引用元:
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522576140/
1: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 18:49:00.36 ID:WSwZqRtf0
わい90kmしか打てんゴミクズや
2: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 18:49:12.19 ID:hhms0Mrd0
ワイは80
4: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 18:49:24.17 ID:VO5H7KNt0
160でしょ
5: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 18:49:40.49 ID:hG/MP6IL0
130から先は異次元やわ
無理無理
無理無理
6: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 18:49:59.69 ID:dMegf10J0
イキって130km/hやった後110くらいでオラつく
7: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 18:50:16.55 ID:Cm84AvhZ0
120やけどくっそ速く感じる
14: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 18:51:27.04 ID:8eWoOn1Mx
>>7
マジレスすると機械が投げる120キロと人間が投げる1120キロは全然違う
マジレスすると機械が投げる120キロと人間が投げる1120キロは全然違う
17: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 18:51:48.75 ID:BkmWK/3or
>>14
音速ゥ!
音速ゥ!
33: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 18:54:55.65 ID:WMh83/dm0
>>14
マッッッッッッ
マッッッッッッ
134: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 19:14:00.16 ID:qLvF9G4O0
>>14
草ァ!
草ァ!
8: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 18:50:25.09 ID:VobMy4Tu0
ワイ、60
9: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 18:50:47.25 ID:R3lMBN0E0
やまなりの方が打ちづらいやろ
13: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 18:51:24.18 ID:Csrd/0mG0
110が一番しっくりくる
15: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 18:51:34.99 ID:RMsxJpuma
120が打ちやすい
18: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 18:51:50.26 ID:hsACmo/90
140はお試しでやるわ
なんやかんや半分はバットに当たるけどそれだけや
なんやかんや半分はバットに当たるけどそれだけや
20: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 18:51:56.20 ID:RT1yzrZSa
100km~110kmが1番打ちやすい それよりは遅いと打ちにくい
32: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 18:54:29.58 ID:1NLDvyDba
>>20
これ120は速い80とかは遅い
これ120は速い80とかは遅い
23: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 18:52:19.72 ID:CQurPbGN0
120が一番打ちやすい
140はほとんど当たらなくて草
140はほとんど当たらなくて草
29: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 18:53:53.12 ID:rIWz1sHvd
110やな
120はいやーキツいっす(雑魚)
120はいやーキツいっす(雑魚)
31: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 18:54:29.12 ID:u5XP8dNu0
モニターにピッチャー映るバッセンすき
モニターないバッセンタイミング取れなくて嫌い
モニターないバッセンタイミング取れなくて嫌い
34: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 18:55:03.85 ID:RPJdYwsRp
早くても何回も同じ球筋なら結構当たる
ノーコンのマシンだと本当扇風機とかす
ノーコンのマシンだと本当扇風機とかす
49: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 18:57:06.62 ID:kzyTH4HD0
近所のバッセンは球が荒くて困る
胸元を抉ようなインハイを刺し込んできやがる
胸元を抉ようなインハイを刺し込んできやがる
52: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 18:57:26.31 ID:RT1yzrZSa
自分のスイングスピード測るとええで 大体それが自分の打ち頃の球や
56: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 18:58:48.28 ID:bPApt45y0
>>52
何処やと測れるん?
何処やと測れるん?
66: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 19:00:00.34 ID:RT1yzrZSa
>>56
アミューズメントとか併設してるバッセンとかだとあるで 球速とかも測れるしな
アミューズメントとか併設してるバッセンとかだとあるで 球速とかも測れるしな
54: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 18:57:49.24 ID:kgwdNVtpa
よく行くとこは140でも当たるし飛ばせると思ってたけど
他いったら130で140より早く感じたからあそこの表示は嘘やな
他いったら130で140より早く感じたからあそこの表示は嘘やな
57: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 18:58:52.85 ID:SIbMB+3Ka
>>54
距離が違う可能性もあるで
距離が違う可能性もあるで
76: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 19:01:18.69 ID:VO5H7KNt0
人が投げる球とバッセンってどっちがはやく感じるん?
81: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 19:02:22.10 ID:RT1yzrZSa
>>76
そら人よ 球の出所が見にくいとか ノビとかあるからな
そら人よ 球の出所が見にくいとか ノビとかあるからな
83: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 19:02:38.37 ID:K1CQZwHN0
>>76
ワイは圧倒的に人間やわ
バッセンの120は打てるけど草野球の120は変化球なしでも打てんわ
ワイは圧倒的に人間やわ
バッセンの120は打てるけど草野球の120は変化球なしでも打てんわ
88: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 19:03:41.76 ID:pciO29czM
>>76
まず距離が違うバッセンは遠いから
まず距離が違うバッセンは遠いから
91: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 19:03:56.07 ID:kZCqO4HE0
140km当てることは出来るけど芯で捉えられないとすぐ手が痺れて嫌になって結局球速下げる
106: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 19:06:29.73 ID:xeH86PJGH
左打席少ない……少なくない?
109: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 19:07:06.50 ID:4j0nI1rs0
>>106
バッセンも商売だからね
少数派の尊重なんてしてらんないのや
バッセンも商売だからね
少数派の尊重なんてしてらんないのや
111: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 19:07:17.91 ID:kZCqO4HE0
地元のバッセンの備え付けの金属バットほとんど凹んだりしてるのホンマくそ
116: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 19:08:30.77 ID:pciO29czM
>>111
バットにもバッセンで使うなって書いてあるからしゃあない
バットにもバッセンで使うなって書いてあるからしゃあない
123: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 19:10:44.78 ID:kZCqO4HE0
>>116
え、そうなん? 金属バット? 凹むからか?
え、そうなん? 金属バット? 凹むからか?
126: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 19:11:16.07 ID:4j0nI1rs0
>>123
バッセンのボールは硬いから普通のバットはもたない
バッセンのボールは硬いから普通のバットはもたない
192: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 19:28:56.94 ID:bPApt45yd
110から120やな
107: 風吹けば名無し 2018/04/01(日) 19:06:52.85 ID:tw6vr/5a0
ワイお手手ふにゃふにゃ、2打席で皮が剥けて終了
おすすめ記事
コメント
ワイ未経験。100~110がちょうどいい
ウチの近くのバッセンは、150キロの球がサイドスローのクロスファイヤーみたいに角度つけて投げてきてたからめちゃくちゃ怖かった
未経験やしスイングgdgdでアッパー気味だから80キロくらいだと打ちやすい
逆に110になるとまっすぐになるから打ち方がわからん
近所のバッセンには100キロ以上しかない。
どちらかと言うとストラックアウトの方が好き。
ワイ、サウスポーなんやで。
綺麗に当てるのは100で限界
それ以上は7割凡打…
ワイ女将90〜110気分で変える
投手別設定有りのところなんか怖いンゴ
田舎だからたいていボロい機械しかなくて荒れ球だわ
インハイかワンバンの二択だからマジで打てん
元高校球児ワイ、140キロを選択してビビる
最近、家から徒歩5分の所にあった
バッテイングセンターが潰れてしまった
悲しい・・
100キロが丁度良い感じやな
カーブはホント打てん
だいたい120キロ直球か100キロ変化球で遊んでる
130キロや140キロは1/3くらいで当たるけど振り遅れたり芯に当たらない
1度だけ160キロ体験したけど次元が違った
左打席は90キロしか無いんや・・・
草