スポンサーリンク

【朗報】野球の世界ランキング、日本が1位!

1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/11(木)10:05:04 ID:dFB
1.日本
2.アメリカ
3..韓国
4.台湾
5.キューバ
6.メキシコ
7.オーストラリア
8.オランダ
9.ベネズエラ
10.カナダ

11.プエルトリコ
12.イタリア
13.ニカラグア
14.チェコ
15.パナマ
16.ドミニカ共和国
17.コロンビア
18.ブラジル
19.イスラエル
20.ドイツ

2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/11(木)10:06:12 ID:dFB
21.アルゼンチン
22.中国
23.スペイン
24.フランス
25.南アフリカ
26.パキスタン
27.ロシア
28.ニュージーランド
29.オーストリア
30.ベルギー

no title

no title

no title

転載元のスレはこちら

5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/11(木)10:17:27 ID:Klm
ドミニカ低すぎやん

3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/11(木)10:13:44 ID:0u3
上位の面子毎年ほぼ同じだけど、日米韓と台湾の間に大きなレベルの差があるよな

7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/11(木)10:19:36 ID:NLc
今まで積み上げたレジェポがめちゃくちゃ入ったんやろ

11: 名無しさん@おーぷん 2018/01/11(木)10:23:56 ID:l3T
いや、どう考えても最強はアメリカやろ
U-18では向こうMLBドラ1候補ゼロ こっちは清宮安田中村ようしてボロ負けやったし
WBCでも負けたじゃん

12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/11(木)10:24:24 ID:HqO
次また負けたら落ちるやん(どうポイント振られるか知らん模様)

13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/11(木)10:25:18 ID:0u3
アメリカはプロ野球のレベルで群を抜くのに、総合力になると日本がトップなのは毎年興味深いわ
MLBってやっぱり各国の有力選手の集まりなんやな

19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/11(木)10:30:59 ID:l3T
そもそもカアショーバーランダーetc抜きのアメリカがWBC優勝しちゃってるのにね…

16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/11(木)10:27:02 ID:0es
2017で見たプエルトリコのサードは今でも忘れんわ

20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/11(木)10:36:16 ID:cHb
イスラエル低い、低くない?
プレミア12以外で見ないけどメジャーリーガー結構おったよな

おすすめ記事

コメント注意書き
エラーが出てコメントできない場合は下記サイトをご利用ください。
・この記事へのコメントはこちら

・実況スレはこちら

・雑談スレはこちら
・通報はこちら

コメント

  1. 1. 自称天才型@名無しさん より:

    アメリカが世界1じゃなくてメジャーが世界1やからな

  2. 2. 自称天才型@名無しさん より:

    色々な世代の合計値だからな
    トップだけじゃなく野球国力みたいなもんよ

  3. 3. 自称天才型@名無しさん より:

    ジュニア世代も含んだランキングだから当然やん

  4. 4. 自称天才型@名無しさん より:

    アメリカや中南米はMLBが若い選手囲うからアンダーの代表にはトップクラスがほとんど参加できない、というのがあるからかも。WBCの代表ですらそうだし

  5. 5. 自称天才型@名無しさん より:

    WBC最多優勝してるから(震え声)

  6. 6. 自称天才型@名無しさん より:

    総選挙の結果のようね
    しらける

  7. 7. 自称天才型@名無しさん より:

    日本にはメジャーでトップクラスの投手を複数擁する投手層の厚さがあるからな
    一国単位の強さで見たら日本の野球がアメリカを抜いてトップやろ

  8. 8. 自称天才型@名無しさん より:

    国際大会とかトップレベルのランキングだと思ってたからなんで日本がこんな上位か分からなかったわ。
    ジュニアまで含めてるんか。

    WBCもオリンピックもアメリカにほとんど勝てないのにこんなに上ってことは日本の小中学生はよっぽど大正義なんか。

  9. 9. 自称天才型@名無しさん より:

    ドミニカとかはメジャーのアカデミーに取られるからか。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました