56

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1651509258/


1: 名無しさん 2022/05/03(火) 01:34:18.76 ID:X2yKtZa20
2021ヤク 村上宗隆51(39+12)
2021オリ 杉本裕太35(32+3)
2020阪神 近本光司40(9+31)
2020福岡 周東佑京51(1+50)
2019西武 外崎修汰48(26+22)
2017広島 田中広輔43(8+35)
2017ハム 西川遥輝48(9+38)
2016オリ 糸井嘉男70(17+53)
2014横浜 梶谷隆幸55(16+39)
2012巨人 長野久義34(14+20)
2012楽天 聖澤諒諒58(4+54)
2007中日 Tウッズ38(35+3)

3: 名無しさん 2022/05/03(火) 01:35:03.29 ID:tW0s41lw0
周東草

2: 名無しさん 2022/05/03(火) 01:34:56.10 ID:GotHC9ri0
糸井スゲぇな

167: 名無しさん 2022/05/03(火) 03:01:28.97 ID:F+FfEhmrM
ワイハァン、泣く

8: 名無しさん 2022/05/03(火) 01:36:01.83 ID:ze5rMSEx0
片岡式は盗塁を2で割ってほしいわ

16: 名無しさん 2022/05/03(火) 01:38:04.71 ID:20rPxUK0d
>>8
それじゃ片岡式じゃないじゃん

11: 名無しさん 2022/05/03(火) 01:36:50.69 ID:tCE9OLyqr
パ専やから村上にビックリやわ
走るのかあいつ

18: 名無しさん 2022/05/03(火) 01:38:21.47 ID:RG3icIXW0
>>11
三盗や本盗まですらからなあいつ

85: 名無しさん 2022/05/03(火) 01:53:57.46 ID:xLRD9L/y0
>>11
サイクル盗塁達成してたで

13: 名無しさん 2022/05/03(火) 01:37:01.28 ID:mjj3s84ma
1972福本豊120 14+106

24: 名無しさん 2022/05/03(火) 01:38:57.22 ID:X+4DTrq40
>>13
ヒェッ

15: 名無しさん 2022/05/03(火) 01:38:01.06 ID:v1a/fcRZ0
外崎バランス良くてええな

22: 名無しさん 2022/05/03(火) 01:38:49.87 ID:REiv4k8n0
ようこんなこと言えたな片岡
埼玉西武ライオンズ時代の2009年12月、2度目の契約更改に赴くも金額に折り合いがつかず、会見の席で「盗塁は本塁打と同じくらい価値があると思っている」と発言。これにより、【盗塁数+本塁打数=片岡式本塁打数】とする新しい指標が誕生した。


39: 名無しさん 2022/05/03(火) 01:40:33.75 ID:QYMWOwit0
片岡本人がリーグ1位だったことあるんか?

46: 名無しさん 2022/05/03(火) 01:44:02.39 ID:gNNdBkZL0
>>39
2009と2010は1位らしい

47: 名無しさん 2022/05/03(火) 01:44:43.97 ID:uyzJNQfvr
井口も40 40くらいやってなかったっけ
セカンド歴代最強山田推す人多いけどワイは井口を推したい

53: 名無しさん 2022/05/03(火) 01:46:51.17 ID:IXc1SeHLr
>>47
40-40なんか日本ではまだないで

49: 名無しさん 2022/05/03(火) 01:45:35.08 ID:X2yKtZa20
すまんロッテの存在をナチュラルに忘れてたわ
2006ロッテ 西岡剛37(4+33)

56: 名無しさん 2022/05/03(火) 01:48:03.98 ID:JL4syDTzM
>>49
33-4やんけ!

51: 名無しさん 2022/05/03(火) 01:46:12.94 ID:9GeJJeF3d
>>49
阪神関係あるやんけ!

163: 名無しさん 2022/05/03(火) 02:48:33.09 ID:Eqwzk2mZ0
>>49
それでも一番昔やんけ

50: 名無しさん 2022/05/03(火) 01:45:48.63 ID:U7yrv9h10
山田哲人
2015 72(38+34)
2016 68(38+30)
2018 67(34+33)
2019 68(35+33)

59: 名無しさん 2022/05/03(火) 01:48:42.96 ID:7V760MS90
>>50
ヤバすぎて草

64: 名無しさん 2022/05/03(火) 01:49:46.79 ID:Yrjln+a+0
>>50
化け物おったわ

134: 名無しさん 2022/05/03(火) 02:23:58.10 ID:wrcr0E0s0
>>50
引退する前にもう一回トリプルスリー見たいなぁ

58: 名無しさん 2022/05/03(火) 01:48:19.53 ID:/QM5lh5Q0
40-40って秋山が惜しかったんじゃないっけ

81: 名無しさん 2022/05/03(火) 01:52:48.14 ID:U7yrv9h10
>>58
秋山幸二
1986 40-17
1987 41-21
1987 43-38
1990 35-51

79: 名無しさん 2022/05/03(火) 01:52:08.15 ID:hgiALU1R0
黄金の方の秋山がめちゃくちゃこのスタッツ良さそう

63: 名無しさん 2022/05/03(火) 01:49:40.38 ID:NsWQ6VCWM
片岡式本塁打王といい炭谷式OPSといい
西武の選手はなぜ独自の指標を作りたがるのか

159: 名無しさん 2022/05/03(火) 02:43:03.53 ID:pyR7khPDd
>>63
炭谷式は本人発祥じゃないから…

99: 名無しさん 2022/05/03(火) 02:01:46.75 ID:FD3cH1pc0
>>63
小松式ドネーションとかいういい指標

86: 名無しさん 2022/05/03(火) 01:54:01.70 ID:9GeJJeF3d
この指標で100超えるのってもっさん以外におるんか?

112: 名無しさん 2022/05/03(火) 02:10:49.97 ID:5PIn3xJa0
>>86
福本除く

1985 高橋慶彦 97 (24+73)
1983 高橋慶彦 94 (24+70)
1956 河野旭輝 90 (5+85)
1967 柴田 勲 88 (18+70)
1990 秋山幸二 86 (35+51)
1950 木塚忠助 86 (8+78)
1964 広瀬叔功 84 (12+72)
1983 松本匡史 82 (6+76)
1987 秋山幸二 81 (43+38)
1950 金山次郎 81 (7+74)

108: 名無しさん 2022/05/03(火) 02:06:35.65 ID:X2WuXYN+0
ホームラン0で片岡式本塁打王になったやつはおるんか?
逆の盗塁0本塁打王はいくらでもいそうやが

111: 名無しさん 2022/05/03(火) 02:08:51.37 ID:7V760MS90
>>108
赤星は多分クリアしてるんちゃう
本塁打0で64盗塁の年がある

116: 名無しさん 2022/05/03(火) 02:17:20.51 ID:MR+Osu+ha
年俸吊り上げたいからとはいえとんでもない発言だな

121: 名無しさん 2022/05/03(火) 02:19:05.04 ID:hXjOvjQy0
実際盗塁を長打
盗塁死を凡退でOPS計算するのはありじゃね?

130: 名無しさん 2022/05/03(火) 02:23:07.59 ID:jt7xUQpe0
>>121
盗塁失敗って凡退どころかゲッツーくらいの損失があるやろ
だからへたっぴは走らんでくれって思うのは仕方ない

おすすめ記事