1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)22:16:01 ID:ZXU
武豊(48) 82勝[10位] 重賞13勝 GI4勝(大阪杯、春秋天皇賞、有馬記念=キタサンブラック)
岩田(43) 83勝[9] 重賞7勝 GI0勝
福永(42) 116勝[4] 重賞3勝 GI0勝
和田(41) 96勝[5] 重賞3勝 GI0勝
池添(39) 51勝[19] 重賞2勝 GI1勝(桜花賞=レーヌミノル)
川田(32) 91勝[6] 重賞4勝 GI2勝(安田記念=サトノアラジン、朝日杯FS=ダノンプレミアム)
浜中(29) 60勝[16] 重賞4勝 GI0勝
松山(27) 61勝[15] 重賞2勝 GI1勝(皐月賞=アルアイン)
武豊「…」
転載元のスレはこちら
2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)22:16:45 ID:gXt
武しか勝てないやん…
3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)22:17:52 ID:bvc
三浦は勝ててるんか?
8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)22:19:45 ID:ZXU
>>3
三浦(28・美浦) 24勝[38] 重賞1勝 GI0勝
三浦(28・美浦) 24勝[38] 重賞1勝 GI0勝
8月の札幌開催から復帰だからアレやけどまあ
4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)22:18:17 ID:JY4
重賞絶対取るマン
5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)22:18:55 ID:usx
羽生「はぁ、今年度はタイトル2個しかとれなかったなぁ」
7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)22:19:02 ID:gFJ
外人と武に賭ければ勝てる理論
10: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)22:24:49 ID:b0M
馬がいいだけ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)22:26:31 ID:sLi
>>10
そのいい馬に乗せて貰えるってだけで凄いんやけどな
そのいい馬に乗せて貰えるってだけで凄いんやけどな
13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)22:28:13 ID:b0M
>>12
過去の実績だけやん
今の武を賞賛する理由にはならん
過去の実績だけやん
今の武を賞賛する理由にはならん
14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)22:29:32 ID:sLi
>>13
重賞13、G1を4つ獲っててダメ出しするのか(困惑)
重賞13、G1を4つ獲っててダメ出しするのか(困惑)
15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)22:31:08 ID:b0M
>>14
だからそれは馬がいいだけ
良い馬を回してくれるのは過去の実績があるから
今の武の実力じゃない
だからそれは馬がいいだけ
良い馬を回してくれるのは過去の実績があるから
今の武の実力じゃない
17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)22:33:28 ID:ZXU
自分が降りた途端シュヴァルグランがJC1着、有馬3着になった福永さんの悪口はやめろ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)22:36:20 ID:fQH
>>17
アレは結局宝塚で逃げて惨敗を大魔神が激怒しておろされたんかね?
アレは結局宝塚で逃げて惨敗を大魔神が激怒しておろされたんかね?
23: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)22:38:53 ID:ZXU
>>20
やろなぁ…
まあ大阪杯でシュヴァルに福永乗るんちゃうかって言われとるけど
やろなぁ…
まあ大阪杯でシュヴァルに福永乗るんちゃうかって言われとるけど
21: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)22:37:25 ID:UkW
各スポーツ界の山本昌枠
競馬:武豊
サッカー:三浦知良
バスケ:折茂武彦
相撲:安美錦
スキージャンプ:葛西紀明
競馬:武豊
サッカー:三浦知良
バスケ:折茂武彦
相撲:安美錦
スキージャンプ:葛西紀明
22: 名無し 2018/01/16(火)22:38:31 ID:PBk
>>21
日本のモータースポーツやと本山哲かな
日本のモータースポーツやと本山哲かな
24: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)23:09:43 ID:OUU
岡部も好成績のうちに引退したしなぁ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)23:14:14 ID:ryE
名前忘れたけどジョッキーがテレビで全部馬の力でジョッキー関係ないって言ってたで
26: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)23:15:38 ID:ZXU
>>25
騎手のおかげで勝つことはなくても騎手のせいで負けることはあるっていうのがよく言われてるゾ
騎手のおかげで勝つことはなくても騎手のせいで負けることはあるっていうのがよく言われてるゾ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)23:16:40 ID:qWH
馬が強くないと勝てないのは確かやけど強い馬を勝たせるのも騎手の技術やな
29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)23:29:03 ID:PWK
馬だっていうこと聞くとは限らへんしなあ
おすすめ記事
コメント
相変わらずアンチ武は馬鹿だなぁ
去年のトーセンビクトリー、ステイインシアトル、スマートレイアー辺りは馬の力だけじゃないと思うけどな。
アンチ武豊とかいう馬がいいとしか言えない猿
馬が良くても勝てないケース死ぬほどあるんですが
アンチって馬鹿すぎだろ
こないだの状態のキタサンで有馬勝てる騎手なんて何人もいないだろ
勝てる騎手だから勝てる馬に乗れるのか
勝てる馬に乗れるから勝てる騎手なのか
たしかにいい馬の依頼がくるのは過去の実績もあるだろうけど
結果出さなきゃ降ろされるしチャンスも巡ってこないってのをわかってないよな
どんなアホでも10年競馬見てやっぱ武豊は大したことないなんて本気で言う奴おらんやろ
ワイは別のもっと勝てない騎手のファンやがスゴいなーと素直に思うわ
馬が強いのはそうだけど、今の馬質に戻したのは武豊の実力だよ。数年前のどん底見ればわかるぞ
父親のコネで最初からいい馬に乗ってたのは事実だしなぁ
ろくに知らないアホほど神格化したがる
厨二心をくすぐる設定が大好きなんだよなぁ
※10
コネでいい馬あてがわれても勝てないやつはいるでしょ
アンチが完璧な理論で批判したらコメ稼げないじゃん
低脳っぽいぐらいでちょうどいいんだよ
コネがあったのは認めるが
そもそも競馬の世界なんてコネだらけだろ
競馬村と言われるいみがわかるだろ、どこもかしこも世襲世襲
だが結果出せなかったやつのいかにおおいことか
福永は武豊なみに成績残すべきだし、横山の子供達はどうよ
コネが蔓延してる世界だけど結果出す武豊はすごいよ
※10
息をするように適当なこと言うな。
親父は関係ない、確執も深かったくらいだし。
浅見、伊藤の両先生の存在がデカイんだよ
ビックアーサー福永、前が壁定期
勝って当たり前といわれる勝負に勝ち続ける難しさよ
※6
記者「他のチームならもっと勝てた?」
番長「それはない。俺は横浜の三浦大輔だから」
スレチやけどなぜかこれ思い出したわ
途中から藤田伸二先生が紛れ込んだ模様
本当に馬の力だけなら
一時の低迷でク.ソ馬だらけになった時に
もう引退してるんだよなあ。
その時に巻き返してきたから今の数字があるんやで。
しかも今の馬質は福永・浜中より下なんやで。
本スレはウーマン村本の集まりか何かか!?
競馬と言うものをまったく知らんのやろなぁ…
モータースポーツで全部マシンの性能で決まるかっていうとそうでもないしな。8割くらいはマシンや馬だけど、残り2割はドライバーや騎手の問題だろう。
日本一なった強いチームで最多勝取るのは当たり前だから意味ないみたいな超理論やんけ
安藤さんはこの辺の年齢で勝率24%を記録した。
武さんよ、まだ老け込む歳じゃねえよ。
※10
郷原、南井、小島太の息子は?いや彼ら以上に素質馬を与えられて「コネ永」といわれる福永は?
コネでチャンスを与えられてもそれを生かせる実力がなければあっという間に騎乗機会がなくなる世界なんやで
日本人の若手育てろよ 無能馬主
※26
といっても自分が馬主でG1級の馬を持っていたら
若手よりルメールにお願いしたいだろ?
※26
※25の間違い
キタサン捕まえたのも実際あがきまくって復権したところからだしな
清水先生がトウケイヘイローで武さんが一発かましたの覚えてただろ
自分とこの初重賞獲った管理馬で海外まで行って夢見たんだから
「…」てあるけど勝ち星上はおるし重賞はお手馬に強くて全盛期の奴がおるかもあるし問題ないでしょ
コネと馬の力だけで年間200勝出来るなら福永は300勝は出来るって事ですよねアンチさん!
弘法大師「もっといい筆を買わなくっちゃ、こんな筆じゃーいい字が書けない」
馬が凄いのは確かなんだが
その馬の力を100%引き出すのが騎手の仕事なんだよなぁ・・
どんな凄まじい馬でも結局騎手がへぼだと勝てんし
アンチじゃないが武がショボい馬で出てても武だし買おうとはならんね
ミルコだと馬微妙でもミルコだしなあとか思うが
武だと武かふーんで終わり
アンカツ、岩田、戸崎が成功したように騎手の成長に必要なのはGI騎乗経験よりもクラスに関係ない騎乗回数でしょ。
土日はJRAに乗って平日は地方乗るぐらい貪欲な若手がいてもよさそうだけど‥地方まで行ってるのはナナコぐらいか?
山本昌枠は武じゃなくて的場だろ
武はイチローとか羽生枠
アンチは嫉妬で発狂してるから説明しても無駄だぞ
蓋の仕方とかペース配分とかかなり上手いで。
デムーロとかライアンムーアは下半身使った追い方が絶品。
誰が馬100って言ったのか知らんけど、
謙遜か、馬主に気遣ってるか、マジでレース中に何も考えてないドアホやぞ。
そんなんがいるから大レースで外人とか武とたまに池添・浜中・松山の一発しかない。
デビュー時からコネがあったにしても、それをモノにし続けたことに関しては素晴らしいとしか言えないと思うんだがなあ
俺は騎手の技術的なことはあまりわからないけど、
いくら凄いコネがあったところで十年以上も色んな馬主から有力馬の騎乗依頼が来ることはないだろうし、
それ以上にスランプ期を乗り越えることもできなかっただろうに
福永の悪口は即刻中止せよ!
山本昌枠っていうか昔は3人の天才、イチロー羽生武豊って言われてたんだけどな
強い馬で勝つから依頼が来る。強い馬で負けて武豊に持って行かれたやつも多いんだろいな。
全て武のおかげ!
とは言わんが、全て過去の実績のみ
と言われたら、今もしてる努力は
全否定やからな。
なんJは畜生度と不謹慎度は高いが競馬民は単純にお前はネットやらん方が身の為だぞってってレベルで頭が悪い奴の集まりだしな
パワプロ脳でしょーもない叩きを続けるJ民並の知能だな
ジャスタウェイが好きで動画見たら武さん負けてたからいいイメージはない
勝てる仕上がり状態の馬でしっかり勝ちきれるのが武豊。
信頼できる。
デムーロは勝てるかな~くらいの状態の馬を勝たせる時もあれば、勝てる仕上がりの馬でも飛ばすことがある。
福永はとりあえず前が詰まる。
そういう印象。
人気馬をクソ騎乗で飛ばさないのが名ジョッキー
別に穴馬で勝つことは期待してない