
419: 名無しさん 2024-01-25 08:16:17
504: 名無しさん 2024-01-25 12:01:10
>豊田投手コーチからは「お前がいないと苦しいわ」と声をかけられた(中略)「“もうチームに必要とされていない”とか考えてしまう時期もあったので、それがうれしかった」と森脇
確かに焦るよなあ
自分の病気がどうなるのかっていう不安とチームに居場所が有るのかっていう不安。でも順調そうで良かった
420: 名無しさん 2024-01-25 08:16:45
森脇パパ登板翌日に車椅子とか
めっちゃ大変だったんだね…
めっちゃ大変だったんだね…
422: 名無しさん 2024-01-25 08:24:47
こんな緊迫した状態からまた投げられるようになるまで回復できて本当に良かったけど、どうか焦らずにしっかり治してほしいな
425: 名無しさん 2024-01-25 08:34:11
>>422
とはいえ本人は焦るよね。甲斐野くんも来たし年齢的に今年一年は待ってくれるとしてもそれ以上かかってしまうと
今年後半で戦力になってくれたら良いな
とはいえ本人は焦るよね。甲斐野くんも来たし年齢的に今年一年は待ってくれるとしてもそれ以上かかってしまうと
今年後半で戦力になってくれたら良いな
424: 名無しさん 2024-01-25 08:29:46
スポニチがよくパパ独占記事書くのは福くんと仲良しだからなのか
426: 名無しさん 2024-01-25 08:35:21
>>419
福くんスミコガでも良い記事書いてたと思う
福くんスミコガでも良い記事書いてたと思う
428: 名無しさん 2024-01-25 08:38:48
513: 名無しさん 2024-01-25 12:25:21
>>428
こんな記事があったのね
教えてくれてありがとう😊
こんな記事があったのね
教えてくれてありがとう😊
801: 名無しさん 2024-01-26 09:28:38
パパって離脱がなければ去年勝ちパターンになってた可能性ある?
803: 名無しさん 2024-01-26 09:34:15
>>801
つーかサトシュンが離脱した後8回担当だったやろ
すぐ本人も離脱しちゃっただけで
つーかサトシュンが離脱した後8回担当だったやろ
すぐ本人も離脱しちゃっただけで
611: 名無しさん 2024-01-25 17:47:31
森脇は離脱時かなり深刻な状況だったんやな
ここで命に関わるとか当時言ってる人いたがあながち大げさではなかったのか
ここで命に関わるとか当時言ってる人いたがあながち大げさではなかったのか
おすすめ記事
コメント
BCで入った古賀さんの話含め
最近の福くんの書く記事いいんだよな
初動を間違えてマイナス5億点になったの勿体ない
と思ったけど怪文書独占でマイナス100億点だったわ
>>1
ポイントポイントで致命的なヘイト買うわね
まぁ他が書いてない情報はありがたくいただいとくわ
確かに選手に寄り添ったいい記事は書いてるんだよな
西武番着任の時の糞ムーブとメッセンジャー疑惑で全部台無しだが
>>1
激しく同感
福くん振れ幅が激しすぎるんよ
勝ちパターンも何も健在だったら後半のクローザーは森脇だったろうな
現に前半増田が連投になった時は森脇が投げ3Sしてる
>>3
やらかさない福井という世界線なら金子記者とのツートップとしてファンからも支持されたろうにね。身から出た錆とはいえ要らぬヘイトを買うもんじゃないわ
読んでて緊迫感の伝わってくる文章だなと思ったけどスポニチの例の人だったんか良い記事書けるじゃん
戒め直筆メモ記事の最悪なイメージしかなかったけどそれを多少修正する必要がありそうだ
福くんいい仕事してて草
良い記事はシーズン中も何度か書いてるけど、それでイメージが回復するかと言われたら答えはNoや
一度ならまだしもやらかしが多すぎる
福くんは多分ホークスが絡まなければ普通
ホークス絡んだ途端に…だけど
去年は序盤から不安定さが目立ってたし、後半調子が上がってきてたみたいなコメは勘違いな気がするわ。
肩の違和感は一昨年から訴えてたから、もう少し判断が遅かったらやばかったっていうのは分かるし怖いわ。
投げすぎで蓄積疲労がヤバそうだったから、リフレッシュする良い機会だと思ってほしいな。チームにとってパパが不要になるわけないんだから。
着任時のは本人の配慮不足やけど怪文書は憶測でしかないやん
しつこいし名前出して叩き続けるのはやめーや
とにかくパッパが無事で良かったわ
復帰が早いに越したことはないが焦らず治して欲しい
FKくんはウェットな人なんやろな
記者って人付き合い大切やからプラスに働くとこういう記事が出力される
けど自律出来ないから公私混同しちゃうマイナス面が出力してしまう
もはや生きてて良かったレベルやん
パパスレと見せかけた福くんスレやんけ🙄
豊田コーチのインタビュー貼っとくで
https://www.joqr.co.jp/qr/article/111856/
「特にここ2年は森脇がランナーを背負った場面で登板してなんとかしてくれていた。(中略)どの回でも使えてしっかり仕事をこなしてくれるのはすごく頼もしいリリーフでした」
まじで必要とされてるからな森脇
絶対帰ってこいよ
心臓や脳でも同じようなことが起こる可能性あるから医者は慎重になるよね
森脇はいてもらわなきゃ困る戦力だから早く戻ってきてほしいけど、長く活躍してほしいから万全に治して戻ってきてほしいとも思う
>>13
憶測?
・球団が期限ギリギリにFAXで受け取った宣言文の直筆メモを公式発表後即記事に出来るタイミングで所持していた
・その記事は完全に山川擁護の論調
申し訳ないけどこの2点の事実だけでも印象最悪なんでね
それとは関係ない今回みたいないい記事まで貶めたりはしないけどその時の印象は変わらないよ
当たり前やけど怪我や病気した選手って全く働けなくなるんやからそらめっちゃ焦るよな
不在の間にもう居場所が完全になくなるかもしれないって思うとメンタル相当きついわ
ましてや昨日の今日でちゃんと治るかわからん病気になったら…
豊田の言葉ほんまに救いやったやろね
>>13
憶測はタンパでは?
怪文書は事実ですよ
>>13
憶測でしかないって言ったら極端な話やが和田の人的補償も憶測でしかない
なぜならうちのGMは「甲斐野にしました、(プロテクトの件)は言えません」やしホークス側も「ノーコメント」
でも世間ではそんなわけないやんってなってる
背景とそれに纏わる印象って大事なんよ
社会でも第一印象が悪かったり失った信頼を取り戻すのは大変
だから良い記事を書き続けるしかない
パッパの復帰を願ってます
「お前がいないと厳しいわ」なぜか湘南乃風的なリズムで読める。
【朗報】劇場版福くん良いヤツ
>>25
ワイはET-KINGで読んだ
>>5
クローザー経験があるのは大きいね
青山、田村、豆田もそうだけど、計画的に若手にクローザーをやらせてみる方針はこういうところに活きるね。
無事是名馬どころか命あっての物種レベルやないか・・・
いないと困るけど安全に生きて
福岡で抑えた後じっと右手を見てるパパが写って、想像以上の重大事だったんだな
>>15
きちんと関係を築けないと核心に迫った記事とかは出せないしな
関係性を作るのは上手いんだろうし書く文章もいいものが多いだけに勿体無い
>>27
そっちだった!しかも苦しいわだった。
パパ活躍して
勝ちパでまた投げるパッパがみたいんや
多分仲のいい選手相手にはいい記事書けるんやろな
なお顔は広くなさそう
>>30
パテレの7月12日分ハイライトの3:30くらいのとこで
柳田三振取った後手を気にして豊田コーチに何か言ってるとこ確認できたわ
まさかこんなことなっとるとは思わなんだな
西武投手陣では貴重すぎるフォークボーラーだし
なんとか帰ってきて欲しい
>>27
どこのどいつもかなわんわ
福井記者は基本的に筆力はあるんだよ。
ただ、西武関連での良質な記事が特に目立つようになったのは
今年に入ってから。
あくまで憶測だけど、
▲■と鷹との取次ぎ係という役目が厳命されていて、
良くも悪くもそれが最優先だったんじゃないかな。
あくまで推測だけど。実際、スポニチはそういう関係性を
記者を通じて築くことが多い会社でもある。
これはスポニチ福井さんやね
戒めファミリー主筆スポニチ福くんとは別人。
>>18
森脇は無駄に四球を出さないんで信頼してる
ってどっかでみたことあるわ
>>11
肩の違和感と腕の急性血栓に何も関係ないのでは
>>41
近い箇所だし同じ原因だと思うが?
>>29
どこに命に関わるって書いてあったんだ?
確かにあまりない症例で本人にとっては重大な病気だったけど、もう投げ始めてるんだし、
命だの生きてだの大袈裟に周りが盛り上がるのは本人にとっても迷惑だと思う
福くん「おれはしょうきにもどった!」
>>43
動脈血栓てことやろ。末梢の静脈でトラップされて、他に飛んでくことは少ないだろうけど、原因がわからない場合は命にかかわる可能性があるなあ。まあ、詳しくわからないから憶測にはなるけど。甘くみていい感じじゃないのは確かかな
ロジンをお上品にぽんぽんしてるパッパが見たいんやでー
離脱した後に公式が動画上げたら、もう戻ってこれないから上げたとか言ってる人いてウザかったから、復帰に向けて順調に進んでるの嬉しい
>>5
森脇いないとめちゃくちゃブルペン不安なんよなあ…
早く元気になって帰ってきてくれ。
ホンマによかった
ワイのトッモは20代やけど血栓のフラつきで歩道橋から転がり落ちそうになって死にかけてた
入院もずっとしてたし未だに血をサラサラにする薬飲み続けてるからちょっとでもおかしいと思ったら病院行くんやで
>>46
病気にならなければ
球辞苑のロジン回に森脇パパも呼ばれてたかも🥺
いつかパパのこだわりも聞かせてほしい
どうか再発だけはしないように
血栓が心臓、脳に行ったら命に係わる
なぜ血栓ができたかという仕組みを解明しないと安心はできない
かといって命大事で現役を引退しているようじゃ
何のために生きているのかわからんし
とにかく医師と密に連携するしかない、頑張れ
>>52
しつこいな
甲斐野来てくれて良かった