29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)23:51:28 ID:bM3
マジスト大石を抑えにするんや
転載元のスレはこちら
62: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)00:19:09 ID:cpB
抑え大石が見たいのワイだけ?
63: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)00:19:31 ID:1r8
>>62
ワイもワイも
ワイもワイも
66: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)00:20:12 ID:cpB
>>63
ポジション固定してやった方が体への負担も減ると思うんよなー
大学時代抑えやってるし
ポジション固定してやった方が体への負担も減ると思うんよなー
大学時代抑えやってるし
68: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)00:21:00 ID:zWM
>>66
ポジション固定…
ポジション固定…
よっしゃ先発転向や!
64: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)00:19:36 ID:rAL
まあ6球団競合投手だけに、重要なポジションでみたいわね
98: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)00:27:50 ID:1r8
大石(2013)は結果論系の抑えやったけど今ならいけるやろ
103: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)00:28:52 ID:zkm
>>98
ワイは大石の2016・2017の復活を踏まえたうえで未来の抑え期待しとるで~
ワイは大石の2016・2017の復活を踏まえたうえで未来の抑え期待しとるで~
110: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)00:31:35 ID:5xo
シュリッターでええやん
111: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)00:31:48 ID:cpB
>>110
退団したぞ
退団したぞ
112: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)00:31:53 ID:djH
御社はもう…
114: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)00:32:11 ID:BQr
シュリが抑えとか四球しまくって逆転されそう
136: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)00:42:04 ID:DO9
ああ~大石朋己増田の同級生勝ちパが見たいんじゃあ~
大石朋己はスぺらないでくれ~
大石朋己はスぺらないでくれ~
141: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)00:43:54 ID:5xo
大石福井の早稲田コンビは中継ぎで一時期復活したんだけどなぁ
142: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)00:44:30 ID:1r8
>>141
大石はずっと復活しとる
ツチノコなだけや
大石はずっと復活しとる
ツチノコなだけや
144: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)00:44:46 ID:zWr
福井は知らんけど大石はもう完成してるぞ
ずっとスペッてるだけで
ずっとスペッてるだけで
146: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)00:44:59 ID:rAL
直球ゴリオシの大石を先発で使おうとした時点でもう・・・
147: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)00:45:17 ID:cpB
大石は3種類のフォーク覚えて良くなったわね
148: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)00:45:55 ID:yC7
>>147
森コーチのおかげや
森コーチのおかげや
151: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)00:46:40 ID:zWM
森が故人なのが未だ信じられん
155: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)00:55:12 ID:BQr
大石は早稲田3馬鹿の中では一番やれとるぞ
ただスペる
ただスペる
149: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)00:46:14 ID:TyF
大石は怪我しなかったらイケるやろ
今季も20試合?程度とはいえ防御率優秀やし
今季も20試合?程度とはいえ防御率優秀やし
152: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)00:48:00 ID:zWr
師匠はタフやったからなあ
もう来年は一年間ちゃんと投げてクレメンス

もう来年は一年間ちゃんと投げてクレメンス

関連記事
○【西武】守護神は増田でいいのか?
おすすめ記事
コメント
スペは常に代わりを考えないといけないからそこが難しい
スペらなければ抑えでも十分イケるんやけどなあ
今年はフルで頑張ってくれ~頼むで~
そうなんだよねー
スペじゃなければ8増田9大石 全然アリだと思う
増田と大石のダブルストッパーでええやん
一年無理だろう
増田でいい
ほんとスペじゃなければセットアッパーか守護神任せられる力はあるのに
抑えは増田でいいよ。大石は去年の状況考えたら任せられん
来季は割りと後ろの層があるけど、先発陣がガタガタ
だいぶ酷使されるだろうけど高橋、大石がどこまで安定的にできるかが鍵
抑えより厳しい状況で登板が多そうなセットアッパーにこの2人ってのは妥当じゃない? ランナーありで回途中で増田は怖い
30試合投げるかすら分からないPを守護神には出来んね
増田がいるし抑えより7.8回の投手をどうするかやね
抑え任せるなら148くらいは投げて欲しいわな
それなら防御率一点台やろ スペやしそこまで大きな負担はかけにくいけどね
今年は40試合行って欲しいな
三振取れれば球速はどうでもいい
問題はスペなこと
よく話題になるロッテ内以上だぞ
正直言って大石と朋己が両方スぺなのは痛すぎるよな
かといって他のリリーフ陣も平井は2年目のジンクスが不安だし
野田は打たれるときは打たれるし小石は経験値リセットされちゃったし
新外国人はあてにならないし新人投手も今年はレベル低そうだし
牧田とシュリッターなき今、武隈と増田にかかる負担は半端ないぞ
大石、あとはスペらなければ…としか言われんようになったんだなあ、感慨深い
実際上にいるときは結果出してるし、身体さえ気をつけて1年上にいてくれれば
セットアッパーでも抑えでも充分務まるでしょう
大石は四球が怖いわ
抑えはそれなりにコントロールのある増田でいい
これ増田スレなんだよなあ
もし増田の不調な時期が続いてなおかつ大石も元気であれば暫定的に抑えに据えるくらいならアリだと思う
まあとにもかくにも議論するのはスペらず一年投げてからや