引用元:
https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524226724/
308: 風吹けば名無し (ワッチョイ 9a6b-wGau) 2018/04/20(金) 21:39:01.99 ID:vppv96o30
ところでおかわりやばいよな・・・
320: 風吹けば名無し (ワッチョイWW 9a2a-2w5J) 2018/04/20(金) 21:39:29.67 ID:cOeJv2j10
>>308
まさか守備の人として使われることになるとは思わなかったわ
まさか守備の人として使われることになるとは思わなかったわ
469: 風吹けば名無し (ワッチョイW a72a-8SGt) 2018/04/20(金) 21:47:26.63 ID:clmCU3Ro0
三塁守れる野手2軍にいないの?
外崎サード案はなしで
外崎サード案はなしで
475: 風吹けば名無し (ワッチョイWW b7b6-+Fe+) 2018/04/20(金) 21:47:46.98 ID:FsbJ0hoa0
489: 風吹けば名無し (ワッチョイWW db4b-pzUd) 2018/04/20(金) 21:48:17.91 ID:+VqDneRg0
>>469
金子一かなあ
今イースタン首位打者やで
守備は知らん
金子一かなあ
今イースタン首位打者やで
守備は知らん
481: 風吹けば名無し (ワッチョイ fa9a-Mp6C) 2018/04/20(金) 21:47:59.13 ID:HYur1yRb0
金子一はショートだけやっけ?サードは本職じゃないからきついか
496: 風吹けば名無し (スッップ Sdba-ekeF) 2018/04/20(金) 21:48:45.26 ID:XmxVvJcWd
>>481
ほぼほぼファーストだけだぞ
ほぼほぼファーストだけだぞ
507: 風吹けば名無し (ワッチョイ fa9a-Mp6C) 2018/04/20(金) 21:49:40.16 ID:HYur1yRb0
>>496
ええ・・・ファーストの守備固めとは
ええ・・・ファーストの守備固めとは
509: 風吹けば名無し (ワッチョイW 1a3d-+b/b) 2018/04/20(金) 21:49:49.81 ID:Y/2q8Igi0
>>481
内野ならどこも守ってるぞ
ただしどこ守っても動きは機敏だが下手くそ
内野ならどこも守ってるぞ
ただしどこ守っても動きは機敏だが下手くそ
526: 風吹けば名無し (ワッチョイ fa9a-Mp6C) 2018/04/20(金) 21:50:52.09 ID:HYur1yRb0
>>509
金子姓とかいう足速いけど守備今一感
金子姓とかいう足速いけど守備今一感
557: 風吹けば名無し (ワッチョイWW 0bc6-jBqj) 2018/04/20(金) 21:52:31.40 ID:RhZQJTHw0
金子一になにがあったんやろか
すぐ打率落ち着くわと思ったら未だにファームで.380キープやろなんやあいつ
すぐ打率落ち着くわと思ったら未だにファームで.380キープやろなんやあいつ
金子一輝の決勝タイムリー
本日猛打賞の活躍(投手は内海と森福) pic.twitter.com/t0cTeKNRpl— やみ速@西武ライオンズまとめ (@yamisoku) 2018年4月13日
575: 風吹けば名無し (ワッチョイ 0e87-Mp6C) 2018/04/20(金) 21:53:25.91 ID:np26EwMQ0
>>557
サードでもできりゃなぁ
サードでもできりゃなぁ
593: 風吹けば名無し (ワッチョイ 5a40-Jtac) 2018/04/20(金) 21:54:03.94 ID:BKHDXBJJ0
>>557
山田のA班にかなり刺激されたみたいなのは聞いたが
ここまで持つとは思わなかった
山田のA班にかなり刺激されたみたいなのは聞いたが
ここまで持つとは思わなかった
596: 風吹けば名無し (ワッチョイW dbd1-3AcF) 2018/04/20(金) 21:54:15.87 ID:XwPzwmY70
>>557
秋山が師匠やってる
なんか教わった事毎日続けてるとか
秋山が師匠やってる
なんか教わった事毎日続けてるとか
イースタンは5-4で勝利。逆転打を含む2安打でチームに貢献した金子一輝選手は日が暮れて周囲が真っ暗になった後も室内練習場で黙々とティーバッティングに励んでいました。
「秋山さんとの自主トレのメニューを取り入れて続けています。練習するしかない。必死です」#seibulions #nack5 #野球795— サンデーライオンズ (@sundaylions795) 2018年3月24日
602: 風吹けば名無し (アウアウエー Sa52-vsYJ) 2018/04/20(金) 21:54:31.54 ID:3l7k8M/da
>>557
秋山と自主トレしてキャンプ中は毎日早出居残りしてた
秋山と自主トレしてキャンプ中は毎日早出居残りしてた
615: 風吹けば名無し (アウアウカー Sa43-TIcj) 2018/04/20(金) 21:55:27.96 ID:cK5c/5v+a
金子一輝は内野全部やってるイメージ、今上げないといつ上げるの?とは思う
875: 風吹けば名無し (ワッチョイWW b6c2-XNcB) 2018/04/20(金) 22:09:21.11 ID:lebNTX6i0
金子と斉藤が下で調子ええから試してほしいわ
901: 風吹けば名無し (ワッチョイ 3ad1-wGau) 2018/04/20(金) 22:11:20.40 ID:wMU5+S0l0
金子一は打撃が覚醒してるからおかわりの代わりにサードスタメンあるで
ミートに徹したなかなか良い打撃してる
ミートに徹したなかなか良い打撃してる
966: 風吹けば名無し (ワッチョイW 2b32-+86l) 2018/04/20(金) 22:16:35.75 ID:DJ0BeDF00
>>901
守備がアレじゃ使われない
守備がアレじゃ使われない
965: 風吹けば名無し (ワッチョイ 8338-8E8L) 2018/04/20(金) 22:16:25.66 ID:vTklFtaE0
長年下で頑張っててせっかく今調子いいのに使われないんじゃ今後のモチベにも関わるやろ
974: 風吹けば名無し (ワッチョイ 5a40-Jtac) 2018/04/20(金) 22:17:34.72 ID:BKHDXBJJ0
>>965
それあるよな
一軍体験ツアーでもいいから上げてやって欲しいわ
それあるよな
一軍体験ツアーでもいいから上げてやって欲しいわ
984: 風吹けば名無し (ワッチョイW 2b32-+86l) 2018/04/20(金) 22:18:47.35 ID:DJ0BeDF00
>>965
開幕してまだ間もないこの時期にこのチーム状況で若手試す必要ないだろ
開幕してまだ間もないこの時期にこのチーム状況で若手試す必要ないだろ
943: 風吹けば名無し (スフッ Sdba-sgi6) 2018/04/20(金) 22:14:33.39 ID:rZK/HMmvd
金子二号は何か掴んだのかもしれんが三振や四球の数見るにまだまだ一軍レベルとは言えん気がする
鈴木将平やフリースインガーの愛斗は言わずもがなやし、今年は野手は下からの供給あんま期待出来んと思う
鈴木将平やフリースインガーの愛斗は言わずもがなやし、今年は野手は下からの供給あんま期待出来んと思う
コメント
今のおかわりだと怖さがないからなあ
甘いボールも打てなくなってる
守備は我慢して少し使ってみてほしいかな
でも使わなきゃわからないだろ
使ってやれよ
入団時は守備職人みたいな触れ込みだったのにな
金子一は特徴がないんよな、選球眼良かったりするわけでもない
オールDみたいな
元々守備寄りで肩は結構良かった記憶なんだけど、いつの間にか守備怪しくなってる印象
所沢遊撃隊は素材はいいからねぇ、どっかで一軍で見れるといいなぁ
森山川は当然として、福倉豊田も含めて2013はわりと成功ドラフトなんだなぁ
少なくとも守備ほどほどで4割近く打っても
上がれないのはかわいそうではある。
サードは無理なのか。
DH一塁は相手が強すぎる。
調子いいやんおかわりと代えろや!
あげて活躍しても数試合でエラーと凡打…からの、おかわりマダー?がいつもの流れ
嬉しい悩みというか金子一にとっては不幸というか
今順位が悪かったら刺激要因として上がってたと思う
勝ってるうちはあんま変えたくないってのはあるね
おかわり下げて外崎にしたら守備ミス打撃不調っていう前例もあるし
守備が良ければ使ってほしいけど怪しいらしいし難しい
おかわりって使ってたら復活する可能性あるのかな?
新外国人や若手なら我慢して使うの分かるけど、
おかわり、守備の人と言ってもチャンスに代打出す訳にもいかないしなー
二軍でサード守れてんの永江だけだしなぁ
綱島もサードやってたけど、外野転向した方がいいやろレベルだし
金子と永江がヒュージョンすればいいのさ
おかわりの安パイぶりやべぇね
唯一上で使える可能性あるんだから下でサード起用して慣れさせながら適正見りゃいいのにな。首脳陣もおかわりのことは使ってりゃ復調するだろうし、あんまり深刻じゃないとか思ってるのかね
※12
なんだかんだまだ警戒されてるけどね
昨日の8回も四球選んでるし
ただそれがいつまで続くかわかんないし今後おかわりの後継者が問題となるのは間違いない
今のおかわりは場に2枚切れの字牌のドラみたいなもんだから
「こんなのまず通るとは思うけど万が一当たったら痛いな・・・」みたいな
とはいえ、ハム戦もロッテ戦も、8回裏におかわりもちゃんとつなぎの仕事はしてるんよね
だから勝ってるうちは我慢でいいと思うわ
上がった時のリターンが大きい選手やし
二軍でヤクルト戦からサード守りはじめたから結果残し続ければすぐ呼ばれるよ
あの金子一が二軍で三割をキープしてるだなんて感動的
どっかのタイミングで一軍デビューさせてあげたいけどなぁ…
辻監督は勝ってる間はあんまり動かさないってタイプだから、しばらくは出番ないかもなぁ
確か父親がバレーかなんかの代表だったんだっけ?身体能力はあるからあとは技術か
守備で獲ったのに守備難には草
いや金子一は上ではきついよ
それに加えてあの守備
使ってみて結局おかわりの方がまだマシって結論にたどり着く
金子は中島モドキの背中見せて流し打ちしかできないようなフォームから変わってかなり良くなってたわね。盗塁もするようになったし。守備はポロポロ系だから不安だけど今のおかわり固定するくらいならお試しでちょろっと使ってみて欲しい感はある
去年山田がせっかく一軍上がったのに1試合も出してもらえず二軍落とされてたな
球団が上げないんだからそれが正しいんやろ?
おかわりの代わりには使いにくいし穴もまだまだあるし判断が難しそう
打者を見る目は球界最高の球団なんだから監督たちの判断を信じるわ
更改の時にラストチャンスや言われて臨んだシーズンなんやろなあ
ピッチャー心理からしたらおかわりは「あまいところ投げたら打たれるくさいところ投げて空振り取ろう」ってなるよね
制球が良ければ三振とれるし悪ければ四球、ゴロアウトってあんま見ない気がする
駒月が何年か前にかなり調子良い時期があったのに一軍昇格は無く
その後、大して調子が上がることなく二軍漬けなのを見ていると
調子の良い時に少しでも一軍に上げてやってほしいと思う
源田も来たからショートもついに穴がなくなったのが痛いよね
もし今も2016年までと同じ状態だったら、一回でも試してもらえたかもしれないのに好調の時が悪かった