引用元:
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522000730/
1: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 02:58:50.08 ID:1w/9YqY00
2: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 02:59:49.46 ID:1w/9YqY00
大陸内におけるクラブチーム対抗戦みたいな感じかな
3: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 03:00:53.50 ID:1w/9YqY00
最初はアメリカ大陸の大会が開かれる予定
ただカリビアンシリーズもあるしどうなるか
ただカリビアンシリーズもあるしどうなるか
5: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 03:01:27.27 ID:4OEoMCAX0
MLB「知らん」
4: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 03:00:59.35 ID:IdM28ppB0
ついにやるんか
MLBは反対しそうだが
MLBは反対しそうだが
7: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 03:02:39.55 ID:paFKXT0O0
MLBは100%参加しないだろうな
6: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 03:01:49.49 ID:1w/9YqY00
アジアや欧州でも後々同じような大会を開くっぽい
8: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 03:02:47.53 ID:1w/9YqY00
あくまで各大陸内の大会なのか
それとも世界規模のクラブ対抗戦になるのか
それとも世界規模のクラブ対抗戦になるのか
9: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 03:03:18.70 ID:IsOP9JN60
メジャー以外のチームでやるにしても面白そう
12: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 03:03:38.01 ID:E4SAw4Hn0
mlbが参加しなきゃ意味のない大会
13: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 03:04:21.67 ID:IdM28ppB0
10年に1度でいいから賞金50億ぐらい出してクラブW杯やってほしい
15: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 03:04:47.67 ID:1w/9YqY00
MLBの存在大きいよなあ
17: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 03:05:50.93 ID:1w/9YqY00
カリビアンシリーズも大会拡張プランがあってアジアを参加させたがっているがさすがにそれは無理やろな
18: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 03:06:45.31 ID:408BK0MA0
国代表でいちいち招集してってよりは全然良さそう
20: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 03:07:03.95 ID:dBTRGPwf0
見たいけど絶対大して盛り上がらない
22: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 03:07:54.97 ID:dyX9YU8ka
MLB「MLBがそれじゃん」
26: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 03:09:23.70 ID:5Nz7KWMT0
>>22
ほんこれ
ワールドシリーズが世界一決定戦やからな(ハナホジー
ほんこれ
ワールドシリーズが世界一決定戦やからな(ハナホジー
25: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 03:09:16.27 ID:LLiDyUwo0
>>22
MLBっていうかアメスポやな
国内リーグしか持ち上げる気ないからあいつらは
MLBっていうかアメスポやな
国内リーグしか持ち上げる気ないからあいつらは
23: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 03:08:43.87 ID:5Nz7KWMT0
契約上メリットがあるとなれば選手も参加したがるんじゃね
優勝した場合出来高5億プラスとか
優勝した場合出来高5億プラスとか
29: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 03:10:24.85 ID:XnyS9OkE0
やるなら公式球統一して欲しい
30: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 03:11:47.92 ID:1w/9YqY00
WBSC球使うのかな
33: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 03:12:46.70 ID:typfhz4KM
各国のその年の一位のチームでトーナメントやってほしい
変に召集とかせずに
利権やばそうやけど
変に召集とかせずに
利権やばそうやけど
36: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 03:14:40.07 ID:5Nz7KWMT0
MLBがこういう大会に対してどう思うかを想像するためには
ワイらがアジアシリーズのことをどう思ってるかを考えてみればいい
ワイらがアジアシリーズのことをどう思ってるかを考えてみればいい
37: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 03:15:53.68 ID:1w/9YqY00
>>36
そういうことか
そういうことか
40: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 03:17:49.44 ID:PGAQPgjG0
問題は時期よ。何月にやるんや
41: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 03:19:00.49 ID:IsOP9JN60
メジャー参加するとしたらOP戦の時期しかありえんやろ
42: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 03:19:50.15 ID:xKbh+b9Ya
やきうって年中やってるのが強みやけど年中やっとるせいで各国リーグの枠出られんのが弱みやな
39: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 03:17:49.00 ID:1w/9YqY00
MLB主導でクラブ世界大会出来ない事には
おすすめ記事
コメント
(ヽ*´◯`*)初代チャンピオンなんだ
MLB主導にしたらMLBに金持っていかれる大会が増えるだけやんけ
知らん人多いけどWBSC球って今の日本の統一球やぞ
何でこう国際大会がある度に絶対盛り上がらないとか言い始めるヤツが湧いてくるんだろう
結局いつも各国で盛り上がってるのに
メジャーチームが参加しなければ、「負けるのが怖いんだろ」と公式で言ってやればいい。
アメリカがワールドだと思ってる時点でアメリカは無知な引きこもりの田舎モン。
地球温暖化政策と同じで、こちらが盛り上がれば向こうは参加するよ。本当のチャンピオンはこっちだと見せてやればいいさ。空手も柔道も日本チャンプが世界では負けることもあるのと同じ