スポンサーリンク

MLBがイマイチ日本に浸透しない理由は?

MLB

引用元:

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1519612637/

1: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)11:37:17 ID:TnW
地上波放送の時間か?


2: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)11:37:54 ID:Kam
アルファベット読めないから

3: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)11:38:13 ID:TnW
>>2
別に英語でみなくてもええやんか…

4: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)11:39:05 ID:Kam
>>3
選手の名前全部アルファベットやんカタカナで書いてくれんと覚えられん

5: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)11:39:25 ID:N5g
むしろ海外スポーツで浸透してるのなんやねん
一時期のF1くらいやろ

6: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)11:39:26 ID:JZQ
チームが多すぎるから

7: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)11:39:56 ID:TnW
日本人がおるところはまあまあピックアップされとるけどそれ以外はマジで空気やんか
特に中地区

8: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)11:40:11 ID:69M
試合がしずかちゃんだから

9: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)11:41:15 ID:TnW
>>8
ていうか明らかに試合みてない観客多くて草生えますよ

10: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)11:41:27 ID:tYL
30チームあって日本より流動的やから根気無いと追うの無理そう

11: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)11:42:09 ID:TnW
>>10
まずは地区ごとに見ればええと思うで

14: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)11:44:38 ID:nL4
時間帯がだいたい朝やしね
録画しても贔屓がええ時間帯しとるからスルー

15: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)11:44:48 ID:Irn
チーム数が多すぎて拾えないし、時間は深夜か早朝やし、選手は馴染みがない

16: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)11:47:32 ID:69M
向こうの人は真剣に食らいついて見るってよりも雰囲気を楽しむって感じよね
音楽でも日本公演にきた海外アーティストみんな日本人は演奏中は静かに真剣に観てくれるって言うくらいエンタメを楽しむノリが違う

19: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)11:54:56 ID:TnW
>>16
ボールパークってのはいったもんやな
デトロイト支部とか球場の中に遊園地あるし

17: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)11:50:55 ID:XhN
単純に外国のチームやからちゃうの

18: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)11:51:24 ID:sC1
見るきっかけや見続ける理由がなかなか無いしな

22: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)12:09:30 ID:mcv
BSが見られればね…

21: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)11:58:59 ID:TnW
メジャー報道ってへったよな
昔はマグアイアとソーサのHRで特集くんどったし

おすすめ記事

コメント注意書き
エラーが出てコメントできない場合は下記サイトをご利用ください。
・この記事へのコメントはこちら

・実況スレはこちら

・雑談スレはこちら
・通報はこちら

コメント

  1. 1. 自称天才型@名無しさん より:

    そら自国のリーグが時間的にも文化的にも1番見やすいしな。いくらメジャーの方がレベル高くても日本にいる限りほぼ見んやろ。逆にアメリカに住むことになったら日本人でもNPB追うの厳しくなるんちゃう

  2. 2. 自称天才型@名無しさん より:

    (そんなことしたら日本人男性のチンケっぷりがばれてしまうじゃないか)

  3. 3. 自称天才型@名無しさん より:

    向こうがレベル高かろうが、日本の野球の方が面白いから

  4. 4. 自称天才型@名無しさん より:

    メジャー通、メジャーかぶれ解説が鼻高々にMLBは凄いNPBはレベル低い、民度が低いらなんでもかんでもメジャーが正しいばっか言うから

  5. 5. 自称天才型@名無しさん より:

    ※4
    サッカーでも同じのよく見るけど
    ほんま日本人が日本sageてんの見るとほんま悲しいで…
    んでこんな事言うと大体事実だし〜とか返されるけどそういう話ちゃうがな

  6. 6. 自称天才型@名無しさん より:

    ※4 それはあるかもね
    あとNPBに贔屓あったらそっちで手一杯だろうし

  7. 7. 自称天才型@名無しさん より:

    MLBの方がレベル高いって言っても、手も足も出ないレベルじゃないし
    多少劣るにしても、より身近に代替可能な物があるなら誰だってそっちを選ぶさ

  8. 8. 自称天才型@名無しさん より:

    そもそもレベルで見るもの決めるとか生きてて大変そうやなって可哀想に思う

    単にMLBの雰囲気が好きって言っときゃええのに二言目にはレベルが〜やし

  9. 9. 自称天才型@名無しさん より:

    交流戦やってはっきりさせよう

  10. 10. 自称天才型@名無しさん より:

    メジャーのは試合も楽しいけど中継のちょっと肩の力抜いたような感じもいいと思う
    プレーオフなんかは流石に違うけど

  11. 11. 自称天才型@名無しさん より:

    勝手にコンプ発動させて叩き始めてるけど、海外のスポーツリーグでMLB以上に浸透してるモノなんてほとんどないだろ
    単なる日本人の閉鎖性

  12. 12. 自称天才型@名無しさん より:

    応援ないから違和感あるんじゃね シーン~ウオーッ!!だからね

  13. 13. 自称天才型@名無しさん より:

    MLB見る理由ってレベルが高いくらいしかないやろ
    身近に語り合える人がいる、試合時間も自分の生活に合っていて直接試合を見に行きやすい
    選手もアマチュア時代から知っている人がいるとかNPBの方が見る理由がよっぽどある

  14. 14. 名無し より:

    地上波放送がないからじゃない?

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました