引用元:
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1693481108/
87: 名無しさん 2023/08/31(木) 20:37:17.13 ID:W1jxZL4f0
公文式か
93: 名無しさん 2023/08/31(木) 20:37:58.10 ID:osLuycL00
さあ来年の生き残りを賭けた公文
がんばれー
がんばれー
104: 名無しさん 2023/08/31(木) 20:39:44.53 ID:9mGcn65S0
そういや佐々木健見ないな
公文頼む
公文頼む
99: 名無しさん 2023/08/31(木) 20:39:01.62 ID:W1jxZL4f0
123で終わりたいな
114: 名無しさん 2023/08/31(木) 20:40:50.56 ID:9mGcn65S0
>>99
浅村に回ったら多分代える
右で信用あるのも大して居ないけども…
浅村に回ったら多分代える
右で信用あるのも大して居ないけども…
119: 名無しさん 2023/08/31(木) 20:41:27.09 ID:fuZf/OfB0
>>114
まあ浅村まわったら平井やろな
まあ浅村まわったら平井やろな
115: 名無しさん 2023/08/31(木) 20:41:04.66 ID:Q5H58xih0
公文が一軍で投げるのすっげ久しぶりに見る気がする
いつぶりだろ
いつぶりだろ
124: 名無しさん 2023/08/31(木) 20:42:37.11 ID:9mGcn65S0
>>115
6/8中日戦以来だそうだ
6/8中日戦以来だそうだ
153: 名無しさん 2023/08/31(木) 20:44:22.46 ID:Q5H58xih0
>>124
サンクス
2ヵ月半ぶりか・・・そらお久しぶりな訳だ
サンクス
2ヵ月半ぶりか・・・そらお久しぶりな訳だ
140: 名無しさん 2023/08/31(木) 20:43:43.24 ID:fuZf/OfB0
古賀最強!
1点も許せない場面で、#古賀悠斗 選手が盗塁阻止!#源田壮亮 選手の素早いタッチもあり、ピンチを切り抜けます!#埼玉西武ライオンズ #seibulions pic.twitter.com/MSNXzqvgzu
— 埼玉西武ライオンズ (@lions_official) August 31, 2023
144: 名無しさん 2023/08/31(木) 20:43:47.49 ID:7O9wKz420
古賀ナイス!!
132: 名無しさん 2023/08/31(木) 20:43:15.59 ID:SbwkjSzYr
助かったwww
146: 名無しさん 2023/08/31(木) 20:43:51.11 ID:k+rNsHGpd
走魂ありがとう
150: 名無しさん 2023/08/31(木) 20:44:03.58 ID:fuZf/OfB0
この盗塁阻止はタイムリー1本分の価値あるわ
158: 名無しさん 2023/08/31(木) 20:45:01.01 ID:8BjtbeMd0
ゲッツーなきゃ継投に悩むところだったのに
161: 名無しさん 2023/08/31(木) 20:45:48.39 ID:n09lxk/3a
盗塁死は助かった
ランナー置いて浅村に回るのほぼ確実だったのに
ランナー置いて浅村に回るのほぼ確実だったのに
163: 名無しさん 2023/08/31(木) 20:45:52.58 ID:fuZf/OfB0
167: 名無しさん 2023/08/31(木) 20:46:03.25 ID:W1jxZL4f0
よし
古賀ナイスだった
古賀ナイスだった
159: 名無しさん 2023/08/31(木) 20:45:27.40 ID:SOrnNenX0
公文、こんなええ左腕がずっとファームにいたんか?何やってんの
172: 名無しさん 2023/08/31(木) 20:46:16.60 ID:ywdUW43va
>>159
スペ
スペ
180: 名無しさん 2023/08/31(木) 20:46:45.87 ID:fuZf/OfB0
>>159
スぺスぺマンで二軍でも内容悪かったからな
アピールしなきゃ切られる立場だし必死よ
スぺスぺマンで二軍でも内容悪かったからな
アピールしなきゃ切られる立場だし必死よ
95: 名無しさん 2023/08/31(木) 20:38:01.47 ID:BgzAnk13a
公文とブランドンは気がつくと行方不明になってるイメージ
474: 名無しさん 2023/08/31(木) 21:26:08.95 ID:mbn9N5OCM
豆田勝ち投手なのかと思ったら公文なのか
475: 名無しさん 2023/08/31(木) 21:26:29.34 ID:LYmYnBj60
>>474
移籍後初勝利らしい
移籍後初勝利らしい
おすすめ記事
コメント
初とは意外
勝ちパの良いところだったりワンポイントだったりで
ちゃんと抑えてたから逆にホールドしかついてなかった感じか
公文さんおめでとやで!仕事人助かる
豆ちゃんはしっかり抑えて改めて勝ち投手になってほしいわ〜
公文先生の前回勝利が2019年8月22日
なんとハム対西武戦
木村も平沼も龍世も試合に出てた
いうて小川とかもあっさり切られたからまだわからん
勝ちが豆ちゃんじゃないのはなぜ?心象?
>>5
勝ち投手の権利を有している投手で最も投球内容が良かった選手が勝利投手になるから
公文先生はいつももう中継ぎが居ねぇ!って嘆いてる夏の忘れた頃に突然現れて割と活躍して首が繫がる印象
>>5
基本は勝ったとき投げてた投手だけど中継ぎは「1イニング投げる」or「勝利を決定付けるアウトを取る」みたいな基準もある
>>5
豆ちゃんは0.2イニングだったのと隅田の出したランナーとはいえ2点取られて一時逆転を許してしまった
公文は再逆転後の1イニングを0で抑え、かつセーブ投手の権利を有していない(勝ちとセーブ双方の権利がある場合セーブが優先してつく)
以上のことから公文に勝ちがついた感じだね。
まぁ豆ちゃんもそう遠くないうちに初勝利のチャンスは巡ってくるだろうしビシッと抑えて勝ってもらおう
公文は 1軍で投げればある程度 計算できるからともかく 怪我しないでくれ
>>7
もはや期間工と化してるからな~
公文はこうやって淡々と生き残れる力はあるって事だろうけど、このままだと年俸も上がらんからなぁ
来年は何とか健康で1年シーズン過ごせればええな
公文先生気付いたら行方不明になってるからなぁ
公文先生の気だるげ投法が気に入った人は
去年の全7球スライダー勝負動画を是非見てくれ
https://youtu.be/7gCtcCg3d2s
投げてる時は淡々としてるのに
光成とハイタッチするときはニコニコのギャップにやられるから
オッサンの草野球に無理矢理連れてこられた元球児みたいなダルそうな投げ方するよね
ポジション的には大将上がるなら公文ヤバイ感じか?
盗塁死がなくて浅村に回って継投だったらマジで流れ違ったやろな
>>16
単純に実力だけでみると若くても公文危ない投手は複数いるが
どうなるかわからんな
>>16
左の中継ぎなんてなんぼおってもいいですからね!
生き残れたということは、生き残れるはずだった誰かが切られるということで
残酷な世界
>>16
現状で成績が公文>>大将やしここからもう一回スペって離脱でもせん限り大将は残す確率高いと思うが・・・
大将があと3歳若かったら違うんだろうけど
>>19
小川獅子也「だよなぁ!?」
>>9
1イニング未満2失点以上(前任者の走者含む)が除外規定でギリギリ該当してるんよね
巨人とハム時代も実力も怪我やコンディションの問題で成績が残せなかった感じなのでしょうか
でも左腕のベテランが他に居ないしな〜
若い左腕育てるには必要な人材じゃないか⁇
内海先生、榎田、武隈、公文と居れば心強い🤗
たけるん、手術だってよ…
公文先生今度こそ消えないでくれよ
>>26
公文先生も大将も生き残る可能性が高くなったということか…
皮肉なもんだね…
>>20
たけるんTJか。育成かな
>>24
ハム時代は一時期勝ちパもやっててめちゃくちゃ投げてた
それで故障して登板数を落とし、他の左腕も台頭してきてトレード放出、って感じ
やべーかなと思ったけど佐々木トミージョンだと投手戦力外にする余裕ないな
育成落ちはあるかもしんないけどね
二軍三軍回らんわ
佐々木手術なのか、悲しいがしっかり治して戻ってきてくれ。
公文先生は気が付いたら消えることないようにとにかく健康にな。
豊田の運用がヤバすぎるから登板数が嵩んで森脇佐々木と酷使された中継ぎが壊れまくりや
ロングリリーフ投手を置かず勝っても負けても細切れにマシンガン継投するんだもん
来年はヘッド兼任で西口さんを投手コーチにしてくれ
>>32
ざっと見た感じ登板数はそんなに嵩んでるようにはみえない、他のチームと変わらん気がするけどロジックはあるん?
公文を切れるほど余裕ないだろと思いつつ、小川の例もあるしなあ
佐々木が手術で全治一年らしいので公文は来季も契約かな
大将サトシュンだけでは心もとないし
>>32
森脇は毎試合ブルペン登板してたから豊田にも比はあるけど
佐々木に関しては20登板で火消しも数回で大怪我は本人が悪いやろ
どっちかといえば普段の練習でコンディションチェックやらフォームの負担やら管理できてないトレーナー陣が悪いやろ
怪我人病人多すぎや、スコアラーもやけどトレーナーも変えた方がええやろ酷使枠でもない選手が壊れすぎや
佐々木‥
TJ多すぎやろ
東尾時代の内転筋以上にチーム内で続出やん
>>37
森脇佐々木がどっちも年単位の全治なっててその前数年見ても伊藤上間斎藤とかの大量TJあったし投手関係のトレーナーがまっっったく仕事してない
この分だと佐藤も怪しいだろ球速10km落ちてるし
左腕リリーフは貴重やから来年もよろしくね公文克彦
球団公式Xに、ニコニコの公文載ってるな😄
喜んでいいのか分からんけど佐々木TJで残留確定やろな
>>14
だる投げサイコーかっこいい!
>>36
ブルペンの投球と右上腕動脈閉塞症発症に何の因果関係が?
なんでもかんでもコーチのせいにするのってどうなの
>>44
動脈閉塞が血栓が飛んで詰まってってのが機序だから、何度も体を動かした結果血栓が飛んで詰まる=ブルペン登板を何度もさせるからなるはある程度因果関係はあるかな
まあその証拠になるソースはどこにあるって話だけど。毎回ブルペン見て記録でもしてるんやろか