スポンサーリンク

【西武】山川穂高のインタビュー「もう1ランク上の意識を」

000329

引用元:

https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523278809/

243: 風吹けば名無し 2018/04/09(月) 22:17:42.55 ID:JDH6lDUs0
山川か

245: 風吹けば名無し 2018/04/09(月) 22:17:56.72 ID:ygrCtiDI0
オリオンビール!🍺

247: 風吹けば名無し 2018/04/09(月) 22:18:04.07 ID:wx0lo4/U0
オリオンビールの広告塔

250: 風吹けば名無し 2018/04/09(月) 22:18:14.92 ID:P640e3yN0
現地だとオリオンビールさんが打席に入るみたいになってる


254: 風吹けば名無し 2018/04/09(月) 22:18:24.70 ID:/O57xNjr0
山川も余裕が出てきたよな
000471

(オープン戦不調の原因は)投手と勝負できなかったこと。
自分の打撃フォームが気になりすぎて相手投手に集中できなかった。

002079

開幕2戦目のセンター前ヒットで感覚を掴んだ(その後の一発に繋がった)。

251: 風吹けば名無し 2018/04/09(月) 22:18:17.15 ID:JDH6lDUs0
山川意外と肩幅狭いな

253: 風吹けば名無し 2018/04/09(月) 22:18:24.34 ID:z+X/cOU50
綺麗な目しやがって

262: 風吹けば名無し 2018/04/09(月) 22:18:56.64 ID:ygrCtiDI0
確変やなくてワイは嬉しいで
オープン戦は悲惨やったな

289: 風吹けば名無し 2018/04/09(月) 22:21:35.95 ID:+ppzTCRB0
>>262
オープン戦山川多和田と不調だったのに蓋を開ければこれだからな参考程度にしかならないわ

263: 風吹けば名無し 2018/04/09(月) 22:19:05.49 ID:JDH6lDUs0
気にしすぎてフォーム崩れてたんかな

264: 風吹けば名無し 2018/04/09(月) 22:19:09.25 ID:P640e3yN0
結局自分と勝負するようなのはアカンのや

269: 風吹けば名無し 2018/04/09(月) 22:19:40.88 ID:wx0lo4/U0
>>264
投手も自分と戦いだすと碌な事無いで

299: 風吹けば名無し 2018/04/09(月) 22:22:17.64 ID:vyGU0mrI0
>>269
後輩ができる前の雄星がそんな感じやったな

265: 風吹けば名無し 2018/04/09(月) 22:19:21.87 ID:KiuVWcHn0
山川打てなくても自信はあったみたいだからな

275: 風吹けば名無し 2018/04/09(月) 22:20:08.97 ID:P640e3yN0
山川札幌はちょっとあやしかったけどメラドにきてからすげーよくなったよなぁ

284: 風吹けば名無し 2018/04/09(月) 22:21:05.48 ID:JDH6lDUs0
>>275
去年から内弁慶やけど何故だろう
メラドやとバリーボンズ並みのopsらしい

294: 風吹けば名無し 2018/04/09(月) 22:21:58.78 ID:9ImCwzujd
>>275
広いとダメになるとか?

330: 風吹けば名無し 2018/04/09(月) 22:24:04.79 ID:6upAi9Qr0
>>294
ヤフオク以外は広さ同じやん

318: 風吹けば名無し 2018/04/09(月) 22:23:04.78 ID:P640e3yN0
>>294
ボールの見極めが別人のようによくなった
メラドだと見やすいのかな?

288: 風吹けば名無し 2018/04/09(月) 22:21:25.82 ID:z+X/cOU50
意識高いやん
002127

(右打ちの意識は)たまたまです。あのヒットは自分にとっては良くない。

目先目先のヒットでやっちゃうとやっぱダメ。これというスイングの中でどう打つかが重要。

昨年まではヒットが出ればいいという意識で這いつくばっていた。今でもそういう気持ちはあるが、もう1ランク上を意識してやってます。

287: 風吹けば名無し 2018/04/09(月) 22:21:20.96 ID:Oo39sfQi0
秋山は引っ張るときは調子悪い 山川は流すと調子悪い

295: 風吹けば名無し 2018/04/09(月) 22:22:00.16 ID:JDH6lDUs0
>>287
バッティングは人それぞれやな

301: 風吹けば名無し 2018/04/09(月) 22:22:23.12 ID:vZ7pCLiP0
歴代の沖縄出身プロ野球選手の中でも屈指の意識の高さ

340: 風吹けば名無し 2018/04/09(月) 22:24:40.84 ID:vyGU0mrI0
>>301
1年目とか2年目は遅刻魔で2軍監督キレさせてたような

291: 風吹けば名無し 2018/04/09(月) 22:21:50.95 ID:mfm8bhDA0
秋山と山川は
求めてる以上のコメントしてくれるから
インタビュアーは楽だな

コメント注意書き
エラーが出てコメントできない場合は下記サイトをご利用ください。
・この記事へのコメントはこちら

・実況スレはこちら

・雑談スレはこちら
・通報はこちら

コメント

  1. 1. 自称天才型@名無しさん より:

    めちゃめちゃ真面目で好感持てるわ

  2. 2. 自称天才型@名無しさん より:

    あの頃はあまりの意識の低さにおいおい大丈夫かって感じだったからな…
    頼もしくなったね

  3. 3. 自称天才型@名無しさん より:

    話に出ていたセンター前とライト前では後者の方が力みのない良いヒットのように思えるけど
    本人の感覚では真逆なのか
    意外なような納得できるような

  4. 4. 自称天才型@名無しさん より:

    山川の意識を変えたきっかけとして昨年再度一軍に上がる前に
    潮崎監督(コーチだっけ?)にかけられた言葉が大きかったらしいね。
    「おまえこのチャンス逃したら本当に首だぞ」って言われて、
    今までの自分の危機感のなさを認識したって記事を最近見たわ。

  5. 5. 自称天才型@名無しさん より:

    ライト前は手打ちで良くないなって思ったけど力みのないともとれるのね
    ファンがみてもほんとに感覚は人それぞれね

  6. 6. 自称天才型@名無しさん より:

    責任と立場ってほんと人を変えるんだな
    入団直後と今の山川はほんま別人や
    潮崎さんもファインプレーやった

  7. 7. 自称天才型@名無しさん より:

    立場は人を作るんやで、4番がんばれや

  8. 8. 自称天才型@名無しさん より:

    目キラッキラやな

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました