
3: 名無しさん 2023-09-27 16:44:59
蛭間になんかあったんか
ここんところいまいちな成績ではあったが
ここんところいまいちな成績ではあったが
4: 名無しさん 2023-09-27 16:45:30
怪我か体調不良でしょう?
6: 名無しさん 2023-09-27 16:46:55
昨日もベンチ入りはしてなかったもんな。
怪我か体調不良やろなぁ…
怪我か体調不良やろなぁ…
40: 名無しさん 2023-09-27 17:30:06
背中に違和感か
ここまで良くやったよ
ここまで良くやったよ
49: 名無しさん 2023-09-27 17:35:09
16: 名無しさん 2023-09-27 16:56:29
蛭間おつかれ
44: 名無しさん 2023-09-27 17:33:03
ああだから急にショウヘイ呼ばれたのか
45: 名無しさん 2023-09-27 17:33:26
別に無理させるほどの順位でもないし
現状はいないと困る存在でもないし
現状はいないと困る存在でもないし
59: 名無しさん 2023-09-27 17:47:17
まあ打てなくもなってたから無理はさせないわな
ちょっと残念なシーズンの終わり方にはなったけど
ちょっと残念なシーズンの終わり方にはなったけど
42: 名無しさん 2023-09-27 17:31:32
来年は渡部と骨牙まではいかなくても軟骨と八重歯くらいにはなって欲しいわね
84: 名無しさん 2023-09-27 16:05:12
子猫勝った
12: 名無しさん 2023-09-27 13:23:33
ハセシン復帰で一本出て良かったな
33: 名無しさん 2023-09-27 14:10:05
ハセシンが戻ってきて得点力が上がったな
64: 名無しさん 2023-09-27 15:42:40
西武・森脇が右上腕を手術 実戦復帰まで8?10か月
https://news.yahoo.co.jp/articles/75139dc3be7c83fbb3db4a0f63fdd6c0916177e9
https://news.yahoo.co.jp/articles/75139dc3be7c83fbb3db4a0f63fdd6c0916177e9
西武は27日、森脇亮介投手が8月8日に右上腕動脈閉塞症に対する上腕動脈パッチ形成術を受け、無事終了したと発表した。
手術無事成功したみたいで何より
67: 名無しさん 2023-09-27 15:44:52
>>64
おーよかった
来年は投げられなさそうなら育成落ちしそうね
ゆっくり治してほしいね
おーよかった
来年は投げられなさそうなら育成落ちしそうね
ゆっくり治してほしいね
68: 名無しさん 2023-09-27 15:44:57
>>64
経過も今後良好だとええな
経過も今後良好だとええな
69: 名無しさん 2023-09-27 15:45:33
>>64
実戦復帰って三軍で投げられるかどうかってところだよね
そうすると来年いっぱいは一軍登板は難しいのかな
実戦復帰って三軍で投げられるかどうかってところだよね
そうすると来年いっぱいは一軍登板は難しいのかな
74: 名無しさん 2023-09-27 15:51:42
>>64
よく見たら手術そのものは8月だったのね
今発表ということは経過が順調とみていいのかな?
よく見たら手術そのものは8月だったのね
今発表ということは経過が順調とみていいのかな?
おすすめ記事
コメント
茶野と同じくらいの成績で確定したか
3つの話題が雑にまとまってるw
子猫の話題出すんだったら優勝の可能性が残ったことにも触れて欲しかった
まあ来年は離脱せず規定打席立ってまずまずの成績残してくれればええかな
若手に無理させて若いうちから潰してしまっては意味が無いからな
>>2
オムニバス形式
>>1
育成と同レベルか…
モンテルなんか二軍ですらほとんど試合出れてのに…
>>5
開幕直後首位打者だったやつと同じくらいの成績と言われたらちょっとだけにこやかになれるわ
今の外野はトレードやドラフトやコンバート含めマジで大幅に入れ替えしたほうがいいと思うわ。今日とか3枠全員OPS.500台とかだし。ドラ2の古川も三軍でも打ててなくてまだまだ時間かかるし
>>1
茶野結構打って印象だけど成績大分落としたんだな
蛭間は希望を見せてくれたからええわ。ゆっくり治して来年頑張ってくれ。
>>7
正直岸はこれ生き残りをかけたラストチャンスなんじゃないかなって気がする…
チーム状況のせいでルーキーなのに多くの期待を背負わせてしまったからな
それに充分応えてくれたよ
佐藤も日ハム時代ユーティリティプレイヤー目指してキャンプで外野守ったりしてたけどコンバートできねぇかなぁ。サードで渡部山村とかも使えるし
>>10
岸は何故か攻撃面で強みないのに稼頭央が一番で使ったりしてるしまだ延命しそう
>>7
ドラフトで打てる外野手どんどん取ってうだつの上がらないのは一掃してほしいわ
いつまで経っても壁を超えられない奴が数だけいても何の戦力にもならん
パパは開幕絶望と報道されてるけど、順調なら来年4月実戦復帰、遅くとも6月復帰か。良くなりますように
>>14
外野はセンター除いて基本打ってくれなきゃ困るポジションなのに守備がいいからみたいな擁護のされ方してるのには違和感感じるわね
>>12
いやなんで打てて守れてる奴がポジション移動しなきゃいけないんや
渡部も山村も現状は攻守どちらも龍世に及ばないだろ
>>17
外野が余りにも酷すぎるからだよ。ベッケンとかはそれなりに討ててるけど外野は守れないしそれなりに年齢言ってるOPS.500台の選手が3人打線にいるのが問題。龍生と比較してどうこうって話ではなくてチーム編成的な話
これは完全に結果論だけど選手タイプ的にはスラッガーの森下のが欲しかったな。古賀の後輩でもあるし
森脇は流石に来年は育成に落ちるんかな
>>2
1.ヒルマン故障
2.子猫勝ったで
3.パパ手術
>>17
龍世には悪いけど龍世が外野も守れた方が編成の幅が広がることも事実やろ
急造の捕手練やったりこの前も外崎の変わりのセカンドやったりそこらへん龍世の方がファン理解がありそうだけどな
サード龍世を軽んじているのではなく西武を強くする方法のひとつとしてそういうオプションがあってもい
つっても現状は別に松井がやらせようとしてる訳じゃないしファンの妄想やけどな
>>19
ドラ2で取れたんならともかくドラ1蛭間はもうどうやっても不動やったんちゃうかね
去年の時点で外野3枠が埋まってたなら断腸の思いで2位までスルーしてたかもしれんけど
それくらいずっと蛭間のこと西武は追ってたからな
>>20
育成にするってことは来年復帰が不透明です、てことやと思うんよ
パパは一応春頃実戦復帰の目処が立ったてことやし実績もあるからそう簡単には育成にしないと思うんだけどな
球団はカーミニークに殺到するパパギャル達のために屋根設置して
>>21
字余りだけど川柳みたいになっとってワロタ
来年、蛭間と長谷川は一年通して一軍で戦力化してもらわないと困る
理想は龍生をレフトで使って、サードにベーコン・ファーストにマキノンやけど
>>13
そういうのはフロントの一存でナタを振るわないと永遠に新陳代謝できないだろうね
戦力外になったのを監督も報道で初めて知ったとかたまに聞く話だし
森脇パパはもちろんなる早の復帰を願っているが、
将来的にも球団に残って広報とかやってほしい
>>28
しゃべり聞くと頭良さそうやし社会人としての経験もあるし本田田村と共に将来のフロント入りを目指してほしい
若林も頑張らないと埋もれるな
良い面も悪い面も一軍でしっかりと出すことが出来たと思うし、来年は更に成長してレギュラーを掴み取ってくれ!期待してるぞ!
>>12
むしろ山村は外野出来ないのか?
正直内野で使いたいってほどの守備でもないし
>>14
今年のドラフトでレギュラー取れそうな外野手はほぼおらん
それこそ上田希をドラ1指名して外野にコンバートさせるか渡会ドラ1指名くらい
とにかく打てってことなら三井若林山内の社会人軍団指名するしかない
まだスタートしたところやからまだまだこれからよ
>>33
山内は全然ありだと思う
西武には少ない右打ち外野手だしセンターも出来て元投手だから肩も強い
下位指名でも残ってそうだけど西武は世代のバランス(笑)で指名しなさそうなんだよなぁ
>>11
1年目で短い間とはいえ、3番任せられたりと上出来やな
>>30
すでに埋もれてる
>>30
序列的にも厳しい位置やな
西スポに森脇パパのコメント出てるで
https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/795859
最短なら来年4月に復帰できる可能性があり
「気持ちは開幕に向けてと思っていますけど、なるべく早い段階で実戦復帰できれば」
ここにしか来ないから、自分のコメがまとめられるのに慣れてなくてちょっとびっくりした(うれしい
本家はスレ機能しないほど酷い状況なのか
>>33
ほぼおらんって言うけど結局入ってみないとわからんからな。意外な選手が伸びてきたりするし
>>24
落としたくないかもしれんが、今年はTJ組の大将粟津いとしょが結果を出してるからね
フェニックスリーグ含めてだと思うけど、大将粟津いとしょが来年開幕から一軍で投げられそうならそっちを支配下にして、森脇パパは間に合えば支配下にするからってことで育成もあると思う
>>32
山村は何故か二遊間守らせてるけど守備がどうのって選手じゃないやろ
蛭間は大学時代から結構神宮でギリギリのホームラン多かったけどプロでもそんなスラッガーってタイプではないな。体もデカくないし。一年目にしてはようやっとるけどあの守備に対して打撃でどれくらいお釣り作れるか
>>40
色当てがまとめられないほど、だから相当の事態よね
>>25
ヒルマ故障
だったらばっちりハマってた
>>42
伊藤粟津大将も言うほど内容も投げてるボールも圧倒してるわけじゃないからオフには上がらないと思うけどな、中継ぎの新人も取るだろうし田村も出てきたし。森脇は一旦育成で投げれそうなら上げるってのは確かにあるな
>>30
若林は結局怪我の予後がよくないっぽいよな。露骨に走れなくなったし
>>33
別に他球団見てもドラフトでドンケツ近い順位からレギュラーとってるやつなんて山程いるやん。こんなに外野出てこないのうちくらいやで
>>44
元々自分で長距離打者じゃないって言ってる定期
とりあえずどんぐりは来年で一掃してもらわないと困る。長谷川蛭間平沼辺りで一掃してくれ。岸愛斗鈴木はファンにとっては悪いがもう無理だと思ってる。何年もどんぐりだし。
龍世がレフトでも全然良き
>>22
佐藤は外野できたら潰しが利くのになあ
>>48
怪我前の夢の新人現る感がすごかっただけに寂しいなあ
>>43
山村は二.三塁でほとんどショート守ってないよ
滝澤の休養日は川野だし
>>15
本人は開幕目指してるので、オープン戦には投げられるようになってますように‥
>>39
27日ベルーナに来てたんだったら試合後の挨拶の時元気なお顔を見せてほしかったなーなんて
>>45
そもそも埼玉テレビ映らない都民にとって色当てが何のことかも全然わからないしなー
>>44
余りにチーム状況が悪い時に上がって来て気を吐いたから無理矢理ポジってたけど、本来ドラ1ならもうちょい打ってほしかったな