
引用元:
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1542352015/
1: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:06:55.57 ID:+pqlezVl0
FA権を行使した西武の炭谷銀仁朗捕手(31)が16日、都内のホテルで巨人と初交渉を行った。
巨人の原監督は同席しなかったが約1時間、巨人側と交渉を行った。初の交渉を終えた炭谷は、「伝言として原監督から『優勝するために力を貸して欲しい』と熱い気持ちを伝えてもらった。原監督からそう言ってもらえることはうれしい。これからじっくり考えて、自分の中でいい決断ができれば」と話した。
続けて、「行使した時点でどこにいこうが、プロ野球選手は勝負する人間として当たり前。心の中で『やったるぞ』という気持ちは変わらない。これから、野上や片岡さん、脇谷さんにいろんな話を聞こうかな」と西武から巨人へ移籍した選手たちと連絡を取り合うことを明かした。
10: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:09:24.11 ID:+pqlezVl0
3: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:07:32.12 ID:+pqlezVl0
炭谷は今季47試合の出場にとどまり打率は2割4分8厘だったが、得点圏に限れば打率3割4分5厘の勝負強さに加え、リーグ屈指の守備力は健在だ。また、スタメンマスクをかぶった41試合では31勝10敗、勝率は驚異の7割5分6厘という成績を収めていた。
197: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:27:01.21 ID:9hUYD8aza
>>3
なんかめっちゃ凄そうで草
なんかめっちゃ凄そうで草
592: 名無しさん 2018/11/16(金) 17:06:24.66 ID:EoqLTPXv0
>>3
31勝10敗とか神捕手じゃん
31勝10敗とか神捕手じゃん
538: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:59:46.46 ID:BqaUIltga
>>3
こんなオカルトみたいなデータ信じ込むとかどうかしてるわ
こんなオカルトみたいなデータ信じ込むとかどうかしてるわ
6: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:08:29.37 ID:hpbC2J4r0
>>3
これ本気で原が当てにしてそう
勝率高いのは菊池だからなのに
これ本気で原が当てにしてそう
勝率高いのは菊池だからなのに
24: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:12:42.06 ID:SonSu15p0
>>6
菊池狙いの炭谷取りや先行投資よ
菊池狙いの炭谷取りや先行投資よ
239: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:30:17.91 ID:lWdEpcx80
捕手勝率とかやばいオタしか使ってなかったのに
13: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:10:41.07 ID:FdYGwgu4d
野上だけじゃダメやったんや!炭谷と組み合わせたら最強や!
16: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:10:47.68 ID:u7ouBxye0
野上に相談したほうがええで
野上も西武の方が良かったって反対するから
野上も西武の方が良かったって反対するから
76: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:18:58.90 ID:/8EleVG1p
>>16
何もしなくても稼げる
って教えてくれるぞ
何もしなくても稼げる
って教えてくれるぞ
22: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:12:20.53 ID:AFSGCqQN0
片岡はコーチになっとるし脇谷は元々は巨人やからな
兎に角野上に聞けば確実よ
兎に角野上に聞けば確実よ
27: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:12:56.89 ID:iSSmNNW00
炭谷マスクの勝率が良いって西武打線のおかげちゃうんか?
78: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:19:00.78 ID:kIv/5KpWa
>>27
あと菊地雄星のおかげ
あと菊地雄星のおかげ
535: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:59:27.80 ID:Vn5fc4xo0
>>78
ポスティングでいなくなったら余計出れなくなるな
ポスティングでいなくなったら余計出れなくなるな
32: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:14:06.02 ID:v3gQyiiV0
行く気満々じゃん
巨人おめでとう
巨人おめでとう
34: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:14:11.55 ID:3l3i7Y0j0
補償に当たりおるかな
またオムみたいなの獲るなよな
またオムみたいなの獲るなよな
46: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:15:31.54 ID:HlLzbP97M
>>34
西武ファンは野上で若い野上が取れたと喜んでたんだよなあ
西武ファンは野上で若い野上が取れたと喜んでたんだよなあ
51: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:16:07.05 ID:3l3i7Y0j0
>>46
今はオーストラリアでカレー作ってキャッキャしとるわアイツ
今はオーストラリアでカレー作ってキャッキャしとるわアイツ
37: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:14:46.53 ID:Yz7B6ooD0
いうても巨人に行くしか選択肢ないやろ
42: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:15:22.39 ID:AFSGCqQN0
というか炭谷って巨人の他に交渉する球団あるの?
60: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:17:20.01 ID:UwdEBJlz0
>>42
楽天は撤退してるから他にないよな
楽天は撤退してるから他にないよな
53: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:16:19.66 ID:TCQIcWyk0
原「優勝するために力を貸して欲しい」
これ小林干し決まりやん
59: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:17:11.35 ID:mbvU08sV0
メジャーからオファー来てくれ頼む
70: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:18:38.51 ID:XqaYXAEqp
炭谷の売りってなんなんや?猫さん教えて
87: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:19:31.20 ID:fMyEDE5O0
>>70
頑丈さ
頑丈さ
93: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:19:58.05 ID:efxgptn9d
>>70
一部の投手からは教祖として崇められるほどの人望
一部の投手からは教祖として崇められるほどの人望
73: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:18:51.16 ID:2x4hgEVg0
宇佐美って一時期期待されてたけどアカンの?
96: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:20:03.11 ID:/izS1017d
>>73
手首パーンしてから下でもまるで打てんし守備も守備課題でプロに来た大城以下や
手首パーンしてから下でもまるで打てんし守備も守備課題でプロに来た大城以下や
85: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:19:22.78 ID:TCQIcWyk0
残っても森友岡田と正捕手争いという地獄
107: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:21:14.77 ID:uMZ04OhNd
本当に何の意味があるんだか分からないしコスパが悪すぎると思う
109: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:21:16.29 ID:MWgmM1HL0
西武って炭谷抜けたら第二捕手誰になるん?
119: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:21:55.29 ID:2x4hgEVg0
>>109
岡田やな
岡田やな
135: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:22:40.62 ID:efxgptn9d
>>119
抜けなくても2番手やったけどな
抜けなくても2番手やったけどな
111: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:21:20.37 ID:OlxhEradr
巨人ファン「残留しろ」
西武ファン「移籍しろ」
今までにないパターンやな
西武ファン「移籍しろ」
今までにないパターンやな
140: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:23:08.31 ID:eCPMwqnyd
>>111
西武ファンも残留してって意見は多いで
西武ファンも残留してって意見は多いで
222: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:28:54.28 ID:tqdkmOTg0
>>111
西武ファンは移籍するならしゃーないなとは思ってるし、移籍しろっていってるのは一部のアンチだけなんだよなあ
西武ファンは移籍するならしゃーないなとは思ってるし、移籍しろっていってるのは一部のアンチだけなんだよなあ
182: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:25:23.12 ID:2x4hgEVg0
よく勘違いされるが西武的には割と残ってほしいんやぞ
まあ補償くれるなら出てってもええけど
まあ補償くれるなら出てってもええけど
192: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:26:51.76 ID:+eHtUbGG0
>>182
適正な価格ならありがたい人材やろしな
適正な価格ならありがたい人材やろしな
190: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:26:34.52 ID:nNLq5ktIp
炭谷の年俸1億1000万円やから残留しても1億5000万円は貰えるよな?優勝したんやし
205: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:27:49.39 ID:Bck2PKBcd
>>190
試合数少なすぎて普通に減俸
FA料で現状維持はあるかも
試合数少なすぎて普通に減俸
FA料で現状維持はあるかも
214: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:28:34.64 ID:oK1py8NN0
原って異常に西武産評価しすぎるよな
260: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:32:18.43 ID:AuuLiqMja
>>214
多分2008年の日本シリーズをいまだに追っているんやない?炭谷とか中島とか片岡とかまさにそうやし。
多分2008年の日本シリーズをいまだに追っているんやない?炭谷とか中島とか片岡とかまさにそうやし。
294: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:36:33.39 ID:Bck2PKBcd
>>260
2008日シリはほとんど細川だぞ
炭谷は7打数0安打だし
2008日シリはほとんど細川だぞ
炭谷は7打数0安打だし
259: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:32:06.71 ID:ZxEIvRP00
野上からしたら炭谷は来てほしいんちゃう
267: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:33:28.91 ID:vyAtZ9su0
>>259
もしかして炭谷が受けることでパーフェクト野上になって10勝してくれるんか?
もしかして炭谷が受けることでパーフェクト野上になって10勝してくれるんか?
281: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:34:58.10 ID:MxXqzqKZ0
>>267
岡田の方が野上操縦うまいよ
岡田の方が野上操縦うまいよ
292: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:36:23.78 ID:KGJAIAGO0
補償取られるうえに来年以降のプロテクト枠も1つ無駄に埋めることになるわけやしなぁ
得より損の方が多そう
得より損の方が多そう
297: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:36:41.74 ID:ywldI4Ir0
>>292
損して得取れ精神やぞ
損して得取れ精神やぞ
310: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:37:32.41 ID:2x4hgEVg0
>>297
損して損とってません?
損して損とってません?
299: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:36:47.10 ID:PdWMirhG0
巨人って西武から選手奪いまくってるのに西武ファンから嫌われてないよな
322: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:38:47.48 ID:3RXS2nD/d
>>299
別リーグやし
同一リーグでサファテやら岸に手痛く負けるよりははるかにマシや
別リーグやし
同一リーグでサファテやら岸に手痛く負けるよりははるかにマシや
324: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:38:57.40 ID:rcAk15S76
>>299
ワイ地元埼玉やけど巨人ファン多いしセは巨人パは西武って人多かったで
ワイ地元埼玉やけど巨人ファン多いしセは巨人パは西武って人多かったで
311: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:37:38.08 ID:yp5dR55PH
西武ファンに聞きたいんやが野上にスライダーたくさん投げさせてフォーク全然使わない小林ってアホだよな?
野上はフォークが良かったと思うんだが
野上はフォークが良かったと思うんだが
330: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:39:23.39 ID:GlADN3qqd
>>311
フォークが良かったって言うか、フォーク投げ出したから戸惑ったパの打者が翻弄されてた時期あったのは事実やな
フォークが良かったって言うか、フォーク投げ出したから戸惑ったパの打者が翻弄されてた時期あったのは事実やな
335: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:39:59.20 ID:RAG+HknQM
>>311
野上が良いときは変化球うんぬんでは無くストレートがコース入ってる時だから変化球の球種は関係無い、と思う
野上が良いときは変化球うんぬんでは無くストレートがコース入ってる時だから変化球の球種は関係無い、と思う
351: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:41:23.74 ID:Bck2PKBcd
>>311
フォークとチェンジアップのコンビネーションが上手いことハマっての2017やけど
結局ストレート浮きまくる日は何しても無理やで
フォークとチェンジアップのコンビネーションが上手いことハマっての2017やけど
結局ストレート浮きまくる日は何しても無理やで
319: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:38:42.12 ID:MbMLmxOL0
こんなに望まれてないFA選手他におったやろか
338: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:40:08.61 ID:7XUWVHyD0
ソフバンの甲斐や達川といい
炭谷の現場評価は思ったより高いみたいやな
炭谷の現場評価は思ったより高いみたいやな
350: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:41:23.51 ID:MbMLmxOL0
>>338
ホント不思議でしゃーないわ
素人にはわからんなにかがあるんかな
ホント不思議でしゃーないわ
素人にはわからんなにかがあるんかな
377: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:44:04.45 ID:UwdEBJlz0
>>350
キャリアは長いから評価されてるのはわかるけどな
今どうかって言われるとちゃうけど
キャリアは長いから評価されてるのはわかるけどな
今どうかって言われるとちゃうけど
342: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:40:29.87 ID:Jm2/0ARqa
巨人の予想プロテクトってどんな感じや
393: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:45:31.51 ID:eSMcDOB6d
>>342
こんな感じ
こんな感じ
【枠】
菅野、山口、田口、畠、今村、鍬原、内海、吉川光、高田萌、澤村、野上、大江、宮國小林、大城、岸田、坂本、岡本、阿部、吉川尚、田中俊、湯浅、重信、亀井、長野、和田、陽、松原
菅野、山口、田口、畠、今村、鍬原、内海、吉川光、高田萌、澤村、野上、大江、宮國小林、大城、岸田、坂本、岡本、阿部、吉川尚、田中俊、湯浅、重信、亀井、長野、和田、陽、松原
【漏れ】
池田、森福、大竹、桜井、谷岡、田原、戸根、中川、高木、宇佐見、田中、若林、吉川大、石川、立岡、村上、山本
池田、森福、大竹、桜井、谷岡、田原、戸根、中川、高木、宇佐見、田中、若林、吉川大、石川、立岡、村上、山本
403: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:46:12.16 ID:rylAYiK00
>>393
こんなかなら谷岡かな?西武の補強ポイント知らんけど
こんなかなら谷岡かな?西武の補強ポイント知らんけど
433: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:48:47.83 ID:B9MJ71D+r
>>403
野手よりリリーフ欲しいやろうから谷岡か左の池田あたりやないかな
捕手抜けたぶんを捕手で補うために宇佐見もあるかも
野手よりリリーフ欲しいやろうから谷岡か左の池田あたりやないかな
捕手抜けたぶんを捕手で補うために宇佐見もあるかも
406: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:46:26.98 ID:Jm2/0ARqa
>>393
これ見ると田原有力か
これ見ると田原有力か
383: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:44:18.62 ID:7XUWVHyD0
田原プロテクト漏れてたら
そらいくらなんでも発狂するわ
そらいくらなんでも発狂するわ
345: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:40:58.90 ID:EJ/OyQRVd
いや選べる立場じゃないだろ
巨人にしか行くとこ無いんだよ
巨人にしか行くとこ無いんだよ
400: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:45:55.41 ID:dZ1xLaRu0
6億払うから出場確約は飲まないだろうな巨人側
434: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:48:53.87 ID:TCQIcWyk0
>>400
炭谷自身がスタメン確約は拒否している
同じスタートラインから勝負させて欲しいとのこと
炭谷自身がスタメン確約は拒否している
同じスタートラインから勝負させて欲しいとのこと
447: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:50:29.80 ID:r0K9V3C7d
>>434
西武ですら同じ条件で森に負けたのにどこからその自信が来るんだ
西武ですら同じ条件で森に負けたのにどこからその自信が来るんだ
463: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:52:14.00 ID:Bck2PKBcd
>>447
森じゃなければ勝てるやろって事やろ
政治力はガチだし
森じゃなければ勝てるやろって事やろ
政治力はガチだし
402: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:45:56.33 ID:ABlqudWU0
炭谷てキャッチングがうまいんか?
いずれにせよ菊池雄星と長年組んでSBを倒せなかった時点で無能感半端ないけど
いずれにせよ菊池雄星と長年組んでSBを倒せなかった時点で無能感半端ないけど
414: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:47:09.45 ID:3RXS2nD/d
>>402
評価はそこだけや
キャッチングは上手かった
評価はそこだけや
キャッチングは上手かった
今年はワンバン取りきれずに進塁されること多くなったけど
436: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:49:09.51 ID:dZ1xLaRu0
でも西武は第3捕手どうするんや?
外崎がやんの?
外崎がやんの?
586: 名無しさん 2018/11/16(金) 17:05:53.53 ID:+NcMhsZYd
>>436
保障で取れなかったら駒月
スタメンは森友8岡田2って感じで怪我のときだけ出てくる感じになる
保障で取れなかったら駒月
スタメンは森友8岡田2って感じで怪我のときだけ出てくる感じになる
593: 名無しさん 2018/11/16(金) 17:06:36.21 ID:rgoFxrIvM
>>586
中田ちゃうの
中田ちゃうの
457: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:51:58.52 ID:2x4hgEVg0
遅くともいつ決定やっけFAって
466: 名無しさん 2018/11/16(金) 16:52:38.11 ID:ywldI4Ir0
>>457
年内には決まるで
炭谷の場合は今月で決まるやろ
年内には決まるで
炭谷の場合は今月で決まるやろ
おすすめ記事
コメント
FA移籍したやつが本心では後悔してたとして果たしてそれを素直に言うんだろうか
そもそも過去の自分の決断を否定する人間はいない
炭谷は「出場機会の確約を契約に盛り込むことはない。戦う心を失ったら選手として終わり」としているが関係者は「何億も出して獲ったらベンチに置くことはない。レギュラーは炭谷」と言い切った。
よかったね
頑張ってな
>>巨人って西武から選手奪いまくってるのに西武ファンから嫌われてないよな
メンツ見りゃわかるけど、体よくお荷物を押し付けとるような間柄やぞ
人的補償で森福大竹だけはやめてくれよ。
残念ながら主力とは言い難いからなぁ
投手なら多少でも一軍の戦力になるなら残らないと痛いけど、野手の2番手以降は扱いが難しい、そらバックアップはいるにこしたことないがそれを本人が飲めないってなら仕方ない
第3捕手は駒月と斎藤の争いかな?
森くんも出ずっぱりは打撃に影響するし、岡田も怪我の具合心配、炭谷の穴は小さくないけどまあ埋まるかな?と去年の野上くらいには思った
今年の炭谷はほんとワンバンポロポロして進塁されるの多かったからなぁ
肩もあんまりだしもう正捕手としては厳しい状況にはある
残っては欲しいけど出番求めてならしゃーないって感じ
炭谷アンチの心の拠り所「先発捕手別勝率」で大騒ぎがなくなったと思ったら今年はこんなんだったんだな
投げてるのはピッチャー、リードはじゃんけん
捕手としての役割は壁であり、守備のコントロールであり、試合内外での投手のサポートであり、他の捕手との負荷分散というのが現代野球の大きな要素
打撃が期待できる森を大事に使うのであれば炭谷と岡田も大事に使うのが一番の相乗効果なんだよ
第三捕手は熊代さんだぞ🐻
大竹外れてたら取るんじゃね?
森と岡田の勝負に負けてこのコメントって正直なぁ…
来てないのに思いが伝わりましたって笑えるよ
思いがあったら直接来るでしょうに
野上に聞いたら残留になるだろ
本人が試合出たいなら聞かずに巨人行くべき
片岡、野上だけでなく、FA戦士帆足さんとか、ミッドランドナカジ(マ)さんの話も訊こう!
>>9
どうぞ南郷へ飛んで、秋元コーチと監督にその旨をお伝えください
>>本スレ393
これなら、投手なら桜井一択じゃなかろうか。プロテクトから漏れてたら超美味しい事になりそう。
森、岡田に負けたし、もう巨人で正捕手した方がいい炭谷はいい判断したと思う。
天才打者に捕手をやらすのはもったいない
その捕手のために一流正統派捕手を持て余すことになるから
天才打者と一流正統派捕手を両方失ってしまう
という、似たような信者のツイートを見たんだが
わいも要らないとは思わないし第三捕手として残ってくれるなら万々歳やけど本人がそれじゃ納得しない以上仕方ない。
率なんてもんは分母が同じくらいの数じゃなきゃ比較データとして参考にならんし
そもそも岡田との比較ならともかく、
実質1軍での捕手1年目の森と銀仁朗を比較するのも個人的には疑問
野上がどんな事言うのかこっそり教えてくれんかな
>>20
三年契約おいしいですとか思ってるだけだろ。だから銀さんおいでって感じやろ
フロントともめた奴が残留しろなんていうわけないし
丸とったらまた後から選ぶ補償かよ、最悪三番手捕手取れればいいか
脇谷に聞くのかよ
巨人ファンだけど金銭トレードで許してや。西武は強いからセカンドリーグのチームの選手なんていらんやろ
菅野どすこいは小林指名してたけど炭谷は野上と組ませれるの?
野上今年残ってたら案外助かったと思うが
巨では2軍に落ちたりしてパッとしなかったの残念
FAで巨に行った片岡や脇谷2~3年で引退したし炭谷もこの数年で引退かね
…だったら西武で引退見届けたいとも思うが
1億で残ってくれるなら全然ありやで
でもそれじゃ多分残ってくれないからあきらめるしかない
まあほぼ巨人で決まりやろうし
石川梨華「残留しろ」
>>26 正直今期の成績では経験込みでも1億はなぁと思ってる所に
巨さん2億の噂あるから最後で最高の売り時ではある
お値段に恥じない活躍してくれな
巨人ファンだが、頼むから来ないでほしい
丸に破格の条件を提示するのは分かるが、炭谷に関してはフロントや原がなにを考えてるのかさっぱり分からん
西武ファンもダメもとで引き留めラブコール頑張ってくれ!
なんだかんだ、巨人行って覚醒する可能性は頭の片隅に入れておいてる。
そうなったらなったで嬉しい訳だし
豊田は結果的にまぁって感じやし片岡は怪我と出場機会でしゃあなしって感じだし脇谷ははぁ?ってところはあれど由伸についていったのと結果で許された野上は正直オムくれるならまぁって思ってたから強奪された感は持ったことないかもしれん
実際野上と組むなら結果見守りたい
フォーク使う様になって抑える様なら、小学生が扱うセイバーにも勝てないのかって思ったけど
勝てないからメジャーは評価がガラッと変わったんだと思い出した
巨人は主力を引き抜いて無いからセーフ。人的で江藤と脇谷だけでも十分よ。脇谷はどっか行っちゃったけど、いなかったらやばかったくらい代わりもいなかったし。鬼崎森本脇谷直人の外様四人衆はやっぱ嫌いになれないわ。
第3捕手レベルならトレードでも取れるだろうし、何なら細川あたりを拾うだけでも十分だからな
ソフトバンクがハムからトレードで獲った市川を高谷復帰したら持て余しているし人的とは別でくれねーかな
>>2
いや後悔してる人は毎日でも言うぞ
あんな奴とは思わなかった、何で結婚したんだろうってな
>>3
いくら巨人でもハナから控えのつもりの選手に億単位出さんやろ
ハナから控えのつもりだっあ相川や金城は安かったし
>>4
リーグが違うからな
これだけでも全然違う
しかも後半の通り衰えが見えた選手が行ってるだけだしな
>>5
流石にFA組だけあって年俸も高いしないやろ
>>6
試合に出てナンボだしな
働かなくていいけど金はくれるって環境は
最初だけはいいけど途中からはかなり苦痛になるで
>>7
いや野上よりは影響デカイよ
誰かが成長すれば埋まるけど
その誰かの頭数が少なすぎる
>>29
そんなんで何とかなるくらいなら今までこんなに抜けてないっつーの(怒)
そもそも何様のつもりだ
>>31
豊田は最終年は抑え失敗も多くて明らかに衰えてたしコスパ考えたらしゃーない
片岡は出場機会云々はテメーが怪我してたからだろーがこのスペ野郎としか思わなかった
脇谷は元々人的で来た選手やししゃーない
むしろ2年間活躍してくれてありがとうとしか思わなかった
活躍できてなかったら中郷みたいに戦力外だったやろし
>>34
細川なんていまの銀以上に捕手としての守備能力アレなのにいらんわ
人格にも問題あるし
>>28
まるで今はお値段に恥じない活躍をしてるみたいな言い方やな
>>42
何様だと言われても要らないものは要らないんだ!
>>22
いうて聞かなそうw