
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1517768921/
1: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)03:28:41 ID:zRT
早稲田実業と駒大苫小牧の決勝再試合の年
2: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)03:30:41 ID:77D
マ?
0: 追記 2018/02/05(月)03:28:41
8: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)07:20:28 ID:Iuc
ウソやろ…
4: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)03:40:56 ID:UcG
人間って時間間隔の調整苦手なんかな
色々経験した大人ほど時のたち方に疑問もつよね
色々経験した大人ほど時のたち方に疑問もつよね
16: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)10:04:03 ID:zRT
>>4
人間は初めての事が多いと流れる時間が遅く感じるそうや
だから人生の体感時間の折り返しは10~12歳って言われとる
人間は初めての事が多いと流れる時間が遅く感じるそうや
だから人生の体感時間の折り返しは10~12歳って言われとる
9: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)07:20:47 ID:mBt
水田わさび主演の「ドラえもん」の年数が、
大山のぶ代主演の「ドラえもん」の年数の半分になる
大山のぶ代主演の「ドラえもん」の年数の半分になる
ワイが時間感覚えぐってなるのはこれやな
11: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)07:24:55 ID:M8P
>>9
うせやろ?
うせやろ?
13: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)07:25:44 ID:mBt
>>11
大山のぶ代主演 1979.4~2005.3(26年間)
水田わさび主演 2005.4~放送中(この春で丸13年)
大山のぶ代主演 1979.4~2005.3(26年間)
水田わさび主演 2005.4~放送中(この春で丸13年)
17: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)10:04:25 ID:5wL
>>13
13年もやってるんか…
13年もやってるんか…
18: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)10:06:26 ID:Gn9
小学生「のぶ代ドラ?」
これが現実という事実
これが現実という事実
10: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)07:21:39 ID:Deh
マーくんとハンカチの試合がもう6年前かよ
※2006年
14: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)07:26:53 ID:pK9
これて息子の名前佑樹にした家庭も結構あるだろうな
20: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)10:12:25 ID:zEw
ハンカチ世代、今年三十路やしな
21: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)10:18:25 ID:zRT
>>20
ワイも今年で三十路にリーチや…
ワイも今年で三十路にリーチや…
22: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)10:21:01 ID:QHg
PS3とWii発売からもうすぐ13年
23: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)10:22:57 ID:zRT
今年の甲子園から全員2000年代生まれやんけ…
ワイらの時はついに平成生まれが甲子園にって言われてたんやけどな
ワイらの時はついに平成生まれが甲子園にって言われてたんやけどな
おすすめ記事
コメント
6年前じゃねーよ、ガバガバかよ
6年前ならどんなに良かったことか
菅野が平成生まれという事実。
菅野が平成生まれ初の沢村賞投手らしい