スポンサーリンク

【将棋】羽生竜王に4勝する方法

444

引用元:

http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524064967/

1: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:22:47.66 ID:aHf8vOkZ0
残り6局の内4勝しなきゃならんのやけど
羽生善治竜王がタイトル100期に前進か、佐藤天彦名人の反撃か/名人戦七番勝負第2局

 将棋の第76期名人戦七番勝負の第2局が4月19日に始まった。佐藤天彦名人(30)が防衛すれば3連覇、羽生善治竜王が奪取すれば名人は10期目、さらにタイトル通算100期を達成する。

 AbemaTVが対局前に独自に行ったアンケートでは、ファン1025人が回答し、羽生竜王勝利を予想した人は72%だった。

 第2局は19、20日の2日間に渡り石川県小松市の「北陸あわづ温泉 辻のや花乃庄」で行われる。持ち時間は各9時間。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180419-00010001-abema-soci


2: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:23:40.82 ID:g+mVIkL3r
渡辺明棋王に聞いたほうがええで

6: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:24:29.53 ID:aHf8vOkZ0
>>2
その人羽生さんに竜王取られたんであてになりません

281: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 01:18:15.13 ID:BwYYoClU0
>>6
次はお前だぞ

3: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:23:52.33 ID:aHf8vOkZ0
朝までにアドバイスお願いします

4: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:24:13.88 ID:Rd1kBP4kM
おは天彦まず横歩やめろ

9: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:25:27.78 ID:aHf8vOkZ0
>>4
後手横歩は誰にも負ける気はないです。藤井君や羽生さんにも勝てます

10: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:25:51.57 ID:g+mVIkL3r
>>9
先週は勝てましたか……?

14: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:26:49.70 ID:aHf8vOkZ0
>>10
特に悪手らしいものは無かったんで結果も伴ってると思います

338: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 01:29:53.65 ID:rU8FGZ8V0
>>14
悪手ないのに負けるのは寧ろ絶望的なのでは?

402: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 01:42:50.44 ID:qImnQ6MJ0
>>14
作戦負けじゃねーか

12: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:26:11.06 ID:pqOqb1LYd
とっておきの研究手見せてみろ

8: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:25:23.37 ID:04jACHLC0
羽生なら脳内に人工知能ばりの将棋ソフト入ってるからそれを協会に訴えればええんやで

13: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:26:42.01 ID:8NxUg6W3d
あんなに強かった森内も渡辺もいつのまにかおらんなったのに、羽生だけは未だに強いんやな

17: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:27:33.10 ID:HicAaLxm0
>>13
ほんこれ

15: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:26:51.08 ID:4JEO0pvkd
坊主にして名人戦に挑め

16: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:26:54.21 ID:EaJTofQl0
あの姿勢やめろ
5484

19: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:28:07.87 ID:Yd+LlQmAa
天彦毎日スレ立てるのやめろ

23: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:28:26.17 ID:fvdMhkjZ0
第1局は結局何が敗着なんや
どのソフトも羽生に評価値ぐちゃぐちゃにされてて齟齬出まくりやんけ

28: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:29:32.37 ID:cG1CdaHY0
>>23
相手が悪かっただけやで

37: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:31:26.58 ID:Rd1kBP4kM
>>23
先の展開が多すぎて1京ノード読んでもどっち有利かわからないらしい

57: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:38:16.71 ID:fvdMhkjZ0
>>37
そんなん言われたらどうしようもないな
研究自体やりきれん領域やんけ

27: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:29:10.62 ID:aHf8vOkZ0
今日は角換わりの研究炸裂させるんで見てて下さい

29: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:30:07.63 ID:+Rn+3u6ed
将棋の名人戦って先週やってなかったっけ
まだ終わってなかったんか

34: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:30:39.60 ID:YYcb9dDN0
>>29
あれ第1局で全部で7まである

31: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:30:29.47 ID:tF3GbogpM
まあ第一局の水準を保てれば防衛すると思うがな
いくら羽生でもあんな勝ちかたそうできんでしょ

41: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:32:03.86 ID:aHf8vOkZ0
余裕があったら僕の華麗な角交換四間飛車もお見せしますよ

48: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:34:48.38 ID:yMOptq7P0
ぶっちゃけ、最近の羽生は間違いなくソフト使って研究しとるから
ソフト研究では差はできへんぞ

羽生「雁木が流行ってますけど、ソフトの将棋の中で棋士がやりやすいからなだけですよ」

この発言で、羽生がソフト研究してるの確信しましたわ

52: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:36:42.23 ID:XJEcVgNI0
>>48
横歩連採はソフトで興味ある局面調べまくった結果やろな

63: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:39:58.53 ID:MEvdSoyGp
>>48
どっかでの羽生藤井対談の時に普通に双方とも使ってるっていってたやろ

50: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:35:32.70 ID:tG0yv7Ks0
天彦も割とソフト最善手を指してたのに、羽生はソフトの読みにない手でそれを超えて行きやがった

51: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:36:09.58 ID:yMOptq7P0
>>50
羽生がソフトに最善手を送信してるからしゃーない

56: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:38:11.42 ID:q7zTidqZa
最近藤井くんはどうしてるんや?

60: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:38:53.65 ID:tG0yv7Ks0
>>56
信じられんが、あと一つ勝てば七段になるで

82: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:43:03.19 ID:xxB748JQ0
>>60
新人王戦出られなくなるの?

87: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:44:00.81 ID:3ybQg2SZ0
>>82
七段に上がったら、今年がラストだね。

62: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:39:52.61 ID:/Trkut/I0
まずマントやめろ

68: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:40:47.29 ID:aHf8vOkZ0
さすがに横歩最強の自分に後手横歩で挑むのはないですよね?

91: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:44:54.11 ID:fvdMhkjZ0
>>68
やるやろな
羽生が相手の研究避けることってほとんどないんちゃう?
最近では竜王戦の最後くらいやろ

86: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:43:57.58 ID:tXzddiC/0
横歩で負けたら天彦に何が残るんや?

88: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:44:16.30 ID:ynfeiim70
>>86
ハゲの舎弟

97: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:46:40.12 ID:wyntMjdLa
>>86
三間飛車(適当)

159: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:59:06.01 ID:WoRBt6fdp
地獄と交信しろ
大棋士がたくさんいらっしゃる

163: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:59:23.18 ID:7zj+0SXr0
イッチ1局目はいうほど悪なかったからいけるいける

113: 風吹けば名無し 2018/04/19(木) 00:51:21.95 ID:hM9SvmCQ0
> 2016年名人戦
> 1戦目 羽生勝ち
> 2戦目 佐藤天勝ち
> 3戦目 佐藤天勝ち
> 4戦目 佐藤天勝ち
> 5戦目 佐藤天勝ち 

これを再現すりゃええだけやんけ
余裕やん

おすすめ記事

コメント注意書き
エラーが出てコメントできない場合は下記サイトをご利用ください。
・この記事へのコメントはこちら

・実況スレはこちら

・雑談スレはこちら
・通報はこちら

コメント

  1. 1. 自称天才型@名無しさん より:

    ホンマに角換わりになってて草
    2年前は矢倉が隠し玉になってたけどまさか今回雁木投入するわけにはいかんしな…

  2. 2. 自称天才型@名無しさん より:

    今日負けたらそのまま奪還されるやろな

  3. 3. 自称天才型@名無しさん より:

    天彦さん今奪還されたら次の挑戦の機会訪れるんですかね??

  4. 4. 自称天才型@名無しさん より:

    天彦名人が不調なのは残念だが今日も名局を期待。

  5. 5. 自称天才型@名無しさん より:

    羽生善治 二日制7番勝負

    1勝0敗からのタイトル獲得率
    全棋戦:40期中34期 .850
    名人戦:10期中8期 .800

    2勝0敗からのタイトル獲得率
    全棋戦:26期中25期 .962
    名人戦:6期中6期 1.000

    今日負けたら終わりゾ…

  6. 6. 短命名無しさん より:

    ※1
    >27の発言か
    もしやaHf8vOkZ0は天彦本人・・・?

  7. 7. 名無しさん より:

    藤浪と天彦がなんjする時代か…始まったな

  8. 8. 自称天才型@名無しさん より:

    23手目☗6六歩の前例は6局。今年の将棋が4局で、それ以前の2局はいずれも昭和の将棋だ。戦績は先手4勝に千日手が2局で、後手は勝ち星がない。

    天彦いけるやん!

  9. 9. 自称天才型@名無しさん より:

    全局は既に名局賞の筆頭やろなぁ。ソフトによって評価バラけすぎやし意味がわからん。一二三だけは羽生の勝ちを確信してたし一二三が指摘した手を羽生も指したけど。あの爺さんやっぱり天才

  10. 10. 自称天才型@名無しさん より:

    藤井聡太と脳交換してこい

  11. 11. 自称天才型@名無しさん より:

    羽生の挑戦を退けるのは羽生からタイトルを奪取する10倍難しいからなあ

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました