スポンサーリンク

【高校野球】佐賀北とかいう主人公高校wwww

img_0

引用元:

http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524490066/

1: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:27:46.17 ID:6RB22K1u0
・ノーマークの公立校
・1開戦開幕試合完封
・2回戦延長15回引き分け再試合
・3回戦vs選手宣誓校
・準々決勝帝京に延長13回サヨナラ勝ち
・準決勝練習試合で一度も勝てなかった長崎日大に完封勝ち
・決勝戦8回裏4-1からの逆転満塁ホームランで4-5で優勝
・決勝戦決着がエース対決
・大会本塁打が副島に始まり副島に終わる 

主人公感やばいよな


2: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:28:08.97 ID:5SSsnR96a
野村「………」
no title

8: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:29:44.54 ID:0biCV60q0
小林「ミットビターン!!」
56b3817f-s

10: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:30:21.05 ID:Q09j3lksM
なお野村にトラウマを植え付けた模様

17: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:32:08.98 ID:2hex96050
野村のあの顔が忘れられない

18: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:32:32.42 ID:6RB22K1u0
>>17
リアルに「はぁ!?」みたいな顔してて草

3: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:28:41.56 ID:6RB22K1u0
決勝は鳥肌たつわ
あそこで満塁ホームランはすごい
AS20170828001614_comm

6: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:29:14.52 ID:lJkhm92s0
>>3
打つ前から観客ざわついてたよな

20: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:33:00.06 ID:g9DqY+nu0
漫画だと叩かれるレベル

14: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:31:47.90 ID:bS1EMwiO0
帝京戦でスクイズをアウトにするの好き

27: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:33:54.52 ID:aAOLPPlr0
セリーグ最多勝と日本代表捕手にプロの厳しさを叩き込んだ佐賀北

31: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:34:28.12 ID:O3ucBpAv0
>>27
叩き込んだのは審判なんだよなぁ

39: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:35:34.67 ID:+qlw6jsPE
優勝後に球界からは去っていった主人公チームの選手達
一方ライバルチームからは4人ものプロ野球選手がっていうエピローグもそれっぽい

42: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:36:00.14 ID:T7U76ILYa
もう10年前か
帝京戦すき

28: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:34:09.13 ID:YzA2nGsY0
なんであの時の広陵がヒールみたいなってたのか
意味がわからない

33: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:34:38.64 ID:lJkhm92s0
>>28
特待生

50: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:36:50.72 ID:z1CjpPLvM
記者「母校が決勝進出ですが?」
野村「何も思ってません」

怖e

57: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:37:27.29 ID:SyLTUl7na
>>50
ヒェッ

76: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:39:07.76 ID:PY8zWa8Va
>>50
草生える

122: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:44:14.79 ID:bS1EMwiO0
no title

53: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:36:57.22 ID:uNf2nHJl0
あの夏で野村は感情を失い小林は頭のネジが外れてしまった
罪深い試合や

80: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:39:27.61 ID:nxN6vsIt0
日本文理の方が漫画っぽさあるわ
結局勝てなかったところもいい
yjimage

97: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:41:03.77 ID:vHUOtRuB0
>>80
日本文理の夏はまだ終わらないだけで100点やしな

82: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:39:40.14 ID:edvVOZ6+0
去年は逆に主人公やったな広陵
優勝できんかったが

89: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:40:19.64 ID:lxHpdzyI0
小林が妙に持ってるのはこのときの慰謝料という風潮

112: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:42:50.71 ID:TVozBJIZa
あの年の帝京ガチで強かったよな

171: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:48:05.64 ID:+qlw6jsPE
>>112
1(中)本間
2(二)上原
3(遊)杉谷拳
4(一)中村晃
5(右)杉谷翔
6(左)高津
7(三)長田
8(捕)鎌田
9(投)垣ケ原 亜斗里 高島

123: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:44:24.46 ID:Box8d3Iu0
地元では一生スターやろな

128: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:44:56.55 ID:8D10jrZ7p
田中vs斉藤の次の年がこれだという事実

124: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:44:25.21 ID:oiLLD2Grd
高3で観客審判みんな敵で何投げてもボール扱いされたら
普通はもう野球見るのも嫌になるレベルやな

183: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:49:23.96 ID:4MGlzT8I0
ちなみに佐賀北の面々
市丸・・・早稲田大から東芝のレギュラー捕手
久保・・・筑波大で目立った成績残せず、居酒屋ジェイプロジェクトでも目立った成績残せず 3年で上がり、大学院に
副島・・・福岡大から佐賀銀行も教員志望へ

191: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:50:03.89 ID:QQA2E9Tux
>>183
市丸凄いやん

195: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:50:31.83 ID:VpF4jn+g0
>>183
久保って今佐賀北の監督なんだよな

196: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:50:33.31 ID:+qlw6jsPE
なお大会前は中田も唐川もおらん糞大会と目されていた模様

209: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:52:01.05 ID:aTzPyDg40
>>196
実際この年の桐蔭ってガチで強かったから甲子園で見たかったわ
金光大阪とか何しに来たのってレベルやったし

311: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 23:01:58.82 ID:yppecgRL0
>>209
中田翔岡田
ひとつ下に浅村か
冷静に考えてすげえな

213: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:52:26.55 ID:bS1EMwiO0
no title

224: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:53:38.57 ID:wkqsWNMe0
コバヤシィ全く変わってない
no title

234: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:54:32.44 ID:5LWfS0mJ0
野村小林のバッテリーとか冷静に考えたら顔面偏差値ヤバスギでしょ

260: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:56:51.77 ID:z2mGrIRN0
この試合で感情が壊されて熱くなれなくなっていた野村の心に火を付けた三嶋とかいうぐう聖
fbd37e15

270: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:57:48.70 ID:xMrGhAK5d
>>260
遺紺試合すき

280: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 22:59:03.02 ID:vHUOtRuB0
>>260
なお結婚したのは

299: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 23:00:48.11 ID:xMrGhAK5d
>>280
杉浦「すまんな」
4784

おすすめ記事

コメント注意書き
エラーが出てコメントできない場合は下記サイトをご利用ください。
・この記事へのコメントはこちら

・実況スレはこちら

・雑談スレはこちら
・通報はこちら

コメント

  1. 1. 自称天才型@名無しさん より:

    なお大誤審のせいで完全にヒールな模様

  2. 2. 自称天才型@名無しさん より:

    優勝するまでに後のプロ野球選手10人くらい倒してるよな

  3. 3. 自称天才型@名無しさん より:

    中村悠平(福井商・初戦)
    中井大介(宇治山田商・2回戦)
    大田阿斗里(帝京・準々決勝)
    中村晃(同)
    高島祥平(同)
    杉谷拳士(同)
    原口文仁(同・ベンチ外)
    大瀬良大地(長崎日大・準決勝・ベンチ外?)
    野村祐輔(広陵・決勝)
    上本崇司(同)
    土生翔平(同)
    小林誠司(同)
    中田廉(同・ベンチ外)

    ベンチ外含めれば前商以外全部プロおるんか?

  4. 4. 自称天才型@名無しさん より:

    当時はリアル栄冠ナインと呼ばれてたな

  5. 5. 自称天才型@名無しさん より:

    守備の堅さが公立校のそれとは違った
    特に帝京戦の9回補殺、10回と12回のスクイズ阻止、13回フェンスぶつかりながら好捕はそこらの高校ならどれも試合が決まってもおかしくない場面
    甲子園でも勝ち上がるにはやはり守備なんだなと思ったわ

  6. 6. 自称天才型@名無しさん より:

    ワイ群馬民、前商に触れてくれてたイッチに感謝
    佐賀北の話題の時いっつもスルーされて寂しいンゴ
    ランニングホームラン以外地味な展開だったししゃーないが

  7. 7. 自称天才型@名無しさん より:

    ・甲子園優勝の実績で推薦で強豪大学入る
    ・審判の依怙贔屓で優勝した連中として大学で虐め食らう
    ・ほとんどが中退→だいぶレベル落ちる大学入り直した

    これが美談の結末やぞ、審判ども

  8. 8. 自称天才型@名無しさん より:

    偽りの優勝、こんな腐ったポンコツ公立の名前を出すな。吐き気がする。高校野球の最大の汚点、汚物。

  9. 9. 名無し@MLB NEWS より:

    罵りたいのはわかるけどw、買収したわけじゃないんだから勝手に空気読んだ審判が悪いんだろ

  10. 10. 自称天才型@名無しさん より:

    TVで見てたけど最初は公立やし佐賀北応援しとったけど、あの判定でええ…ってなったし、最終的には広陵に同情的になったわ
    観客はともかく、審判までそれに引っ張られたらあかん

  11. 11. 自称天才型@名無しさん より:

    ネット民や一部の熱烈な人間以外誤審なんて対してわからない&知らないからセーフ
    いやアカンことやけどな
    ワイは試合は見れんかったから去年誤審の話知ったわ

  12. 12. a より:

    ※11
    ※7にある通り忖度された側の佐賀北の連中が誰も幸せになってないのがね
    本当に高野連とマスゴミの自己満足でしかなかった

  13. 13. 自称天才型@名無しさん より:

    野村の反応が重すぎて、逆に審判を追い詰めてしまった感じがある
    1球や2球なら誤審はよくあることやけど
    野村が軽く流していれば審判もしれっと可変できたんや
    もしくは小林が定石通りに1球外す勇気があれば
    悲劇は防げたはずやで

  14. 14. 自称天才型@名無しさん より:

    あんまり知られてないけど、佐賀北ってデータ野球なんだよな
    相手高校の試合の映像を数回見て、配球の癖を見つけて、そこを突いていく感じ
    その結果が決勝の満塁ホームランを生んだらしい

  15. 15. 地平を駈ける名無しさん より:

    http://www.jhbf.or.jp/summary/officer/

    無能高野連に当時の審判いるぞ

  16. 16. 地平を駈ける名無しさん より:

    佐賀北の選手たちもあの”ふたご姫”に魅せられて優勝したんだから。今でも「みーんなハピハピハッピッピー!」って連呼しているだろうな。

  17. 17. 地平を駈ける名無しさん より:

    福井商とか宇治山田もそうだけど、「このままいつものようにやっていたら負けると思った」っていうコメント残してるのが面白いんだよな
    前橋商もショートが緊急登板したり、あの帝京がスクイズ連発とか

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました