958:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:30:13.31 
 ロッテに全敗 
430:  名無しさん   2024/05/07(火) 19:51:05.37 
 酷すぎる酷すぎる 
試合結果
957:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:30:12.31 
 先制された試合 1勝15敗 
935:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:28:51.98 
 5月無敗とか言ってたのは束の間の出来事 
408:  名無しさん   2024/05/07(火) 19:50:18.76 
 ボーちゃんが可哀想だよ 
498:  名無しさん   2024/05/07(火) 19:55:46.81 
 どんだけ野手足引っ張るんや 
483:  名無しさん   2024/05/07(火) 19:54:24.43 
 若林のアレがなければどうなってたか
503:  名無しさん   2024/05/07(火) 19:56:08.35 
 西武の外野にこの球場は対応できない 
494:  名無しさん   2024/05/07(火) 19:55:06.99 
 ボー高橋は隅田より安定しているかも 
622:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:04:20.71 
 おかわりさんて今年ソロ以外あるっけ? 
638:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:05:16.14 
 >>622 
オールソロです
オールソロです
657:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:06:16.44 
 >>638 
やっぱりそうよね
やっぱりそうよね
665:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:07:19.48 
 今年、おかわりがホームラン打って勝ったことある 
706:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:12:41.53 
 >>665 
まだない
昨日以外は同点まで行ったけど突き放されて負けてるね
1,2号が同点弾で、3号は平野から打ってその後追いついたやつだったはず
まだない
昨日以外は同点まで行ったけど突き放されて負けてるね
1,2号が同点弾で、3号は平野から打ってその後追いついたやつだったはず
722:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:14:21.60 
 >>706 
一番惜しかったのは柳田にサヨナラ3ラン打たれた日じゃないかな
一番惜しかったのは柳田にサヨナラ3ラン打たれた日じゃないかな
691:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:10:47.20 
 岸もひでえな 
使われなかったのは理由あるんだわな
使われなかったのは理由あるんだわな
679:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:09:07.61 
 もう外野はくじ引きで決めたらいいよ 
682:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:09:38.02 
 >>679 
いやもう既に…
いやもう既に…
689:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:10:35.14 
 >>682 
ライオンズ外野スタメンくじ(当たりなし)
状態だよな現状
ライオンズ外野スタメンくじ(当たりなし)
状態だよな現状
696:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:11:17.42 
 >>689 
だからクジで運の強い奴を選ぶんじゃね?w
運勝負
だからクジで運の強い奴を選ぶんじゃね?w
運勝負
920:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:27:40.36 
 西武相手って敗戦処理投手あてても大体勝てそうだよね 
930:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:28:30.78 
 >>920 
今日の相手先発の内容2軍レベルだったしな
あれ打てないの本当やばいと思う
今日の相手先発の内容2軍レベルだったしな
あれ打てないの本当やばいと思う
871:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:25:35.78 
 水上も信頼ないしもう安心できるのアブレイユしかいないから中継ぎ出たら終了もヤバいな 
915:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:27:35.13 
 >>871 
サトシュンがギリなんとかぐらいか
先発は8回無失点ノルマな
サトシュンがギリなんとかぐらいか
先発は8回無失点ノルマな
951:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:29:37.45 
 流石に水上もこれで二軍行くだろ 
行くよね?
行くよね?
954:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:30:05.26 
 >>951 
水上がいっても何も変わらんけどな
水上がいっても何も変わらんけどな
968:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:30:58.07 
 >>951 
最近抑えてたし抹消は無いんちゃう
最近だと本田の方がアカン気がするなあ
最近抑えてたし抹消は無いんちゃう
最近だと本田の方がアカン気がするなあ
223:  名無しさん   2024/05/07(火) 21:03:43.82 
 本田さんも敗戦処理か 
かなしいな
かなしいな
43:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:40:17.78 
 そもそもボーちゃん交代が意味分らん 
続投の方が遥かにマシだったろ
続投の方が遥かにマシだったろ
122:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:47:31.73 
 先発余して中継足りなくさせてる起用もなんだかねえ 
96:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:45:02.64 
 結局ぱっつんは何でベンチ入ったん? 
128:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:48:00.99 
 >>96 
第2先発待機じゃない?
第2先発待機じゃない?
111:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:46:31.45 
 >>96 
1週空くからブルペンで投球練習して調整してるんちゃう
1週空くからブルペンで投球練習して調整してるんちゃう
125:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:47:52.30 
 >>96 
推測だけど、僅差リードで終盤まで行ってボーちゃんがスタミナ切れたら投げる算段だったんじゃないかね
推測だけど、僅差リードで終盤まで行ってボーちゃんがスタミナ切れたら投げる算段だったんじゃないかね
92:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:44:32.20 
 まともなあたり打ってるの金子とおかわりだけじゃん 
126:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:47:54.40 
 金子交代って怪我った? 
131:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:48:14.70 
 >>126 
諦めたんだろ
諦めたんだろ
134:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:48:55.27 
 >>126
こんな試合出続けても意味ないでしょ
休養にもなるし妥当な判断
こんな試合出続けても意味ないでしょ
休養にもなるし妥当な判断
141:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:49:43.78 
 >>126 
金子は休ませないと露骨に調子落とすからな
金子は休ませないと露骨に調子落とすからな
82:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:43:39.76 
 下から上がる選手もいないしな 
140:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:49:41.13 
 もうコルデロ一軍で使えよ 
変わらないだろ
変わらないだろ
148:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:50:45.96 
 >>140 
ほんとそれがいいと思う
振りだけは鋭いからな
ほんとそれがいいと思う
振りだけは鋭いからな
227:  名無しさん   2024/05/07(火) 21:04:13.29 
 佐藤龍も何かアカンかったな
233:  名無しさん   2024/05/07(火) 21:04:52.08 
 >>227 
昨日のデトボの影響が
昨日のデトボの影響が
52:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:41:30.67 
 渡部もつくづく二軍の選手だわ 
379:  名無しさん   2024/05/07(火) 21:28:09.24 
 結局2軍にいる奴らは、ごく一部を除いてみんなダメってことか 
387:  名無しさん   2024/05/07(火) 21:29:02.53 
 >>379 
そりゃまぁ大半が今の1軍にいる奴等と交代で行ったり来たりしてる感じだしw
そりゃまぁ大半が今の1軍にいる奴等と交代で行ったり来たりしてる感じだしw
437:  名無しさん   2024/05/07(火) 21:35:58.74 
 次は蛭間の出番かな 
毎試合ヒット打ってるけど単打ばかりだからウーン
毎試合ヒット打ってるけど単打ばかりだからウーン
458:  名無しさん   2024/05/07(火) 21:40:52.17 
引用元:
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1715076960/
引用元:
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1715081690/
おすすめ記事


 
               
               
              
 
  
  
  
  


コメント
>>418
近鉄を越えよう
>>584
というかプロ野球選手なんだから外野守備であんな面白ムーブ連発する方が珍しいだろ
今シーズンの水上はなんとか抑えてる試合も割と危うい感じするからなぁ
今日みたいなビハインドならともかく大事な場面ではとても任せられんわ
まぁ他にいないのも分かるんだけど
>>593
いっそ平良あたりを出してどっかのクリーンナップクラスをとれないか
>>602
OPS.9計算できたのが戻ってきたら.7まで落ちてるから当時の判断は間違ってなかったと思うよ
西武は完全にコア4のチームになってたしね
まぁ結果論でいえば100%獲るべきだったけどねwwwwww
>>584
いや若林が最低レベルの守備指標叩き出してたのは辻の頃からなんも変わってないけど
>>478
プロ野球と言っても専門教育を受けたわけじゃなくてそこまでは部活だからね
>>589
いや後半戦はAAAですらまともに打ってないんだからわかるだろ
順位に無関心になってる
どうせ最下位だから気にならないんだよな
なんというか全く進歩がないし練習してないようにしか思えないんだが
客から金取って試合見せていいレベルにない選手は二軍で練習させといて欲しい
>>587
あれは優しすぎるんじゃないんだよ
決断する能力がないから逃げてるだけ
ああいう役立たずなマネージャ、会社にもいるでしょう?
>>615
金取れるレベルの選手だけ残したら野手おかわりさんだけになるぞ
>>599
個人的には倒壊の方が絶望感あるわ
先発が早々に試合壊す展開とか絶対に現地で見たくないし
>>611
それは知ってるし、辻さんは本人に
守備の事はちゃんと指摘して話してるけどね
>>609
そんなめちゃくちゃなことする前にノーリスクで取れる戦力外拾ってほしいって書いてるのが分からんのか
西川遥輝、上林クラスの戦力外はなかなか市場に出てこないだろうな
アギラーとるなら中田翔取って欲しかったな
もう悲しい気持ちしか湧いて来なくなってきた…
>>610
その割に森をfa前年から引き留めてる様子なんか全く無かったけどな
22年のシーズン途中なんて全力で引き留める気あるならすでにデカイ契約出してなきゃおかしいだろ
>>621
いや1年で3人もおる時点でなかなか出ないはおかしいやろ
背広組とGM揃って辞めてくれ
稼頭央は大好きな選手だっただけにホンマに辛い
このままいけば稼頭央は辞任だろうけど首すげ替えるだけだったら今度こそ愛想尽きそう
やはりベテランとなる秋山みたいな存在がいないとキツイな
俺は選手としては成績残せなくても、半分コーチ枠で取った方が良かったと思ってる。勝負所、判断、配球の読み、練習への取り組み方等、秋山から学ぶべき事は多い。
>>618
まあ試合決まってしまうから見たくない気持ちはわかる
>>619
うん、だから辻の頃の外野守備との違いなんて愛斗が健在だったかどうかだけの違いしかないじゃんw
>>626
練習への取り組みが絶賛されて山川森がいたのに
>>624
その3人異例だしな
>>603
唯一そこそこ打ってる4人…?
>>626
秋山がいた頃からドングリ初号機とかは苦言を呈されてたから
さっさと外野の吹き溜まり一掃して空気入れ替えるしかないと思う
さっさと自力優勝消滅して観客1万割って、ついでに毎年恒例の文春か警察沙汰おこしてゼロからの出直しになってくれ
>>594
知らねーのにNPBの方がレベル高いとか言ってるのアホすぎて呆れる
>>630
西川は戦力外2度目でその時は大田泰示とかもいましたけどね
>>633
もはや解散した方が良いレベルやろそれ
>>633
そこまでいったらマイナスだろ
ちょっとは手加減してくれ
ここってフロントマンセーしてる奴ばっかりで批判してる奴のこと撤退的に叩いてたくせに今さらフロント批判してるのダサすぎて草
>>255
歌詞みたい。切ないね
正直、若林はソフバン戦の盗塁失敗で即2軍行きを告げなきゃいけなかったし、怠慢守備の高松や、大ポカした長谷川も2軍行きが妥当だった
実力が足りなくてチームに貢献出来ないのと、チームの足を引っ張るのは違う
2軍の外野にめぼしい選手がいないとしても入れ替えるべきだったと思う
40歳超えてるし仕方ないことだが相手にガチモードの配球されるとおかわりはもう打てないんだよな
そんな40歳を超えたおかわりに頼りきりの野手が情けなさ過ぎる
ドラフト野手全力で行ってほしい(当たるかどうかは別)
>>638
そうなの?去年オフ時点で大丈夫かコレ…って言われてた気がするけど
>>625
もうナベと子分潮崎で監督&ヘッドやらせて、この状態になった責任取った方が良いと思う
>>617
おかわりさんも他球団ならクビの成績だよ…明らかに衰えてるし勝負所で微妙なことが多くなってる
>>641
点差があってランナーなしなら「どうぞどうぞ。1点なのでかまいません」の配球やもんな。ホームランが出ると敵味方関係なくみんな喜ぶし
>>643
投手も完全崩壊して100敗シーズンが続きそう
そうなったらリアルに消滅だな
もう栗山とコルデロを上げて復調待ちで良いんじゃないか?
充分すぎるほど若手にチャンスを与えてこのザマだし伸びしろないでしょ
>>614
そうそう どうせ最下位だから見てもしゃーないし
うちとソフトバンクの1位以外、順位がよく分かっていない
まぁおかわり4番の時点で相手にとってはボーナスタイム
昔みたいな怖さが無い
ただじゃあ誰を4番にするかというと誰も居ない
地獄
>>584
内野フライを誰も取りにいかなかったの辻時代じゃなかったっけ
中村晃今年で契約切れるけど自由契約ないかな
まあそんな有り得なそうな妄想をしたところでこのフロントを絶対に取りにいかないんだろうけど
>>526
いや今季の愛斗の成績悲惨だぞ?
いても変わらんよ
まぁ守備の観点だったらいてほしかったけど
>>599
あと数年したら貧打のまま倒壊しかねないぞ
>>649
まさに暗黒
しかも素材もほぼ居ない
とりあえず楽しみはレオンが2軍で三振率をどこまで落とせるか、その上でどこまでやれるか
>>654
そもそもレオンだって本来宝くじ枠みたいなもんだからな
練習熱心みたいだから何とか化けてくれる事を祈るしかないな
>>623
これ言うと「森は地元に帰りたかったから仕方ない!」って反論してくるやつがいるの本当面白い
松本ブルペンに入れるくらいなら菅井や渡邉、浜屋あたりを中継ぎとして帯同させりゃいいのに
>>641
まー目の衰えだよな。40過ぎると誰にでも来るやつ。稼頭央の引退した理由もそれだし、イチローも体は仕上がってるのに目がついて行かない的なことを言ってた。
新庄が居るから日ハムよりは上に行けるとかホザいていた馬鹿共
今もお元気でしょうか?
働け、仕事しろ。
若林のアレは言い訳できないね。
>>649
我慢して四番起用ってベッケンに期待したのが去年。結果は落第でした。
本当に素材がいないな。
試合でやらかしても何の罰もお叱りも無い。
そりゃ腐って当然。
ベテランも若手も、他球団ならとっくにクビの人材しかいない。
それがブラック企業。
>>640
レベルだけ言えば大半の野手は2軍送り。
消去法で試合に出れているだけだな。
>>638
フロントなんて褒める要素ゼロだろ。
監督コーチも十分アカンが、この戦力で結果を求めるって拷問みたいなもんだろ。
選手が結果出せないのは自業自得。
>>621
このチームは他球団のお下がりを嫌がる傾向がある。マネーゲームには参加しないとかイキっているんだろうけど、ドラフトでふざけている始末だし、色々甘い。
渡部は2割3分で40発期待したから指名したのでは?
牧は2割8分で10本打てるかくらいみたいなそこそこいい選手くらいって思われてたはず。
そして30、40発打てる可能性ある渡部に賭けた感じ
>>644
成績だけ見ればアウトだけど、構成が半端ないから数年前に花道作って盛大に送り出していただろうな。
骨牙を好きな気持ちと、彼等をに依存している現状は分けて考えないとね。
>>614
シーズン終盤ならともかく、開幕一ヶ月でそれは裏切り行為だよ。
ファンクラブ会費返せって嫌がらせでもしてやろうかな?
5年前 史上最強打線
現在 史上最低打線
ジェットコースター過ぎる
>>656
実際、タンパリングされているって球団は気付いているものなのかな?
マネーゲームになりそうなら逃げるって姿勢があかん気がする。
地元帰還を止められなかったとは思うけど、本気で引き留めようとしてはいなかったと見えたね。
>>618
取られても取り返せるあの時期とは違うからね。テレビや速報追うのですら苦痛になりつつあるのに現地観戦など言語道断。
少ない客がさらに減って心配にならないのかな?
>>587
「嫌われる勇気」
この一言に尽きるのでは?
気を遣っているのは事実として、その方向性が間違っている。その根底にあるのは監督自身が選手から嫌われたくないって事ではないかと。
人の上に立つ器ではないのかもしれない。
>>660
働け、働け若林!
働け、働け稼頭央!
>>577
これが稼頭央のデメリット。
本人の意思とは別の部分で色んなものが動いているからタチが悪い。
監督やコーチ以上に、まともな戦力を用意しないフロントや広報関係が今のライオンズをダメにしている気がする。
採算は大事だけど、一番重要なのは勝つこと。
それが今のライオンズには理解できていない。
>>569
それが一番あかん。
本当に球団を愛しているなら見放すのも必要な気がする、パテレとスポナビで十分。
>>574
ロッテの岡も「ポカ」の名称でサンドバッグ業を営んでいたから、マトモになったのは最近。まだチャンスはあるけど本人の意識が低すぎるから望み薄。
>>573
なんかやりづらい世の中になったね、ハラスメント恐怖症というか…
>>536
アヘ単でも3割打って4割近く出塁できるなら全然マシよ。
>>666
今のパリーグで40本とかあまりにも非現実的な期待を寄せてる時点で終わってる
>>565
金子も除いてやれ。
今のライオンズで一番気を吐いているのは野手の金子、投手の今井だと思う。
彼等が報われる事を切に願う。
>>546
元の素材から間違えれば育成なんて意味がないと思うが…
2軍で結果出していないのは事実なのでそこを批判するのは止めないが。
>>576
勝ってる時はそれで良いのよ。
悪い時に歯止めが効かないのは実力がない証拠。
>>461
ここまで来るといよいよ末期だな。
誰も責任取るつもりなさそうだし、
もう組織として腐り切って終わりが見えた。
>>669
胡座かいて育成と補強を怠った結果。
驕りがよく現れている。
>>666
期待する数字と相手が破綻しているだろ。
ロッテとバンクの忠犬西武
>>669
野手はどうにでも出来ると勘違いした末路
松井のコメント見ても全くやる気が感じられんから、さっさと休養してくれよ
>>666
牧は横浜の乗りが本人にバッチリはまったのもある。
西武に来てたらドングリに染まってたかも。
「あの年、誰々を獲得していたら…」っていうのは無いんだよ。
誰を獲得しようがドングリに染める指導者しか居ないんだから。
>>437
なんかギャンブラーの思考に近いよな
実際はそこに行き着くまでの過程が大事
プロ野球は決して丁半で決まるものではないのに
>>77
我々は報酬貰ってるわけじゃないから
もう結果だけ見て乾いた笑い浮かべる程度で充分だ
まともに見ちゃうととんでもないストレスになる
>>357
栗山→カズ山本?
外崎→湯上谷?
源田→浜名?
佐藤龍→藤本博史?
古賀→吉永?
ダメだ、佐々木誠に相当する選手がいない
優しい()のはイヤという程分かったから
そろそろ普段優しい人がいよいよ怒るとめちゃ怖いとかそういうあるあるでもいいんで発動してくれんかね
>>126
ナベの目指す寛容力ってさナベの時代は実力ある選手ばっかりで門限破って朝まで飲んでても翌日完投してたような猛者ばかり
そんな中でウザったい事言うコーチが煙たかったからナベが監督~GMになってから伊原とか黒江さんとかそういう口うるさい人を徹底的に排除してきた
「怒らないから選手は伸びる」を信念としているが、ナベが監督時代日本一になった時の選手なんて骨牙全盛期に加えナカジ、片岡、GG佐藤が全盛期、意外性の一発のある正捕手細川、ブラゼルボカチカに抑え転向のグラマンと助っ人大当たり、岸、涌井のWエースにFA一久、唯一の弱点中継ぎ陣(通称俺達)をカバー出来るだけの実力者が揃いに揃っていた
そいつらが大将の頭髪のように抜けに抜けまくって弱体化していった
2008年のようにあれだけの実力者が揃ってれば稼頭央でも日本一なれますわ
それを全く分かってない
ナベさんは是非稼頭央の代わりに怒らずに采配してAクラスに入ってみろと言いたい
>>695
毎日仏頂面で○にかけの金魚みたいに口をパクパクさせてる絵しか浮かばないがな
古賀ももういいや、炭谷出して。
>>577
Lコレ?やめればよくね?
ただの1サービスだろ?
監督変わっても云々言われるけど
松井稼頭央監督を見たくないので解任だけで満足です。
先発投手の失った勝ち星は誰が補償してくれるんですかね、生涯通算成績にも関わって来るのに。
ファン的には名球界には関心はない人が多いだろうけど、打線のせいで資格がなくて入れないってのもね…
>>604
松井稼頭央が画面から消えればとりあえずの満足はできます。一時的にですが。
ファンのチケット代やグッズ代から年俸を貰ってる選手たち、オフでいいからファンになんか実用グッズなりなんか還元してくんねえかな。
栗山は応援に感謝し、ちゃんとカタチで還元してくれたよ。
若い奴らは自分らの不甲斐なさに申し訳なくならねえもんかね…
今崖から落っこちてる途中
若林は働かなくてもいいから仏門に入れ
>>662
ブラック企業じゃないぞ
メルヘンピンク企業だ。労働者全員脳内おはなばたけ