引用元:
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523198402/
1: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:40:02.59 ID:Ce1Kg/Mr0

2: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:40:35.19 ID:Ce1Kg/Mr0
投壊&投壊
3: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:41:24.88 ID:73uKmHmY0
中継ぎまともなのヤクルトだけってどんな珍事や
5: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:41:35.03 ID:WMtN5U+z0
飛ばないボールって騒いでる割には
17: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:46:58.50 ID:aqGXwdOR0
>>5
飛ぶボールでは?
飛ぶボールでは?
6: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:41:41.93 ID:goS+CY6Z0
中継ぎヤクルト以外壊滅やん
9: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:43:05.10 ID:1DLPENMf0
0盗塁のチームあるんかと思ったら、まぁしゃーないってチームやった
12: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:45:44.75 ID:8usQ1scJd
ハムとロッテの成績逆なら納得
13: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:45:54.18 ID:WNKggi6k0
広島と戦って打率が3分も上がった横浜さん
14: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:46:07.62 ID:1DLPENMf0
中継ぎ防御率10点近いってどうゆことやねん
15: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:46:43.89 ID:Ce1Kg/Mr0
>>14
毎日燃えてるししゃーない
毎日燃えてるししゃーない
16: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:46:56.51 ID:Eip2vWgs0
楽天中継ぎの燃え度は他球団と変わらんのね
先発はそこそこまとめてるし
やっぱ野手の攻撃力が足らんのやね
先発はそこそこまとめてるし
やっぱ野手の攻撃力が足らんのやね
18: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:47:26.32 ID:BL8vqHWj0
27: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:50:02.34 ID:pVz6CdjR0
>>18
西武すげーな
誰が稼いでるんや
西武すげーな
誰が稼いでるんや
20: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:47:33.61 ID:MxQjYvKS0
パのリリーフが酷すぎる
21: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:47:58.71 ID:s1nkzOBB0
ヤクルトは中継ぎが弱いとか言ってる奴いたら
シュバってええんか?
シュバってええんか?
24: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:48:50.81 ID:Eip2vWgs0
やっぱ野手は年度毎に調子変わりすぎやわ
ここ数年ずっと野手の調子がハイレベルに安定してる広島は凄いンゴねぇ
ここ数年ずっと野手の調子がハイレベルに安定してる広島は凄いンゴねぇ
25: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:49:26.42 ID:gTvdm73k0
西武の中継ぎwwwww
23: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:48:17.43 ID:l0jVTKoi0
西武ヤクルトのご近所打ち合い日本シリーズ見せて
おすすめ記事
コメント
西武の中継ぎ燃えまくってると思ったら比較的マシで草
なんや何処のチームも中継ぎあかんやん
やたらと中継ぎ酷使あおられるけど、うちが1番中継ぎ負担少ないんだよな
勝ってるが故に平井増田に負担集中して目立つけど
ビハインド任せられるのどこかにおらんかね
ファインプレーも多いけど数字以上に守備が荒い気がする
こう見るとやっぱ先発出来すぎやな。
打力ある分ビハインドを最小失点で抑えてくれる中継ぎいれば先発がKOされた後の逆転の目も見いだせるし、ここはかなり重要なポイントになりそうだな。伊藤君にはメッチャ期待してる
ボロボロって言われてたヤクルトの中継ぎが蓋開けてみたら硬かったのって優勝した時と一緒やな
そろそろ増田酷使のツケが来そうで震える
辻、土肥の投手運用はパで1、2を争う上手さだと思うわ
というか運用が下手くそな他球団が多いってのもあるけど
ヤクさん強すぎて震えてる
今年は2人で優勝争いしようや
ちな鯉
打撃も投手も12球団1とかほんと出来すぎてる。けどおかげで今はほんとに野球が楽しい。あとは光成や今井、伊藤、中塚なんかがシーズン中に目覚めてくれれば最高の1年になりそう
巨人の先発どうしたんだよ
小林の打撃向上と引き換えに生贄にされたのか?
中継ぎのB班の方が燃えてるから他と比べて悲観的になりすぎることはないね
まあ中継ぎは負け試合で敗戦処理が燃えるのと僅差で勝ちパターンが燃えるのは全然違うからな
※13
これ
勝ちパ以外が打たれる分はどーでもええわ
※14
いや3点ビハインドを3点差のままにしておける中継ぎが優勝するチームには必要 燃えていいのは捨て試合だけや
まぁオムとワグナーと野田(野田を一緒にするのは可哀想かもだが)がしっかり抑えてれば平井増田の登板が1つか2つ少なくすんでるからね
・ビハインドや大量リードでは割と安定
・ロングできるスタミナもあるし、稀に神ピッチ
・頑丈
大沼絶対生まれる時代を間違えたやろ
真面目に今うちに一番足りない人材や
西武とヤクルトの放火魔対決早く見たいンゴねぇ
米17
草
言われたら確かにそうや