958:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:30:13.31 
 ロッテに全敗 
430:  名無しさん   2024/05/07(火) 19:51:05.37 
 酷すぎる酷すぎる 
試合結果
957:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:30:12.31 
 先制された試合 1勝15敗 
935:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:28:51.98 
 5月無敗とか言ってたのは束の間の出来事 
408:  名無しさん   2024/05/07(火) 19:50:18.76 
 ボーちゃんが可哀想だよ 
498:  名無しさん   2024/05/07(火) 19:55:46.81 
 どんだけ野手足引っ張るんや 
483:  名無しさん   2024/05/07(火) 19:54:24.43 
 若林のアレがなければどうなってたか
503:  名無しさん   2024/05/07(火) 19:56:08.35 
 西武の外野にこの球場は対応できない 
494:  名無しさん   2024/05/07(火) 19:55:06.99 
 ボー高橋は隅田より安定しているかも 
622:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:04:20.71 
 おかわりさんて今年ソロ以外あるっけ? 
638:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:05:16.14 
 >>622 
オールソロです
オールソロです
657:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:06:16.44 
 >>638 
やっぱりそうよね
やっぱりそうよね
665:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:07:19.48 
 今年、おかわりがホームラン打って勝ったことある 
706:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:12:41.53 
 >>665 
まだない
昨日以外は同点まで行ったけど突き放されて負けてるね
1,2号が同点弾で、3号は平野から打ってその後追いついたやつだったはず
まだない
昨日以外は同点まで行ったけど突き放されて負けてるね
1,2号が同点弾で、3号は平野から打ってその後追いついたやつだったはず
722:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:14:21.60 
 >>706 
一番惜しかったのは柳田にサヨナラ3ラン打たれた日じゃないかな
一番惜しかったのは柳田にサヨナラ3ラン打たれた日じゃないかな
691:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:10:47.20 
 岸もひでえな 
使われなかったのは理由あるんだわな
使われなかったのは理由あるんだわな
679:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:09:07.61 
 もう外野はくじ引きで決めたらいいよ 
682:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:09:38.02 
 >>679 
いやもう既に…
いやもう既に…
689:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:10:35.14 
 >>682 
ライオンズ外野スタメンくじ(当たりなし)
状態だよな現状
ライオンズ外野スタメンくじ(当たりなし)
状態だよな現状
696:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:11:17.42 
 >>689 
だからクジで運の強い奴を選ぶんじゃね?w
運勝負
だからクジで運の強い奴を選ぶんじゃね?w
運勝負
920:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:27:40.36 
 西武相手って敗戦処理投手あてても大体勝てそうだよね 
930:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:28:30.78 
 >>920 
今日の相手先発の内容2軍レベルだったしな
あれ打てないの本当やばいと思う
今日の相手先発の内容2軍レベルだったしな
あれ打てないの本当やばいと思う
871:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:25:35.78 
 水上も信頼ないしもう安心できるのアブレイユしかいないから中継ぎ出たら終了もヤバいな 
915:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:27:35.13 
 >>871 
サトシュンがギリなんとかぐらいか
先発は8回無失点ノルマな
サトシュンがギリなんとかぐらいか
先発は8回無失点ノルマな
951:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:29:37.45 
 流石に水上もこれで二軍行くだろ 
行くよね?
行くよね?
954:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:30:05.26 
 >>951 
水上がいっても何も変わらんけどな
水上がいっても何も変わらんけどな
968:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:30:58.07 
 >>951 
最近抑えてたし抹消は無いんちゃう
最近だと本田の方がアカン気がするなあ
最近抑えてたし抹消は無いんちゃう
最近だと本田の方がアカン気がするなあ
223:  名無しさん   2024/05/07(火) 21:03:43.82 
 本田さんも敗戦処理か 
かなしいな
かなしいな
43:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:40:17.78 
 そもそもボーちゃん交代が意味分らん 
続投の方が遥かにマシだったろ
続投の方が遥かにマシだったろ
122:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:47:31.73 
 先発余して中継足りなくさせてる起用もなんだかねえ 
96:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:45:02.64 
 結局ぱっつんは何でベンチ入ったん? 
128:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:48:00.99 
 >>96 
第2先発待機じゃない?
第2先発待機じゃない?
111:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:46:31.45 
 >>96 
1週空くからブルペンで投球練習して調整してるんちゃう
1週空くからブルペンで投球練習して調整してるんちゃう
125:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:47:52.30 
 >>96 
推測だけど、僅差リードで終盤まで行ってボーちゃんがスタミナ切れたら投げる算段だったんじゃないかね
推測だけど、僅差リードで終盤まで行ってボーちゃんがスタミナ切れたら投げる算段だったんじゃないかね
92:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:44:32.20 
 まともなあたり打ってるの金子とおかわりだけじゃん 
126:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:47:54.40 
 金子交代って怪我った? 
131:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:48:14.70 
 >>126 
諦めたんだろ
諦めたんだろ
134:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:48:55.27 
 >>126
こんな試合出続けても意味ないでしょ
休養にもなるし妥当な判断
こんな試合出続けても意味ないでしょ
休養にもなるし妥当な判断
141:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:49:43.78 
 >>126 
金子は休ませないと露骨に調子落とすからな
金子は休ませないと露骨に調子落とすからな
82:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:43:39.76 
 下から上がる選手もいないしな 
140:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:49:41.13 
 もうコルデロ一軍で使えよ 
変わらないだろ
変わらないだろ
148:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:50:45.96 
 >>140 
ほんとそれがいいと思う
振りだけは鋭いからな
ほんとそれがいいと思う
振りだけは鋭いからな
227:  名無しさん   2024/05/07(火) 21:04:13.29 
 佐藤龍も何かアカンかったな
233:  名無しさん   2024/05/07(火) 21:04:52.08 
 >>227 
昨日のデトボの影響が
昨日のデトボの影響が
52:  名無しさん   2024/05/07(火) 20:41:30.67 
 渡部もつくづく二軍の選手だわ 
379:  名無しさん   2024/05/07(火) 21:28:09.24 
 結局2軍にいる奴らは、ごく一部を除いてみんなダメってことか 
387:  名無しさん   2024/05/07(火) 21:29:02.53 
 >>379 
そりゃまぁ大半が今の1軍にいる奴等と交代で行ったり来たりしてる感じだしw
そりゃまぁ大半が今の1軍にいる奴等と交代で行ったり来たりしてる感じだしw
437:  名無しさん   2024/05/07(火) 21:35:58.74 
 次は蛭間の出番かな 
毎試合ヒット打ってるけど単打ばかりだからウーン
毎試合ヒット打ってるけど単打ばかりだからウーン
458:  名無しさん   2024/05/07(火) 21:40:52.17 
引用元:
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1715076960/
引用元:
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1715081690/
おすすめ記事


 
               
               
              
 
  
  
  
  


コメント
>>400
エンドレスファイナルラストチャンスやぞ
>>370
それはつまり風を頭に入れることは無理ってことでは
>>356
ホームランが強風で戻されて外野フライとかなら不運て言えるけど
高く上がって風に流された外野フライを捕球出来ないのは不運じゃねンだわ
しかも後ろに逸らすとか論外
>>400
期待値が龍空みたいじゃん
あちらは114試合出してましたが
>>371
それめっちゃ面白そう!AIに西武が勝つ方法聞いて欲しい!笑
>>400
ガムクチャ不貞腐れ野郎が反省するとは全く思えねえわ
あーあ風強くてついてねーなー、エラーつかなくて良かったーとしか思ってねえぞ
>>398
https://www7.targma.jp/genkaitoppa/2024/05/06/2875/
嘘であってほしいよね
「当たりは良かった」「アプローチは良かった」最近よく見るこれらの言葉、個人的には凄い嫌いだわ
ポテンでもランナー返すのとアプローチは良いのに無得点。
どっちが勝ちに近付くよて話よ
>>406
稼頭央ちゃんが1番成長してないじゃん
>>109
そんなスピード投げる投手2軍にしかおらんし。1軍にいたとしても数名やろ。
5/7時点得点圏打率
鷹 .242
公 .244
鴎 .262
檻 .235
鷲 .263
猫 .184
>>399
近藤にアタックしたけど真っ先に断られただろ
その前も福田とか数年に一回は参戦してるだろ
断られるだけで
ここまで弱いとむしろ日本記録作ってほしいんだよな
だって記録的だろ この弱さ
NPBに歴史としてきちんと残しておかないと
俺はパワプロでライオンズ優勝させとくからさ
チャンスは作る、でも最低限が出来ず、一番やっちゃいけないケースをものの見事に嵌められる。
それで、流れを失って点を取られ、集中力が無くなってゲームを壊す。
同じこと繰り返していますよ~。
>>399
去年他に目玉になるような打者FAしてたっけ?
>>320
ほんま邪魔よな
どいてくれんかね
今日は打線の組み方いい方じゃね?
古賀金子源田の割と打てる人並べて、外崎中村佐藤の残りまあまあ打てる人並べて、あとは打てそうにないの固めた感じ
>>376
西武の遊撃手は監督にしてはいけないな(戒め)
源田はどうなるか
背番号6は中西太さんや田辺でいいコーチにはなれるが監督としてはあかんけど…
>>362
ワクワクすっぞ
>>413
ここでも木村とか西川とかによく言われてた言葉だな
不出来な相手への慰めでしかない
>>400
頭おかしい
もはや某監督みたく懲罰交代してくれ
何回もチャンスあげすぎや
>>411
そういえばナベGMが開幕前
今年はベンチワークの成長にも期待してる
とか言ってたなあ
なんで期待した
まぁ練習してないもんな
キャンプで遅くまでバット振ってたのは古賀
勝った試合後トレセンで打ち込んでたのは佐藤
やっぱ伸びてるやつは伸びた理由があるよ
死ぬ気で練習してないよ
愛斗や呉もラストチャンスだって言って目の色変えて練習して活躍した時期あったしな長続きしなかったけど
マジでみんなプロ入り直後から大して変わらんもんな二軍成績も
>>328
3連敗しなくて済んでるやんけ
>>416
一時期より下がってて草
個人的に稼頭央現役時代からそんなに好きじゃなかったから2018年に出戻るのが無くなる世界線になるボタンあったら間違いなく連打するわ
>>337
出てった連中でも年俸7億とか提示すれば残っただろうけど数年後にはチームが崩壊するから考えるだけ無意味なんだよ
FAで取る方は高額年俸を提示しても西武の戦力を削れるんだから下手な外国人ガチャするより結果的には安上がりだし
ドラフトがいくら上手くても選手を抱え続けるだけの資金力が無いのが今のチーム状態の原因なんだから強いて言うなら親会社が悪いとしか
伊原リターンズの時って今よりマシだったってマジ?
ほんと記憶力落ちてるわ
試合なんか見るより
ドラフト1位は西川なのか渡部なのか
アブレイユは残留してくれるのか、他球団かメジャーか
今シーズン最悪のスタメンは1番高松の日を超えるのか
を考えた方が面白い
野手も酷いけど、今日出たリリーフも全員いつ打たれてもおかしくない球投げてるから上がり目ないよな…
僅差で勝ってても逆転負けなんかいくらでもされるで。
>>110
打つか抑えるか50%の勝負に負け続けてるだけ
って意味がよくわからんのだけど。
>>416
今日だけで得点圏6タコ
5厘も下がったよ
辻ちゃんは正直采配がいいとか思ったことは
そんなになかったよな
でも西武ライオンズの現場のトップとしては
優れてたしチームをよくまとめてた
優勝できたのは確実に辻ちゃんのおかげ
稼頭央はそこの部分では確実に辻ちゃんには
劣るけど戦力が辻ちゃんの時とは違いすぎて
さすがに可哀想だと思う
采配でどうにかみたいな次元じゃない
稼頭央の采配何やっても裏目に出るの逆にすごいわ
水上抑えていたとか言っても投げてる球良くない意味でやばかったからなあ
他いねえんだよと言われたらごめんなさいだけど
>>422
もうどう並べようとどうにもならんのよな
全ては「結果論」の範疇のレベル
>>433
西武より金だしてないしFA流出も止まらないけど広島は西武ほどボロボロじゃないよ
この差はどこからやってくる?
>>416
だって打率1割の若手を打線の合間合間に挟むから…
長打力ない中堅がチャンスまでは作れるけどそこで打率終わってる奴らに回るように打線が仕組まれてるもの…
得点するにはおかわりがホームラン打つしかない
赤田将吾外野守備走塁コーチは「全部含めた上でひと言言うと力不足です」と言い切る。「確かに難しいでしょうけど、不細工でもなんでもいいから捕るのがプロ。(打球から)目を若干切ったとしても、そこから切り返して何とか捕るという結果を出さないと。しょうがないという言葉で終わらせられない」とげきを飛ばした。
稼頭央若林聞いてるか?
>>434
第二次伊原の時は
秋山浅村森山川と有望な野手が一軍や二軍にいたからな
連敗のスレのコメント数
徐々に少なくなってきたな
もう負けるのがあたり前すぎて
なんも思わん興味ない人が増えてきたのかな
水上とかいうホモ活さんが全てだろ西武が弱い象徴
>>390
ネタコメでしょ
熱心なVtuber好きが推しのやらかしで反転アンチになったとか偶に聞くけど今のライオンズの悲惨な状態に反転アンチになった人とかいるんかな?
>>150
中川「今日から中川コンツェルンライオンズのGMを勤めることになった中川です」
>>434
メヒア無双でおかわりとのWホームラン王、森と山川の登場、岸のノーヒットノーランとかあった
希望あるBクラスシーズンだった
>>439
辻監督は皆のお父さんなんだよな
監督辞めた今でも移籍した山川も気にかけてキャンプまで励ましに行ったり、競艇選手になった野田を競艇場まで応援しに行ったり
>>448
◎試合前の練習を終えた際に周囲とハグを交わすことが恒例行事でもある西武・水上は、この日は松井監督とも交わして「肩周りの筋肉がやばかったです。モリモリすぎて…」。現役時代と変わらぬ肉体美は、ウエートトレーニングのたまものです。
緩さの象徴だな
>>439
二軍時代から誰も育てられてないから
稼頭央「も」悪いぞ
一番は編成だが
同情できる部分は無い
マーリンズアラエスほぼ無料で放出するならライオンズにくれよ
1.1億なら払えるぞ
>>450
やらかしって熱愛発覚とかじゃないの?
ジャニーズとか女アイドルならそういうアンチはよくあるけど
やみ速民ってトレードや戦力外拾いにやたら否定的な奴が多いけどロッテはそういう選手を中継ぎでコスパよく補強してるね。対して西武は敗戦処理に何億もかけてるのにスカスカなんだけどやみ速民ってなんでそんなに外部の血を拒絶するの?
>>53
すでに大差負けが増えてきたしな
これまでは僅差負けだったけど
とりあえず将平は上げるべきでしょ。
後は今の若林や長谷川でガチャるよりは栗山さんやコルデロの方が当たりくじの確率と中身は良いと思うんだ
>>447
負けるのは日常
内容もほぼ同じでは
言う事もないからな
関わるだけ無駄になってきたし
ガルシアって支配下にできるぐらい打ってる?
.250が超高打率に感じるほど感覚がおかしくなってる
あーあ 勝利を呼び込む風がいたらなあ
最近敗戦スレで稼頭央が二軍監督時代に
選手育てられなかったって意見があるけど
二軍監督がする育成ってそもそも何?
>>443
ドラフトの当たり率の差じゃないかね
広島には詳しくないけど西武は2019と2020のドラフトが現状マズいし
>>462
いいえ
>>458
拒絶してるんじゃなくて球団が使えないのばかり拾ってくるからだよ
>>370
解説のロッテOB里崎が
プロなんだから風は言い訳にならない
って言ってたぞ
>>439
辻はきたばっかの時は走塁改革して守備引き締めたりして結果出したからね
後半はやっぱ情が移るのかイマイチだったけど最初の三年は攻撃面は凄い改革したと思うよ
采配はイマイチだけど攻撃時の決まり事みたいなのはしっかりやってたからお釣りきてたね
>>454
オマエラがそうならないでどーすんねんつーね
>>423
よし外崎監督、源田ヘッドコーチや(錯乱)
>>465
一軍で試せる土俵に乗せることかな
>>458
うちは不人気チームだから野球ファン球団ファンより
個人選手推しってのが相対的に多いから
トレードに拒絶反応示す人が多いのよ
>>450
アンチまではいってないけど何かしらのワースト記録を見たいとまでは思うようになってる
>>413
「投げっぷりがいい」の野手版かな
>>465
その質問に答えがないなら二軍監督なんかいらねーじゃん
>>338
二軍か奈良原か忘れたけどクソほど怒られて気合い入れたんやっけ
普通の業界と違ってプロ野球だとこういうの要るんだな
このコメントは削除されました。
>>468
戦力外拾いなんて3億のリリーバー引き止めるよりよっぽどリスク低いのにそれでも失敗が怖いってすごい思考やな
>>458
宮川だして元山とってきたじゃん何言ってんの?
>>460
打率.236だぞ?
それなら蛭間上げるだろ
>>474
じゃあ試合で負けても文句言う必要ないやんけ草
>>450
スポーツのファンとアイドルのファンを同じように考えたらいかんやろスポーツは勝ち負けがある以上批判が出るのは当たり前だし勝てば賞賛の嵐になるからアイドルみたいに偶像崇拝してるわけじゃない
>>413
ネコさんなんか浅いカウントで悪球打ちだけど結果残してるわけやしな
アンチにはならないけど
正直さっさと金のある企業にチーム売ってくれよとは思ってる
いや『西武』に思い入れはそれなりにあるよ
けどさぁ今どきFAで主力級取れないんじゃ限界あるって
西武でいる限りはエスコンみたいな希望もないだろうし・・・
>>21
出始めの時からインにシュートぶち込む選手やろ
普通に今の球が終わってるだけや
>>481
澤田みたいな使えそうな中継ぎ戦力外からワンチャンかけて取ってこいって意味だろ何で元山を引き合いにだしてんの笑
>>465
稼頭央のやべーとこは投手も育って無いとこだなぁ
西口はコーチしてた時から投手はそこそこ育ててるし今下にいる選手は個人差こそあるけど伸びてるし
chatgptに西武の改善点聞いてみた
財政的な制約がある場合でも、チームの競争力を高める方法はあります。西武ライオンズの弱点である外野手の競争を促してレベルアップする為に、他球団の自由契約外野手の獲得、余っているポジションの選手と他球団の外野手のトレードなども考えられます。参考になりましたでしょうか?
>>477
選手育成を指導者1人に依存する組織とか有り得なくて草。働いたことある?
>>480
失敗が怖いなんてどこかに書いてあるか?
書いてない事を妄想するのはすごい思考やな
>>478
1軍の時の奈良原やな
ベンチで怒られてチワワみたいな顔してしょげてたのは有名な話
あとは渡辺直人の「進塁打は狙うな、それは俺たちの仕事」とか
まあ山川も紆余曲折あったし決して一人で今の高い意識になったわけちゃうって話やな
さらによく例に上がる牧だって宮崎に心酔するほど影響受けてることは有名だし素材だけの話ではないと思うわ
>>435
贅沢に一位西川二位渡部で妄想しようや
金丸も中村も裏金でドラフト外入団させよう
>>439
源田の守備鍛えたり他の選手の打撃見たりしてコーチング一つ見てもはるかに辻の方が有能やぞ
>>239
そんなことしたら今度は投壊しますよ
>>464
全てを超えてくれー
>>413
岸潤がこれだわ
逆バビだからとか理由付けられてるけど、毎年それなら運じゃなくて実力なんですわ
頭超す打球ほとんど打てないから前で好捕されるんやろと
>>458
拒絶してないよ
やってくれないと分かってるだけで
>>483
そういう人たちは個々の選手選手叩きをしてるよ
>>488
トレードしてないっていうからさ
トレードしたところでこのザマだと言ったまでだよ
>>472
背番号5でしかもセカンドなら仰木さん、辻さんとなるから
実はそれが最適解かもしれない
渡部に背番号8は勿体無いよ
ドラ1だろうがこんなに背番号に見合わない選手居るんだなあ
武内くんは最終的に
登板数100イニング超 防御率2点代前半
の活躍したとしても
最低8勝くらいいかんと新人王は無理かな
打てないから8勝もなかなか厳しそうだけど
くじ当たってごめんなさい
>>490
至極当たり前の事が突き刺さるんだよなぁ