
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1518044288/
1: 名無しさん@おーぷん 2018/02/08(木)07:58:08 ID:WEX
ケッパーってなんやねん…


2: 名無しさん@おーぷん 2018/02/08(木)07:58:52 ID:9By
そりゃケッパーやろ
3: 名無しさん@おーぷん 2018/02/08(木)07:59:26 ID:WEX
>>2
ケッパーなんて初めて聞いたで
ケッパーなんて初めて聞いたで
最新のMOCO’Sキッチン
もこみち流 洋風 辛いポテトサラダ
2018年2月8日放送
http://www.ntv.co.jp/zip/mokomichi/3972626.html
※リンク先に動画あり
4: 名無しさん@おーぷん 2018/02/08(木)07:59:56 ID:PNE
アマゾンで頼んだらええだけや
5: 名無しさん@おーぷん 2018/02/08(木)08:00:01 ID:Zp7
スーパーにも普通に売ってるで 瓶詰
6: 名無しさん@おーぷん 2018/02/08(木)08:00:12 ID:WEX
>>5
マ?
マ?
11: 名無しさん@おーぷん 2018/02/08(木)08:01:44 ID:Zp7
>>6
マやで オリーブとか缶詰瓶詰のコーナーを探すんやで
マやで オリーブとか缶詰瓶詰のコーナーを探すんやで
8: 名無しさん@おーぷん 2018/02/08(木)08:00:29 ID:M1v
カレーのコーナーにおいてあるぞ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/02/08(木)08:00:56 ID:WEX
>>8
ワイが唯一知ってるお洒落なもの
ブーケガルニなんやけど
初めて知ったンゴ
ワイが唯一知ってるお洒落なもの
ブーケガルニなんやけど
初めて知ったンゴ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/02/08(木)08:01:48 ID:9By
むしろブーケガルニのほうが知ってるやつ少ないやろ…
9: 名無しさん@おーぷん 2018/02/08(木)08:00:36 ID:G2P
買えってことやぞ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/02/08(木)08:03:51 ID:V1x
あんまり馴染みないかな?って食材使う時はスーパーでも普通に売ってますんでとか言って欲しいわ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/02/08(木)08:04:26 ID:WEX
>>13
せやなあ
ラインは難しいやろうけど
せやなあ
ラインは難しいやろうけど
15: 名無しさん@おーぷん 2018/02/08(木)08:09:20 ID:83E
>>14
成城石井になら売ってますよ(ニッコリ
成城石井になら売ってますよ(ニッコリ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/02/08(木)08:10:47 ID:M3M
ポテトサラダやし今日はオリーブオイルないやろなぁ思ってたら初手オリーブオイルで草


24: 名無しさん@おーぷん 2018/02/08(木)08:29:49 ID:yQn
>>16
ポテサラにオリーブオイルはぐううまいで
ポテサラにオリーブオイルはぐううまいで
17: 名無しさん@おーぷん 2018/02/08(木)08:11:27 ID:E45
18: 名無しさん@おーぷん 2018/02/08(木)08:13:36 ID:ng8
>>17
ウサギの糞
ウサギの糞
19: 名無しさん@おーぷん 2018/02/08(木)08:17:06 ID:hKy
隙あらばオリーブ・オイルの精神、すき
21: 名無しさん@おーぷん 2018/02/08(木)08:23:04 ID:mYK
もこみちの考える一般家庭は8000円のオリーブオイルを1食で使いきるような家庭だから
20: 名無しさん@おーぷん 2018/02/08(木)08:18:00 ID:1u2
スモークサーモンとかによく付いてくる
23: 名無しさん@おーぷん 2018/02/08(木)08:29:17 ID:yQn
うちにもケッパーあるで
もこみちとワイのエターニティやな
27: 名無しさん@おーぷん 2018/02/08(木)08:40:11 ID:ncg
ケッパーって普通のスーパーでも絶対売ってるわ
アンチョビとかオリーブと同じコーナーに
アンチョビとかオリーブと同じコーナーに
28: 名無しさん@おーぷん 2018/02/08(木)08:41:51 ID:FMK

31: 名無しさん@おーぷん 2018/02/08(木)08:42:44 ID:yQn
>>28
もこみちと家庭築きたかったらケッパーくらい持っとけってことやぞ
もこみちと家庭築きたかったらケッパーくらい持っとけってことやぞ
32: 名無しさん@おーぷん 2018/02/08(木)08:43:31 ID:yUF
>>28
どこのイライラ奥様やねん
どこのイライラ奥様やねん
33: 名無しさん@おーぷん 2018/02/08(木)08:44:12 ID:iIE
>>28
かわヨ
かわヨ
34: 名無しさん@おーぷん 2018/02/08(木)08:44:43 ID:rRA
>>28
ぐうかわ
ぐうかわ
30: 名無しさん@おーぷん 2018/02/08(木)08:42:34 ID:z95
そもそもオリーブオイルがないから…
35: 名無しさん@おーぷん 2018/02/08(木)08:44:51 ID:pL2
できたポテサラを詰めておすそわけするためにいるんちゃう?
22: 名無しさん@おーぷん 2018/02/08(木)08:25:11 ID:4GZ
(僕の)家庭に(は)ある食材


おすすめ記事
コメント
最近は自重してるだろいい加減にしろ!
ウサギの糞くさ
この人の料理は参考にならん、調味料以外にも予算無視の材料てんこ盛り。
更に一つ言いたい、あんたは日本人なら日本料理も作ってみろよと、聞いたことも見たことも無いような西洋料理しか作れないならやめろ、一般の家庭で作れる料理を披露しろと言いたい。
※3
もこみちに料理を考えてもらう『キッチン・バラエティー』に何言ってるんだ
かけっこでいっちゃん遅かったヤツ
※3
まともに料理学ぼうとしてあのコーナー見てる人間なんてもういないから
ケーパーって読んでたわ、ケッパーが普通なんかね
オリーブオイルと相性いいから割と使うで。カルパッチョやサンドウィッチ、サラダに入れとるわ
イケメンが料理してる姿を眺めるコーナーやぞ
筑前煮とか作るところ考えるとシュールで逆に面白いのかもしれない
ブーケガルニ知らんとかwww
ワイが聞いたのコロッケ!以来やぞ
貧民は相手にしてないんやで
前は、急にお友だちが来たときにパッと出せる料理を教えてくださいってテーマでいきなりパンチェッタ出したときは笑った
家にねぇわ。
そういう芸風だからな
ニンンク・鷹の爪・ツナ・ケッパーをオリーブオイルで炒めて
スパゲティに和えると美味しいよ!
でも瓶詰めを買って、一度使ったら1年位忘れる食材。
もこみちよくわからんハーブスパイスを使うのは基本やん米と思ったらタイ米とか
ウサギの糞は草。
ケッパー2日連続で出てるよね
まあケッパーぐらいはあるよねさすがに
ケッパー ペーブー♪
邪魔をっしっなっいっ でーえー♪
今うちにケッパーてある?て嫁に聞いたら冷蔵庫にあったわ、昨日食ったエビフライのタルタルソースに入ってたらしい
パンチェッタも固まりがあったし、オリーブオイルだけで4種類あるらしい
うちの嫁はかなりもこみち寄りだわ
毎日毎日清宮清宮とうるせえんじゃこのクソ番組 桝太一くたばれ
一時期マイナーなスパイスを使う料理にハマるんだけど
すぐ飽きてそのスパイス使わんようになるよな
ウチにはオールスパイスがあるわ
ご家庭に○○はない!のAA久しぶりに見て笑ったわwww
聞いたことのない香辛料とかハーブが出てくるんよな
ケッパーは売ってるし外食で口にしたことはあるけど買ったことはないな
ブーケガルニは3年奇面組で知った
料理を作る人と考える人は別人だからしょうがないね。