監督でいけ
やりたがってたし
やりたがってたし
525:  名無しさん   2024/09/11(水) 10:03:33.531 
>>521
実際やらせるつもりだからなんかシーズン途中で役職ついたんちゃう?
実際やらせるつもりだからなんかシーズン途中で役職ついたんちゃう?
517:  名無しさん   2024/09/11(水) 09:47:12.55 
 デストラーデがボランティアで日本来てると思ってんのか? 
来年の監督内定してるに決まっとるわ
来年の監督内定してるに決まっとるわ
202:  名無しさん   2024/09/11(水) 08:39:21.456 
 ナベQえらい老けたよな
ゆっくり休んでほしい
ゆっくり休んでほしい
引用元:
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1726010543/
引用元:
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1725968061/
おすすめ記事


              
              
              
  
  
  
  


コメント
>>23
石毛「俺がやろうか?」
>>282
アマチュア選手「西武さんに指名されたら入団拒否します」
>>70
まだ終わりが始まっていなかったと思ってるのか?
>>82
加毛には勝てなかったけどな
>>300
(アカン)
>>290
身’売りとかほざいている奴らに対して言ってる
飯田も要らない
初球甘いボールを見逃して、次に厳しいコースのボールに手を出して、最後に甘いボールを打ち損じてアウトって打席を今年は何度見たことか
>>278
就任条件に残してほしい選手など挙げてたけど何一つ達成しないでシーズン走らせたから伊原だけの責任ではない
ナベQのユニ姿を見る事が出来て嬉しかったぞ!勝ちがもっとあればなお良かったんだけどな
私が先頭に立ってって言うくらいだからオーナーが監督やったらええんちゃう?
金出さないんだから自分が矢面に立つくらいしてくれ
とことんデータに徹したり、効率重視した采配をする人がなってもいいかもしれない。
>>312
データによると西武の監督にならないほうが良い確率100%
>>308
それは今年だけじゃないよ
>>236
若手の中軸で練習の虫なんて言われてるのは佐藤龍くらい?
実際復帰後は4番で結果出してるしね
成績出したいなら練習するしかない
秋山、森、山川なんかはこの点でも素晴らしかったし結果出してる選手はそれなり理由が絶対あるわな。
>>235
躁鬱のヤクルトが鬱状態じゃなかったら西武と変わらんと思うが?
>>246
99%戻る気だった秋山を獲られた時点で色々お察しよなぁ。
今1番西武に必要な選手だったのに。
何から何までズレてる、そんな感じ。
>>105
改めて見ると罰ゲームでしかないな😨
オーナーってどうやったら退職させられるんや
後任の目処がたったか
普通に西口な気がする
豊田以外1軍総とっかえかな、コーチ陣
>>248
そう簡単ではないだろ
細川の中日とオスナサンタナ村上のヤクルトが最下位争いしてるんだし
>>114
おかまさんは膝の状態が悪いからね…
…まさか阪神の岡田監督のことか!?
>>292
むしろ金を取ったらどうだろうね
1年10億払ってでもやりたい道楽モンは居るだろ
>>32
結局はフロントが意識から変わらなきゃ駄目なんだろうけど西武から他になってしまったらな…
>>16
某味噌に洗脳されてるのかネットのノリで信じてるのかは知らんけど別に全権監督ではないぞ
>>186
ナベっていまだに頭黄金期脳だけど、それだけは黄金期脳じゃないんだよな
黄金期の人らって背が高い人が多かった
結果が出て無い稼頭央を辞めさせる→まあ分かる
結果が出て無いナベはGMで残ります→!?
自分の野球人生を掛けるとか大きなこと言ってたくせに大した覚悟なんてしてなかったんだろうな
GOTOの下じゃ誰やりたくないから消去法でナベGM継続ってことかな
これじゃあずっと弱いままだわ
古田カモン!
100敗しなそうだし続投でええやろ
>>177
FAで出ていく選手が育てばいいけどな
>>50
ワイも野球選手で一番好きだったのが西口さんだから、勝てればこれ程嬉しいこともないけど正直今の戦力だと叩かれる未来が濃厚で監督はやってほしくない派や。申し訳ないけど選手として天才型やったから監督として優秀だとはあんまり思えない
GM渡辺はクビで良いけど
監督渡辺はこの戦力のまま西口とかが内部昇格するくらいなら整備役として居て欲しいんだが
2軍監督成績
↓稼頭央
2019年 6位
2020年 6位(同勝差最下位)
2021年 7位(最下位)
↓西口
2022年 5位
2023年 3位
2024年 1位(暫定)
選手時代のイメージより西口は有能そうだけど、それでも今のボロボロを立て直すのは難しいやろな・・・
西口を1軍監督にあげるなら勝率悪くても3年は我慢して使ってくれ
もうライオンズに関わらないで下さい
>>335
そもそも今と3軍が無い時代で比べてもしゃーないよ
巨人阿部やソフバン小久保ですら2軍時代誰も育てて無い
結局ドラフトがすべてや
>>302
すぐスタメン獲れる球団とかアマチュアからすれば天国だし、拒否する意味がないぞ
>>266
そもそもキャンプ入る前から自主トレしてない連中ばかりだからねえ
オフを本当のオフと思ってる連中ぞろい
辻さん後期から走塁とか緩くなってきて、それが今にかけて酷いことになった
自主トレすらできない連中はプロじゃないからしゃーない
>>242
ゆるキャンと言っても数日だし、そこ変えてもどうにもならんけどな
>>97
バントが出来ないのはキャンプのせいじゃないやろ
自主トレでやるもの
プロなんだから
稼頭央でも雑に切られたんだから西口とかもっと雑に切られるんだろうな
ぶっちゃけ西武ファン以外に知名度無いし…
というかナベはいつまでたっても頭は黄金期だからなあ
黄金期のOBの皆さんはもう見守る立場で、GM含め黄金期関係ない人が良いわ
>>335
でも特別西口が名采配を振るったわけでも育成が良かった訳でもなさそう
>>322
いうほど豊田のおかげなのかも謎やがな
>>312
球団にデータがないから自前で正しいものを用意する必要がある
>>338
酷使されるわ山篭りだわで活躍しても幽閉される7年を考えると拒否りたくなる気持ちも分かる
>>309
そらそうだが成績良ければ切られないよ
正直稼頭央に続いて西口も雑に使うなら反転アンチになると思うわ
>>310
背番号位には見える位に老け込んじゃったからね
監督時代のパワフルな感じが消えてしまって本当に見ていてツラい
でも3死球の時の抗議はやっぱりあの頃を彷彿とさせて泣きそうになったよ
>>246
ナベは人情派だからね
ビジネスに向かない
人間味がある人だけど選手の権利だからって平気で同リーグ他球団に選手を送り出すし
逆にもう戦力にならないベテランを拾って花道作ろうとしたり
現有選手達の成長に期待して戦力補強しなかったり
まあそんな人間性だからこそ慕われて球団に残る人も多いわけだけど
結局残るのは他球団が欲しがるような結果残せていないけどFA権取得しましたってレベルの選手
ハルヒコや前田みたいに冷徹な部分が無いとやはり弱体化はするよね
>>338
里崎に言わせれば、捕手として入るなら西武だってな。古賀を超えればスタメン取れるんだから。
>>312
打率低い、出塁率低い、長打率低い、得点圏打率低い、バント下手、これでどうしろと?
>>342
ナベの頭ん中って、野手は好素材を取ってくれば勝手に育つものと思ってるよな。
土井さんら優秀なコーチが1から教えて育て上げていたことを知らないのだろう。
勘違いしてる人多いけど、ナベが自ら「カズオじゃだめだから俺がやる」って言ったんじゃないからな
背広組から「お前がやれ」って半ば押し付けられた格好だからな
GMとしての功績を忘れちゃいかんよ
稼頭央どうなるんだろうなあ
球団に残るのかな
>>57
球場&アクセス放置定期
>>354
そのGMとしての仕事が酷いからお前が現場行って直接見てこいとなったんやろ。
戦力あっての監督ではあるけれど、ハムの新庄監督とか楽天の今江監督を見てると監督の能力も大事とは思う