
引用元:
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1520496358/
1: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:05:58.98 ID:t2wweFXV0
2018年3月7日、台湾メディアのETtodayによると、沖縄県が台湾のプロ野球リーグ、中華職業棒球大聯盟(CPBL)への参入に意欲を示していることを受け、CPBLは現地の状況を視察するためコミッショナー事務局の幹部2人を沖縄に派遣した。
台湾の中央通訊社は昨年11月、現在4チームが加盟しているCPBLに、オーストラリアのプロ野球リーグと沖縄県が参入に意欲を見せていると伝えていた。
オーストラリアからは政府を通じた正式な打診があり、沖縄県からは、台湾だけではなく沖縄でも試合を行うことで観光促進につなげたいという希望が伝えられたという。
https://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20180308/Recordchina_20180308042.html
3: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:06:39.77 ID:gizIDkBWa
ええやん
4: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:06:42.98 ID:zUCEzumOM
これは盛り上がりそうだな
2: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:06:22.03 ID:zUCEzumOM
沖縄からしたら台湾の方が近いからな
6: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:07:16.01 ID:Oy+H84al0
ほんまに話進むんかな
12: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:08:06.48 ID:t2wweFXV0
>>6
まあ台湾リーグの年俸低いから沖縄でも無理なく参加できるだろ
まあ台湾リーグの年俸低いから沖縄でも無理なく参加できるだろ
10: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:07:44.14 ID:RRh67rwLd
台風とかで興行成立せーへんのちゃうか
9: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:07:44.11 ID:UWwa6STKd
沖縄から台湾はええけど、オーストラリアはさすがに遠くないか
13: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:08:25.21 ID:L2i2jLVZ0
沖縄はまだ近いからええけどオーストラリアなんて採算とれんやろ
15: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:09:01.58 ID:t2wweFXV0
>>13
というか台湾選手もオーストラリアにいかなきゃいけなくなるな
というか台湾選手もオーストラリアにいかなきゃいけなくなるな
18: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:09:38.65 ID:P7vZ1YGR0
>>15
どっちも厳しそう
台湾ってそんなに儲かってないやろ
どっちも厳しそう
台湾ってそんなに儲かってないやろ
19: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:09:41.86 ID:RRh67rwLd
オージーはそもそも季節逆やん
シーズンはどっち基準でやるんや
シーズンはどっち基準でやるんや
22: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:09:57.78 ID:0l0i1QN60
沖縄セルラースタジアム那覇を本拠地にするんかな
23: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:10:34.26 ID:4UcdKXENp
ついでにフィリピンあたりも巻き込んだらどうや
32: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:11:40.78 ID:0l0i1QN60
昔ダイエーオリックス戦が台湾でやってたよな
67: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:16:47.86 ID:YaV4UQyo0
>>32
あったなー
台湾の陳ウェンピンとキャッチャーの笹川を国際トレードしたのもその時期じゃなかったっけ
あったなー
台湾の陳ウェンピンとキャッチャーの笹川を国際トレードしたのもその時期じゃなかったっけ
36: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:12:06.33 ID:T2Apf2ai0
選手はどうやって集めるんだろう
44: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:12:47.28 ID:0l0i1QN60
>>36
興南や商学、八重山あたりの元球児からそろえればええやろ
興南や商学、八重山あたりの元球児からそろえればええやろ
45: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:12:48.66 ID:CjeVD3AC0
ソフトバンクの3軍も行ったらええのに近いやろ
145: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:26:55.97 ID:5LRNb2u60
>>45
そのリーグに入るなら選手登録されたのしかでれなくなるからだめじゃね
怪我して落ちた選手とかでれんくなりそう
そのリーグに入るなら選手登録されたのしかでれなくなるからだめじゃね
怪我して落ちた選手とかでれんくなりそう
46: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:13:10.05 ID:loc/KvhG0
遠征費で死ぬやん
48: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:13:27.03 ID:CqnAIElwa
試みとしては面白いよね
55: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:14:25.05 ID:YaV4UQyo0
台湾プロ球界がいまジリ貧だしな
アマ側がCPBLと仲悪いからWBCもダメだったし
アマ側がCPBLと仲悪いからWBCもダメだったし
59: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:14:58.58 ID:Ft2gNmXgd
石垣島なら近いけど本島はそんなに近くないよな
70: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:16:55.94 ID:lyN16Dbh0
>>59
石垣から本島まで飛行機で1時間かかるからなあ
東京から岐阜くらいの距離
石垣から本島まで飛行機で1時間かかるからなあ
東京から岐阜くらいの距離
73: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:17:03.07 ID:lCFIkBLUd
チーム名は沖縄オリオンビールシーサーズやろなぁ
79: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:18:11.87 ID:8DmQabrg0
村田の就職先決まったな
83: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:18:36.55 ID:kEUseiAQ0
いっそのことアジアリーグとか作ってほしい
114: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:23:25.68 ID:lCFIkBLUd
2019年の沖縄打線wwwwwwwww
8比屋根
6我那覇
3島袋
5村田
D大城
9喜屋武
4新垣
7宇栄原
2山川
P大嶺
8比屋根
6我那覇
3島袋
5村田
D大城
9喜屋武
4新垣
7宇栄原
2山川
P大嶺
132: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:25:58.01 ID:lyN16Dbh0
>>114
Pは東浜と嘉弥真でええやろ
Pは東浜と嘉弥真でええやろ
120: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:23:57.07 ID:l2BsXXvf0
台湾プロ野球はチアがかわいいんよな
153: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:28:07.88 ID:F6sWJh/Wd
なんくるないさ~
175: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:32:10.50 ID:0SN4IGKFa
沖縄台湾間って北海道福岡間よりも近いんちゃう
いけそうやな
いけそうやな
179: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:33:03.75 ID:U7arxeM30
>>175
ちゃんと調べたら1時間半だから、札幌東京間と同じくらいの距離感ぽい
1時間時差あるけど
ちゃんと調べたら1時間半だから、札幌東京間と同じくらいの距離感ぽい
1時間時差あるけど
221: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:41:53.16 ID:QaKFLkhR0
ウインターリーグみたいに12球団混合チーム派遣して欲しい
226: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:43:21.32 ID:jCU9HxCB0
>>221
NPBと時期ずらして開催したらおもしろそうやな
NPBと時期ずらして開催したらおもしろそうやな
242: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:47:50.20 ID:UWwa6STKd
>>221
冬のナイターでも寒くないし、夏を避けての開催でええよな
冬のナイターでも寒くないし、夏を避けての開催でええよな
303: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:57:56.37 ID:NpZpCf5z0
ええやん楽しそう
おすすめ記事
コメント
沖縄は着々と日本離脱計画進めてるな
まあ、いいけれどさ
それはそうと台湾野球は健全化すすめられたんか?
元々人気あったのにマフィアとズブズブで八百長がまかり通りすぎて
駄目になったところだから心配
沖縄在住のドラフト候補はどうするんやろ。NPB優先なんかそれとも希望しだいかな
沖縄と豪州のチームが台湾リーグに参戦したらなんていう名前のリーグになるんだ?
ってか台湾の野球ファンは日本と豪州のチームが加わることに賛成してんのかね?