引用元:
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522429936/
1: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:12:16.14 ID:kVjFcKtOa
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180330-00010003-sportiva-base&p=4
◎小田幸平氏
1位:西武
2位:オリックス
3位:ソフトバンク
4位:ロッテ
5位:日本ハム
6位:楽天
解説者の多くがソフトバンクを1位に推していると思いますが、私は「連覇は難しい」と思っています。 最たる理由は、コーチ陣の大量放出です。投手コーチの佐藤義則さんが楽天に 内野守備・走塁コーチの鳥越(裕介)さんと二軍バッテリーコーチの清水(将海)がロッテにと、チームを支えてきた指導者が離れました。選手としては「育ててくれたコーチがいなくなったら 誰を信じればいいんだ?」と多少なりとも不安になるものです。 工藤(公康)監督は就任1年目でチームを日本一に導いたように、統率力のある監督ですから どうやってチームの手綱を引き締めるかが見ものですね。
西武を1位に挙げたのは、やはり圧倒的な攻撃力があるからです。 昨年リーグトップのチーム打率.264からもわかるように破壊力は抜群。 23本塁打と大ブレークした山川穂高はオープン戦ではブレーキがかかっていましたが バットはしっかり振れているので問題ないでしょう。彼が不動の4番となり若手も台頭してくれば 打線に関しては他球団の追随を許さないほど強力になるはずです。
3: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:13:13.36 ID:2w9RvgkgM
けっこうあり得そうな予想やな
有能
有能
2: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:12:50.70 ID:3bJS0ILY0
んなわけねえよちな猫
6: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:13:45.26 ID:Hb9ryhMQ0
攻撃力はあると思うけど投手力は
7: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:14:21.94 ID:HIbUQTRo0
みんなソフトバンク優勝予想だからこういう人がいた方がいいね
10: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:15:38.83 ID:HcJVa8Aja
楽天最下位にできるセンスすげえなしかし
パリーグ見てないなら見てない言うて予想出来ません言えばエエのにな
パリーグ見てないなら見てない言うて予想出来ません言えばエエのにな
18: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:18:35.90 ID:if6xCchu0
>>10
パ見てないのにコーチ陣の移籍とか知り得るか?
何かしら理由あるんだろ
パ見てないのにコーチ陣の移籍とか知り得るか?
何かしら理由あるんだろ
11: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:16:02.34 ID:S5MFnp0EK
投手は菊池 2番手以降がすぐに出てこないわ
16: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:17:05.56 ID:daQYX22va
菊池以外いないのになにいってだ
17: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:17:34.12 ID:V26705/e0
これはオリに見せかけたちなロ
26: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:20:13.27 ID:hm6JblQi0
小田はロッテ時代の今江の応援歌歌えるししゃーない
28: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:20:25.06 ID:lMKzVwsg0
ソフトバンク2位だとインパクト無いからとりあえずオリックス入れとけ感
30: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:20:45.37 ID:2yNmv8ft0
コーチ流出に関しては広島もヤバなかった?
31: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:21:37.77 ID:LEqZvK940
>>30
へたしたら広島のほうが影響大きい
へたしたら広島のほうが影響大きい
34: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:22:50.68 ID:4avWWVfu0
解説者みんな日和って前年Aクラスのチームはそれなりの順位に置いてるのに恐れず最下位に置ける度胸が凄い
パリーグ予想はこのぐらい思い切らんと当てられんやろ
パリーグ予想はこのぐらい思い切らんと当てられんやろ
35: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:22:56.32 ID:kSu3JTGp0
涌井岸牧田サファテが西武に残ってたらあるいは
39: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:25:38.60 ID:ajZkIPOJ0
>>35
これが流出とかそら投手の台所事情厳しくなるよな まあいた時でも優勝はできてなかったけど
これが流出とかそら投手の台所事情厳しくなるよな まあいた時でも優勝はできてなかったけど
38: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:24:53.91 ID:hs2UCrRFd
記事見ればわかるけど基本逆張りで順位予想してるだけやからな
こんなんでも置きに行った無難な予想してるくせに結局外すやつよりは面白いと思うけど
こんなんでも置きに行った無難な予想してるくせに結局外すやつよりは面白いと思うけど
41: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:26:31.23 ID:F/hHjW8Er
解説者「1位はSB!2位は西武と楽天比較して投手がいいから楽天!3位は自分が推したいチーム!(だいたいオリックス)4位は打撃いい西武!あとは適当!」
今年の予想こんなんばっか
コメント
雄星以外二軍レベルの先発でどう優勝せえっていうんや…
牧田の野上の穴はデカイんやで
とりあえずコーチ陣の移籍なら毎年
色んなところに飛んでまーす
野手陣は揃った
投手陣よ覚醒してくれ
そうすれば優勝も夢ではない
楽天落としたのは
「去年の成績を見ると今年は案外イケるんちゃうか!?」ってチームが
急にダメダメ化するパの恒例行事を考慮したんでは
※4
オープン戦3位の呪いもあるしな
※1
流石に十亀とウルフを2軍レベルはないわ
それを言ったら野上だって先発だけで2桁勝ったの去年が初めてだし
規定到達だって去年で2回目のピッチャーだぞ
菊池がSクラスだとしたら
十亀、ウルフがBになる。間のAクラスが居ないからね
10勝を確実に出来る奴がいないのが問題だよな
十亀もウォーフもタワタもオムも伊藤くんも武隈もコーナもみんな覚醒するから心配すんな。
こういう予想も面白いけど楽天最下位は流石に難しいわな
野上の過大・過小評価はどっちも違和感あるわ。あとシュリッターの流出がイタいとかいうのもなんだかなぁ
雄星次第やろ
めっちゃ当たってるじゃんw超有能