引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1520428640/
570: 西0-0日(5回表) 2018/03/18(日)14:08:16 ID:niz
ウルおじ順調そうやな
571: 西0-0日(5回裏) 2018/03/18(日)14:11:57 ID:kLV
去年の終盤はやはり疲れやったんやね
ハイライト
西武の松井、大歓迎に感謝=プロ野球オープン戦15年ぶりに西武に復帰した松井が本拠地で初めて先発出場した。六回の第2打席では2球目を打って右翼線二塁打とし、「早いカウントから振っていこうと思った」。続く秋山の二塁打で先制のホームを踏んだ。古巣で歓迎を受け、「歓声を頂いてうれしかった」と松井。外野は秋山、外崎、金子侑らと層が厚く、定位置争いは激しいが、「チャンスを頂ければ、積極的にやっていきたい」と意気込みを語った。
574: 西0-0日(6回表) 2018/03/18(日)14:25:23 ID:niz
575: 西0-0日(6回裏) 2018/03/18(日)14:29:30 ID:3j8
>>574
まあ先発候補はたくさんいて損は無いし武隈の場合は中継ぎもできるしね
まあ先発候補はたくさんいて損は無いし武隈の場合は中継ぎもできるしね
578: 西1-0日(6回裏) 2018/03/18(日)14:35:39 ID:niz
>>575
そういうことやね
西武に限らずどこの球団も最初に決めた先発6人で
最後までまわしきれる事なんてそうそうないやろうしね
そういうことやね
西武に限らずどこの球団も最初に決めた先発6人で
最後までまわしきれる事なんてそうそうないやろうしね
584: 名無しさん@おーぷん 2018/03/18(日)15:30:40 ID:g7d
武隈先発イケるんか?
586: 名無しさん@おーぷん 2018/03/18(日)15:43:15 ID:3j8
>>584
先頭打者に出してた四球を除けばよかったわ
先頭打者に出してた四球を除けばよかったわ
577: 西0-0日(6回裏) 2018/03/18(日)14:32:18 ID:3j8
579: 西3-0日(6回裏) 2018/03/18(日)14:40:51 ID:3j8
ピッチャー変わったら打ち出したねやっぱ相手のピッチャーのピッチングが良かったのかな
580: 西3-0日(6回裏) 2018/03/18(日)14:46:04 ID:a2L
二線級からはバカスカ打つ
昨年と何も変わっていないよ
昨年と何も変わっていないよ
581: 西3-0日(7回表) 2018/03/18(日)14:48:55 ID:niz
一線級からバカスカ打てたら苦労しないわ
582: 西3-1日(7回表) 2018/03/18(日)14:49:10 ID:kLV
そりゃバカスカ打たれる投手は一線級じゃないやろ
一線級から点取るのはホークスのほうが上手いとは思うけど
一線級から点取るのはホークスのほうが上手いとは思うけど
583: 西3-1日(7回裏) 2018/03/18(日)15:05:20 ID:dGU
一戦級からいかに一点取るかだよな
ノーアウト二塁からランナー進められずとか1アウト三塁から三振してるようじゃ上には行けないね
ノーアウト二塁からランナー進められずとか1アウト三塁から三振してるようじゃ上には行けないね
606: 名無しさん@おーぷん 2018/03/18(日)17:05:56 ID:UJE
外崎の打順は一個上でも良さそうやな
602: 名無しさん@おーぷん 2018/03/18(日)16:48:23 ID:WWc
打線には今年もヤキモキさせられそうやね
ウルフおぢさんと武隈は調子良さそうで何より
ウルフおぢさんと武隈は調子良さそうで何より
605: 名無しさん@おーぷん 2018/03/18(日)16:53:09 ID:7TU
宮西から1点取れたのはよかったと思った(小学生並)
加藤は打てそうな球自体少なかったな
加藤は打てそうな球自体少なかったな
591: 名無しさん@おーぷん 2018/03/18(日)16:27:49 ID:Sx2
二軍サヨナラ負けしたんか まぁ西川のプロ初ヒット出たのは御の字やな
怪我もあるしスタメンで出続けるのは厳しいかもしれんが去年の鈴木の成績超える勢いで頑張ってくれ
怪我もあるしスタメンで出続けるのは厳しいかもしれんが去年の鈴木の成績超える勢いで頑張ってくれ
ジャイアンツ球場
9回裏
P 藤原→P 松本マルティネス ライトフェンス直撃のツーベース
重信 送りバント成功
柿澤 四球
増田 ライト前同点タイムリー。4-4
亀井→代打松原 ピッチャーゴロ
宇佐美 レフト前サヨナラタイムリー。ショート左読売巨人5-4埼玉西武(試合終了
— はんにばる7ちゃん(おさぼりくん) (@ABKseven) 2018年3月18日
589: 名無しさん@おーぷん 2018/03/18(日)16:11:20 ID:M9Y
松本って投げるたびに失点してないか?
即戦力だったはずなんだがなぁ…
即戦力だったはずなんだがなぁ…
596: 名無しさん@おーぷん 2018/03/18(日)16:44:04 ID:alc
投手陣はここの所毎回良い出来やな
2軍でも本田とか佐野は良さそうだしここの所は上々
先発候補は何人かいるけど
出てきそうなリリーフ候補はいないかな
2軍でも本田とか佐野は良さそうだしここの所は上々
先発候補は何人かいるけど
出てきそうなリリーフ候補はいないかな
599: 名無しさん@おーぷん 2018/03/18(日)16:47:31 ID:h6i
>>596
中塚が全然なのが痛いね
あと與座はまだ投げられないんだろうかホークスのアンダーは投げてるのに
中塚が全然なのが痛いね
あと與座はまだ投げられないんだろうかホークスのアンダーは投げてるのに
601: 名無しさん@おーぷん 2018/03/18(日)16:47:54 ID:3j8
>>599
怪我じゃなかったけ?
怪我じゃなかったけ?
603: 名無しさん@おーぷん 2018/03/18(日)16:48:27 ID:h6i
>>601
怪我したけど練習は復帰してなかった?
怪我したけど練習は復帰してなかった?
604: 名無しさん@おーぷん 2018/03/18(日)16:49:49 ID:zUI
>>603
まだイースタンも2戦目やし
元気な選手から投げてくのは普通やね
火曜日から6連戦やから元気ならそこで投げることになるやろ
まだイースタンも2戦目やし
元気な選手から投げてくのは普通やね
火曜日から6連戦やから元気ならそこで投げることになるやろ
高木勇はやっぱり高木勇だった
566: 名無しさん@おーぷん 2018/03/18(日)11:45:12 ID:wVa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180318-00000000-sph-base
先発ローテ入りへ前進した。辻監督は「もちろん考えてるよ」。土肥投手コーチは「あのピッチングをすればチャンスが出てくる」。同日、行われたイースタン開幕戦では、多和田も7回無失点と好投。残りの6試合で見極め、決定する方針だ。当確となれば、菊池の次、開幕2戦目の先発が濃厚。その後は、ウルフ、十亀、カスティーヨとなる見込みだ。
だが、当の本人には自覚がない。「(開幕ローテは)5人っすよね? 僕が入れるところ、ない…」。10秒立ち止まり、「やっぱり…普通に考えたらないじゃないですか」。帰る際に駐車場に止めた自分の車を一時見失った。開幕ローテをほぼ手中にしても、高木勇はやっぱり高木勇だった。(小林 圭太)
高木っぽくない真面目な記事やなと思ったら最後の最後でやられた
569: 名無しさん@おーぷん 2018/03/18(日)12:45:12 ID:UJE
>>566
というかオイ最後どうなってんねん草
というかオイ最後どうなってんねん草
587: 名無しさん@おーぷん 2018/03/18(日)15:58:00 ID:PiI
>>566
最後のほんと草
最後のほんと草
コメント
松本はなあ…
洋介トレードされたし豊田復活しそうやしこのままやと年齢的に来年ないで
松本が即戦力…?
ウルフはなんだかんだ昨年並の成績を今年も残してくれそうな気がしてきた
所詮ドラフト10位のピッチャーやし
宝くじみたいなもんやろ
一線級の投手からも点を取れなきゃ短期決戦で鷹鷲には勝てないんだよな。今年は本当の意味で強い打線になってもらいたいんだが
今年はいかに一線級・苦手ピーから1点をもぎ取るかなのに、今んとこ残念な出来だな。
去年は則本も菅野も打ち崩したのにまだ一線級がどうこう言われるのか…
武田と石川に土つけたし松葉と美馬もシーズン終盤には攻略したから天敵対策もうまくいってるじゃん
※6
去年はCSでのイメージが悪すぎるからね…
初戦で得意の則本に大差で勝った後の連敗だし。
ここぞで勝てない印象が有るのは事実だと思う。
松本は今年サイドに転向してたけどダメみたいですね
いくら2軍とはいえ最終回に投げさせる投手じゃないだろ、松本なんて
まあ別にそこまで勝ちにこだわってないんだろうさ
松本は今年相当やらないと、来年いないで。