779:  名無しさん   2024/08/10(土) 15:52:35.77 
780:  名無しさん   2024/08/10(土) 15:52:43.02 
 おっと不穏な空気か 
781:  名無しさん   2024/08/10(土) 15:52:43.38 
 先頭四球はあかん 
809:  名無しさん   2024/08/10(土) 15:59:09.67 
810:  名無しさん   2024/08/10(土) 15:59:11.42 
 あちゃー… 
805:  名無しさん   2024/08/10(土) 15:58:54.39 
 なにしてんのよ 
808:  名無しさん   2024/08/10(土) 15:59:05.44 
 無理してもうたか 
812:  名無しさん   2024/08/10(土) 15:59:27.16 
 良く捕ったんだけどなぁ 
817:  名無しさん   2024/08/10(土) 15:59:59.24 
 逆転のランナーを2塁に行かせたくないのは分かるが 
815:  名無しさん   2024/08/10(土) 15:59:39.15 
 よく取ったけどそこで焦るあたりが弱いチームだよな 
840:  名無しさん   2024/08/10(土) 16:06:38.95 
841:  名無しさん   2024/08/10(土) 16:06:46.15 
 押し出しじゃん 
846:  名無しさん   2024/08/10(土) 16:07:19.10 
 スライダーかあ 
847:  名無しさん   2024/08/10(土) 16:07:19.38 
 良い球だけどね 
見逃せる意味が分からん
見逃せる意味が分からん
851:  名無しさん   2024/08/10(土) 16:07:31.36 
 最高の球 
あれ見おくれるほうがおかしいわってレベル
あれ見おくれるほうがおかしいわってレベル
860:  名無しさん   2024/08/10(土) 16:08:06.74 
 もうボール来るのにヤマ張ってたレベルだな 
859:  名無しさん   2024/08/10(土) 16:07:57.83 
 1点で勝てると思った奴だけ残りなさい 
871:  名無しさん   2024/08/10(土) 16:08:52.78 
872:  名無しさん   2024/08/10(土) 16:08:54.65 
 逆転死球www 
876:  名無しさん   2024/08/10(土) 16:09:07.99 
 はぁ…自滅やん 
873:  名無しさん   2024/08/10(土) 16:08:56.46 
 どっちも痛すぎるデッドボール 
875:  名無しさん   2024/08/10(土) 16:09:04.21 
 怪我なさそうでよかった 
889:  名無しさん   2024/08/10(土) 16:09:56.68 
 古賀にしてはギャンブル的なリードしたな 
そして案の定裏目に
そして案の定裏目に
904:  名無しさん   2024/08/10(土) 16:11:49.90 
 そもそも1点で勝とうなんて虫が良すぎるんだよ 
909:  名無しさん   2024/08/10(土) 16:12:59.68 
 >>904 
勝てると思っていた人誰もいないと思う
勝てると思っていた人誰もいないと思う
921:  名無しさん   2024/08/10(土) 16:15:08.38 
923:  名無しさん   2024/08/10(土) 16:15:11.28 
 おわた 
926:  名無しさん   2024/08/10(土) 16:15:26.93 
931:  名無しさん   2024/08/10(土) 16:15:44.08 
 押し出し四球、押し出し死球、押し出し四球じゃどうにもならんなw 
もう笑うしかないw
もう笑うしかないw
905:  名無しさん   2024/08/10(土) 16:11:57.53 
 野村のエラーもあったけどやっぱ先頭フォアがあかんわ 
逆転負けする試合いつもこのパターンやん
逆転負けする試合いつもこのパターンやん
924:  名無しさん   2024/08/10(土) 16:15:20.48 
 調子よかったのにな もったいない試合だわほんま 
もうちょい援護あれば余裕もって投げられたんやろうけど
もうちょい援護あれば余裕もって投げられたんやろうけど
928:  名無しさん   2024/08/10(土) 16:15:36.41 
 >>924 
ほんとそれ
ほんとそれ
930:  名無しさん   2024/08/10(土) 16:15:40.71 
 武内しか勝てないんか 
946:  名無しさん   2024/08/10(土) 16:16:41.20 
 >>930 
打線があれだから武内でも勝てるかはあやしい
打線があれだから武内でも勝てるかはあやしい
980:  名無しさん   2024/08/10(土) 16:24:56.25 
 今井は自責0か 
良かったな
良かったな
982:  名無しさん   2024/08/10(土) 16:25:21.38 
 1点取られたら負けだと思え
こんなの無理ゲーだろ
こんなの無理ゲーだろ
993:  名無しさん   2024/08/10(土) 16:27:09.65 
 相手は満塁フルカウントから際どいボール見逃すのに、こっちはクソボール振っちゃう 
26:  名無しさん   2024/08/10(土) 16:33:01.45 
 終わってみるとだいたい似たような負け方なんだよな 
104:  名無しさん   2024/08/10(土) 16:42:51.65 
 もはや先発が0点もしくは1点で抑え続けるしか 
勝ち筋が無い酷いチーム
勝ち筋が無い酷いチーム
92:  名無しさん   2024/08/10(土) 16:40:56.22 
 今井がどうにかして完封するしかなかったな 
96:  名無しさん   2024/08/10(土) 16:41:44.98 
 文字通りたった1人で戦うには9イニングは長すぎる 
143:  名無しさん   2024/08/10(土) 16:49:18.03 
 追いつかない程度の反撃してみろや 
106:  名無しさん   2024/08/10(土) 16:42:57.83 
 ここから30分攻撃がんばってみよう! 
199:  名無しさん   2024/08/10(土) 16:59:37.89 
198:  名無しさん   2024/08/10(土) 16:59:37.14 
 はい 
205:  名無しさん   2024/08/10(土) 17:00:03.04 
 オワタ\(^o^)/ 
201:  名無しさん   2024/08/10(土) 16:59:48.15 
 知っていた敗北 
209:  名無しさん   2024/08/10(土) 17:00:17.74 
 弱い弱すぎる 
204:  名無しさん   2024/08/10(土) 16:59:56.58 
 にゃ~ん 
●●●●●●●
●●●●●●●●●
●●●●・ω・●●●●
●●●●●●●●●
●●●●●●●
c(,_uuノ
●●●●●●●
●●●●●●●●●
●●●●・ω・●●●●
●●●●●●●●●
●●●●●●●
c(,_uuノ
29勝69敗2分 西武の借金40 勝率 0.296
217:  名無しさん   2024/08/10(土) 17:01:02.97 
 >>204 
もっさり
もっさり
221:  名無しさん   2024/08/10(土) 17:01:17.48 
 >>204 
ロン毛部
ロン毛部
215:  名無しさん   2024/08/10(土) 17:00:53.98 
 勝率3割に戻せるかも怪しくなってきたか 
226:  名無しさん   2024/08/10(土) 17:02:06.80 
 5連敗ぐらいじゃもうなんとも思わなくなったな 
まだ5か的な
まだ5か的な
244:  名無しさん   2024/08/10(土) 17:04:33.38 
今季5連敗以上 
4/09~4/17 7連敗
5/14~5/24 8連敗
6/02~6/11 8連敗
6/13~6/21 5連敗
7/05~7/14 8連敗
7/28~8/02 5連敗
8/04~ 5連敗←New!
4/09~4/17 7連敗
5/14~5/24 8連敗
6/02~6/11 8連敗
6/13~6/21 5連敗
7/05~7/14 8連敗
7/28~8/02 5連敗
8/04~ 5連敗←New!
これだけしてたら5連敗じゃ騒がないよな
253:  名無しさん   2024/08/10(土) 17:05:56.53 
 >>244 
うん、通常運行やね
うん、通常運行やね
239:  名無しさん   2024/08/10(土) 17:04:00.21 
 大型連敗してないのってひとえに武内が頑張ってるからだよな 
武内いなかったら普通に20連敗くらいしてそう
武内いなかったら普通に20連敗くらいしてそう
212:  名無しさん   2024/08/10(土) 17:00:30.50 
 30勝の壁が厚い 
224:  名無しさん   2024/08/10(土) 17:01:56.27 
引用元:
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1723117953/
引用元:
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1723274915/
おすすめ記事


 
               
               
              
 
  
  
  
  



















コメント
試合の流れ作れる投手はいるけど試合の流れ変えられる打者を用意してないのがなあ
>>166
ワイはピザとレトルトカレーじゃ
>>496
日ハムは編成が優秀なんだよな FAの人的やトレード 現役ドラフトもきちんと使える選手取ってくるしFA補強も怠らない 目利き力は段違いだよ それに比べてうちはねぇ…
>>499
グルメ、ゲスト、イケメンをやった挙句が、
今の観客減でしょうよ。
本業の野球を疎かにした自業自得。
>>496
新庄は育成面で死ぬほど優秀だろ
飴とムチでしっかり懲罰もするし、競争させる
理論も教えられるし
>>183
現ドラやトレードで出荷してるわね
>>208
実況がクソ
>>138
稼頭央は最後連勝してた気がする
いつもの負け方やな
野手が最小得点→先発が耐えてるところに野手のミスで失点→中継ぎが耐えられず結果惨敗(その間野手は高速凡退)
>>245
いや、状況的に稼頭央休ませるならナベしかいなかったやろ
責任取る的な意味で
今井、西川、森脇、ブランドンとかイケメンをもっと売り出せばいいのに
イケメンユニットみたいな
カープ女子みたいに新たな集客を
>>512
今井以外いついなくなるかも分からんレベルのやつ売り出すわけにはいかんやろ
>>512
そういうのに食いつく女はあの蒸し風呂には来ません
>>364
素晴らしい考えだ。打撃コーチになってあなたの手で西武を救ってくれ。
>>505
なんでそういう発想になる
関わってるのは別部門でしょうが
ソフバンも負けたから広がってない。
>>514
確かに
メイクも流れてしまうわね
>>113
てか、事前交渉で何人かには断られそう
森友哉自打球で逝ったっぽいな…
>>520
タマブラの怨返し
>>444
旅行からようやく帰ってきたのねwwww
>>398
MLBで1割勝てたら凄いやろ?w
2〜3勝出来るかどうかたぞ。
ソフバンでさえ1割くらいじゃねーか?
>>446
三森が内野安打で出塁、笹川が外野前に運ぶシングルヒット、廣瀬が送って石塚と井上がタイムリー、ウォーカーがとどめの一発
負けだなw
>>471
無理だろ
6回あたりで捕まってノックアウトだよ
>>521
ロッテは倒してほしかった
>>517
とっくにガバガバで戻らないレベルだわw
>>455
蛭間に限った話じゃないけどストレートって分かってて打てない選手が多すぎるのよな
>>472
稼頭央の呪い
>>13
七回始まるまでは勝ってたんだけどなぁ…
>>486
オールスター相手になると多分普通に打てないから同点がいいところだろうな
大学・社会人だと145キロ以上は出してくるし変化球を織り交ぜたら普通に厳しいな
独立相手も最近だと150キロ出してくるから無理
>>520
西武からしこたま稼いだあとに逝くなよ
>>512
カープ女子はね、カープが強かったから増えたんだよ
>>417
蛭間外崎あたりの離脱中は色々言われてたけど帰ってきてからも変わらず負けてるからな
おかわり村田がいないから!とか言うやつは流石におらんし
>>477
あのときヤクルトに勝ってれば、今頃Aクラス争いはしてたかな?
>>423
ピッチャーばかり責めるなよ、野手陣が点数とって上げれは楽に投げられるのに みんなブンブン丸
>>505
実は本業とそれって両立できるんやで
横浜とかハムとか頑張ってるやん
>>419
武内も見なくていい
>>482
さすがに強がりだと思いたい
>>209
できなくはないんじゃない?
>>471
身の程知らずすぎて滑稽ですよ
>>190
日ハムから温泉設備強奪すれば水風呂がついてくるぞ
>>520
www
>>541
滑稽なのは自分プロだと思い込んで借金40もこさえたアホどもやぞ
>>414
西武「やぁマイフレンド、仲良くしようじゃないか(手を差し出す)」
白い靴下「 悪いがオレは君たちを知らない… 向こうへ行け…蹴り頃すぞ 」
>>397
でもハムは瀧中苦手なのがなんでかわからん。
>>252
負けるたびに鞭打ちや電気ショックの拷問も。それぐらいやらんと真面目に強化せんしな
>>376
明らかに秋山もそれに貢献している。決して受取人ではない。
1番打者を常に守り試合に出続けていて。野球に取り組む姿勢が若い選手たちに好影響を与えている
>>505
単に本業以外が自分の好みに刺さらないからそんなことが言えるんだよな
いいねがついているのも如何なものか
>>522
アギラー「しばらく見ないうちにえらいことになっとるな…。何があったんや?」
>>510
光速で凡退してるから、いつ見ても敵の攻撃やもんな(笑)
>>72
半分はベルーナドームで暑さを耐えながら精神力でいきてもらうしかない。
>>21
この時はバファローズではなくてバファローなのか?ライオンズも単数で西武ライオンにした方がいいかも
プロ野球選手は武内1人だけだから
>>506
ビッグボスは野球脳とプロデュース脳が高いよね。
そのエンタメ色が苦手で去った人もいるとは思うけど。
次の監督は稲葉さんだろうし、ハムは盤石だろうな。
>>425
逆に日ハムだって群と巨人の若林交換したけど失敗してるもんな。
勝率がオイシックス以下なのに気づいて、流石に震えた。
北海道在住の西武ファン。
明日は武内の雄姿を目に焼き付けに行ってきます!!
>>496
ハムは素材は揃ってたんだよな
オリの監督変わった時なんかも良い選手はいたけど守備がとか、、二軍で上がってないけど活躍してる選手がいたとかうちとは比較出来ないと思う
うちは伊達に歴史を塗り替えてないというかやばさがレベチだもん
最近メンタル弱ってるワイには今日の試合は刺激が強かったわ
>>557
偉いなぁ
武内くんの不憫な姿が想像出来て
可哀想で現地には行けない
せめて
たま〜に来るマグレというマグレが重なって
点取ってくれるように祈ります
>>378
例えばうんこちーむとゲロチームがいたとするぞ結局どっちが最下位か決めることになる。真の終わってるチームはどちらかと。
結局結果が全て。同じ戦力で結果出した方が勝ちというかましな成績出した方が勝ち
>>395
クソ試合ばっかりして
クソ弱くて
それでも応援してくれて
球場まで来てくれて、感謝しかないやろ
ファン感は、全員土下座からスタートや
こんなチームで2敗しかしてない武内化け物すぎるな
武内が離脱すりゃ夢の100敗も有り得たのに…
今井には勝たせてあげたいという想いが、監督、打撃コーチにはないのかな
あれだけシーズン序盤からチームの為に肩を消耗してきたのに
円陣くんだり、もっと何とかしろよ
渡辺も、前回今井のときは打てる気しない山野辺を外野
今回は、打つ気しない松原、鈴木を先発
今井にまた黒星 渡辺に腹がたつ
>>181
ソフトバンクでは外野チャレンジしていたし、
龍生戻して、野村が外野をしてほしい
松原、鈴木が外野スタメンはマジきつい
ハムも嫌いになってきた
もうシャウエッセン買ってやらねえぞ
自滅やないですかw
>>553
近鉄パールズ→近鉄バファロー→近鉄バファローズ。
近鉄が消滅した時、「もう野球はええ」と見なくなった近鉄ファンのオッサンらは周りに何人もいたな。贔屓のプロ野球球団がなくなるということはそういうことやしな。その喪失感はな
>>24
本拠地が田舎過ぎて客集まらない
蒸し暑さが酷すぎて選手出て行く
一本道渋滞で自宅に帰れない
ずっと続いていた事なのに何も対策しなかった
親会社と本拠地変わらないと変わる事はない
後藤が大改革するといつものように口先だけでいってるが、本拠地変えないとミリ単位の変化しかない
>>28
首脳陣が投げさせ過ぎだし
今井の肩、肘が心配
優勝争いすらないなか、可哀想だし
チームの為に最初から頑張ってる今井、隅田、武内の試合で、スタメンに打てる気しない山野辺、松原、鈴木あたりを使い
貪欲に1点とる気が無い野球やめてくれ
>>29
渡辺が、選手見る目がないと言われたくない
巨人に頭下げてのトレードだから
2軍に落とせない
馬鹿らしい
若林と與座で清宮取れたんじゃないかな
>>165
本当にそう
ドームは防ぐんじゃなく空いたところを充実させるんだと、蒸し暑さで戦う選手を無視した発言した立木取締役
ファンが長くいるためにポールパークにしたと
誰もが地元のド田舎からくる人以外の客の事考えない間違えた解釈した後藤
この2人 責任とって西武をやめてくれ
>>80
いや、ちょっと若い松原
>>173
いや、180度違う栗山
小久保からベルーナのことボロクソに言われてて草も生えん
ガチで対策考えた方がええよ
>>66
奥村って危機感を野手にもってもらう為支配下したんだろ
あんな消極的な選手 アマ、2軍でも成績がショボい選手
渡辺は松原含め優遇する野手の見る目がゼロ
2軍で無双状態の細川なんか、山川と同じなんだから見る目あるなら、陽川でなく細川だった
ドラフトもドラフト横綱でも大関クラスの牧をとるのが自然なのに圏外の渡部
結果論でなく、どちらも、陽川の阪神 渡部のキャラクター 余計な事考えたとしか思えない
マジで今の打線に、細川と牧がいたらどんな気持ちいい毎日だったか
それが出来なかったんだから、責任考え山川を残す前提で動くよう、山川いなくなったら大変な事になると後藤オーナーに頭下げてお願いするべきだった
出て行くのが100%の山川が、書類送検で残る可能性ができた。ファンからしたらラッキーと思った人もいたはず。日本のクリーンアップ打てる野手なんかなかなか出ないし
>>78
日ハムは球場の魅力で、選手のやる気と山崎獲得に繋がった
西武は球場の魅力が選手は関係ない食べ物しかないんだから
遠過ぎて9時前にズラズラ選手に見えるように帰る球場だから
>>89
現ドラフトで鈴木
平井もやる気なさそうだからトレードに
松原も無理そうだけどどうしようもない
>>89
コーチも同様
阿部は100% バッファローズに戻って
高山も100% 裏では選手への偉そうな言葉づかいにビビったわ 試合では地蔵さんなのに
青木平石他いっぱいいるな
これは渡辺の責任
>>95
柘植 言われてるぞ
>>97
いや西川なんか絶品守備と打撃コントロールみたら使い続ける選手 人気出るイケメンだし
村田は、結果出てたし、人間性含め人気出そう
この4人は期待
新庄さんなら西川はずっとスタメンで、この4人は育てるだろうな
>>98
最後の球 最高のボールだったな
>>104
本拠地変わらないと続くだろうな
>>110
山村の高校時代のチームメイト 静岡の西川の方が魅力的だし獲得して欲しい
>>567
ちなみに日本のスーパーとかで売っている食肉のほとんどに日本ハムグループが関わっているで
>>115
西川より奥村、鈴木、松原優先する意図が分からない
ドングリでなく未来の主力つくるならこの面子なら西川1択だと思う
>>133
ただ黒星だけはついて欲しくない
隅田と武内3人には
>>140
残って欲しくない
秋山のところにクビになって行ったがいい
>>473
緒方元監督との対談で「引退まで9という背番号を守っていきたい」と広島に骨埋める宣言ぽいことまで言ってたらしいしね…
>>263
曰く「交渉なんかしてない。俺が一方的にしゃべってただけ」らしいしね。フロントにああいう優秀な番頭さんがいるのは大きいよ。
>>572
取れるわけねーだろお前頭ナベQか?
>>447