スポンサーリンク

【将棋】今日羽生対豊島の順位戦プレーオフあるぞ

86kiseisen

引用元:

http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521300624/

1: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 00:30:24.16 ID:6cmU62bUM
オッズどうなんや?

10時から
https://abema.tv/channels/shogi/slots/EutgB6ryYCM6jR

第76期 順位戦 A級 プレーオフ 第4回戦 羽生善治竜王 対 豊島将之八段

3月18日(日) 09:50 〜 3月19日(月) 03:00

番組概要
フリークラスを除いた棋士をA級からC級2組の5つの組に分けてリーグ戦を行います。A級同率首位の棋士が複数出た場合は同率の棋士全員によるプレーオフとなります。名人とA級優勝者が、例年4月から7月にかけて七番勝負を行います。名人戦とは、将棋界で最も格式と歴史のある「名人」のタイトル称号を懸けて行われる七番勝負。名人戦の予選は順位戦と呼ばれ、A級順位戦の優勝者が挑戦者となります。


7: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 00:31:59.16 ID:FC/USdZ50
豊島ここで踏ん張らないと永世無冠コースやぞ

8: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 00:32:26.03 ID:Vz5pVnN+0
どうせ稲葉やぞ

9: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 00:32:36.64 ID:2zQDkT9T0
稲葉なめすぎやろ

14: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 00:33:40.03 ID:Jtm4BAg60
一番なめられてるのは天彦だけどな

10: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 00:32:45.54 ID:MK0OAhQcd
また寒くなってきたし羽生持ち

11: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 00:32:57.65 ID:qrT7osXy0
阿部真でみれるんか

18: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 00:34:14.24 ID:6cmU62bUM
>>11
アベマとニコ生と毎日と公式中継ページあるで

16: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 00:34:05.58 ID:e06FMFFF0
豊島の春は終わったぞ

17: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 00:34:10.94 ID:S+GZx4wR
どうせ山崎負けやろ

37: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 00:38:59.70 ID:tXd6LVVK0
>>17
JT杯覇者を信じろ

19: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 00:34:20.00 ID:sOOYo9zy0
ここは豊島勝ちで挑戦者は稲葉やな
で七番勝負は天彦防衛

21: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 00:34:42.67 ID:zl4csyyu0
解説の面子どない?

30: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 00:36:55.26 ID:FC/USdZ50
>>21
abema フカーラ 飯島 西尾
ニコニコ 道雄

33: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 00:37:16.29 ID:zl4csyyu0
うーん、これはAbema

24: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 00:35:14.22 ID:w4OzmhMQ0
稲葉名人か
ちょっと想像してなかったな

28: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 00:36:13.08 ID:r1B7MXdH0
>>24
どうせ天彦が防衛するよ

31: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 00:36:58.07 ID:chvV4gU5p
羽生も豊島もようわからんからな

36: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 00:38:55.17 ID:zSP2MxPF0
豊島はここで負けるか次で負けるかに注目が集まる

38: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 00:39:14.61 ID:NFKh8obC0
稀勢の里豊島に対して白鵬羽生が宿命を見せつけそう

40: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 00:39:32.81 ID:ds/uc9Nx0
最近ニコニコの解説者がアベマと比べて明らかに格が落ちてるんだよなあ

45: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 00:41:18.22 ID:edNx6hyZa
>>40
長時間休憩できないから回避されてる説

44: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 00:40:13.22 ID:6cmU62bUM
豊島が名人獲ったらたった1期で伝説になるな

46: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 00:41:21.10 ID:GnPqI0qf0
散々頑張った豊島が稲葉に負ける展開が見たい

48: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 00:41:47.80 ID:aeVH3LDG0
豊島は天彦カモにしとるから羽生稲葉さえ倒せば名人やろな
最近の天彦横歩でも勝ててへんし

57: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 00:44:21.54 ID:dsl9I5ce0
ここまできたら無冠のレーティング貫いてほしい

64: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 00:45:56.04 ID:LM60uNzy0
日曜にこれは結構ビッグカードやな

70: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 00:48:12.76 ID:6cmU62bUM
>>64
結構っていうか
順位戦で10年に一度の勝負じゃねえの

73: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 00:48:36.79 ID:rXAwHGd1d
王将戦負けて楽になったから豊島勝つぞ

74: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 00:48:43.79 ID:YAqvSJ0kd
豊島9ー11羽生
直近4ー1

101: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 00:55:43.53 ID:Gqzi7Cvt0
>>74
なおタイトル戦では3-6

79: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 00:49:48.91 ID:6cmU62bUM
>>74
かなり食いついてんな
これでタイトルとれないとか悲惨すぎ

78: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 00:49:46.28 ID:pDtMeQGm0
豊島が勝つ→稲葉戦でアヘアへメンタル見せつけて稲葉に負け
羽生が勝つ→稲葉戦でいつものうっかり発動で稲葉に負け

どっちが来ても稲葉だろうなぁ

84: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 00:51:08.14 ID:yPV0IOpSa
実際普通に稲葉が最有力だろ

94: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 00:53:29.10 ID:ETTIzy7Y0
永世無冠を信じろ

おすすめ記事

コメント注意書き
エラーが出てコメントできない場合は下記サイトをご利用ください。
・この記事へのコメントはこちら

・実況スレはこちら

・雑談スレはこちら
・通報はこちら

コメント

  1. 1. 自称天才型@名無しさん より:

    稲葉でも天彦でも来期は糸谷名人なんだよなぁ
    豊島名人だと糸谷名人はない

  2. 2. 自称天才型@名無しさん より:

    天彦のB1即抜けA級即挑戦は永世名人の器
    B1で燻ってた豊島は名人の器ではない
    稲葉、糸谷はB1を2期抜けなのでもしかしたら1期くらい名人になるかもしれない

  3. 3. ななしさん@スタジアム より:

    無冠9段という人も多い?

  4. 4. 自称天才型@名無しさん より:

    ※2
    器云々よりその4人の力関係だと天彦が最弱だから

  5. 5. 自称天才型@名無しさん より:

    羽生さんが100期目を名人で決めるの見たいけど豊島にもいい加減タイトルもらいたいしなあ

    稲葉挑戦者だけは冷めるからそれ以外なら盛り上がるしええんちゃうか

  6. 6. 名も無き哲学者 より:

    ※3
    勝数規定で九段になる人もおるよ
    元祖無冠の帝王で「森下システム」の森下卓、「鷺宮定跡」の青野照市、「千駄ヶ谷の受け師」おじさんこと木村一基、振り飛車御三家の一人で漫画ハチワンダイバーの監修やった鈴木大介はタイトル挑戦経験者
    タイトル挑戦経験もない人は、藤井聡太の師匠の杉本七段の兄弟子小林健二、谷川前会長の弟弟子でA級稲葉や菅井王位の師匠井上慶太、漫画三月のライオンの監修で療養中の先崎学
    ただ全員NHK杯などの一般棋戦には優勝してたはず

  7. 7. 自称天才型@名無しさん より:

    ※3
    むっちゃ多い
    有名所だと3月のライオンの監修をしている先崎学9段や初代無冠の帝王森下卓9段に二代目無冠の帝王木村一基9段も無冠の9段
    他にも故米長が師匠を9段に付けさせるために名誉9段とかを創設したのでもうグチャグチャ
    将棋ファンの中にはタイトル戦にも出ていない・棋戦優勝もなしに9段に登った棋士を嘲って並9と蔑称している。

  8. 8. 自称天才型@名無しさん より:

    こいついっつも対局してるなって最近書き込む奴の8割はニートというね

  9. 9. 自称天才型@名無しさん より:

    去年も稲葉が名人間違いなしとか言って天彦あっさり防衛だからな
    舐められすぎだろ
    まあ他のタイトル戦線に絡まないのは確かに印象悪いけどさぁ

  10. 10. 自称天才型@名無しさん より:

    稲葉名人みたいな風潮あったっけ?
    当時レーティング1位だったし、防衛の予想も根強かったと思うけど

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました