1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)13:34:27 ID:p4M
確かにゴールデンイヤーやし西武は主力放出年はやたら強いが
どうやって鷹と広島倒すねん
どうやって鷹と広島倒すねん
2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)13:35:12 ID:8CU
どこの風潮なんですか
3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)13:36:41 ID:p4M
>>2
1998年から20周年やかららしい
あと西武の8年ジンクス
1998年から20周年やかららしい
あと西武の8年ジンクス
転載元のスレはこちら
4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)13:37:26 ID:xLp
いや横浜は今狙わなかったらいつ狙うねん
8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)14:11:07 ID:ZzP
(*^◯^*)ハマスタで待ってるから頑張ってね
14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)14:37:41 ID:cyr
>>8
お前も頑張るんやで(呆れ)
お前も頑張るんやで(呆れ)
9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)14:11:31 ID:yjP
あんま言われんけど西武ってオリに次いでパでCS弱いやろ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)14:35:36 ID:p4M
>>9
二位だと弱い
三位だと強い
二位だと弱い
三位だと強い
17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)14:53:28 ID:j4O
というか短期決戦だとお得意様だったはずの楽天にすら負けるレベルやし・・・
10: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)14:11:59 ID:4PZ
周期的にそろそろオリックスが2位になりそうだと思うよ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)14:51:19 ID:p4M
>>10
勝負に絶対はあらへんけど
1位西武2位オリだけは絶対にない
勝負に絶対はあらへんけど
1位西武2位オリだけは絶対にない
12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)14:16:35 ID:f28
昨年数球団の勝利ジンクスを
全て粉砕して完全日本一になった球団があってだな
全て粉砕して完全日本一になった球団があってだな
16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)14:52:44 ID:j4O
菊池と十亀が鷹に勝てるようになればあるんじゃね
表ローテ二人が鷹のお得意様のままじゃ辛い
表ローテ二人が鷹のお得意様のままじゃ辛い
19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)14:59:11 ID:9NK
横浜の優勝は38年周期やぞ
去年の日本シリーズ進出が19年ぶりやったから次は2036年や
去年の日本シリーズ進出が19年ぶりやったから次は2036年や
20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)14:59:14 ID:RcY
横浜は魔法が掛かった状態でも負けたし、暫くは地盤を固めた方がええやろ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)15:02:05 ID:j4O
そもそも野手レギュラーの最年長がロペスの34(次点は梶谷宮崎の29)
投手レギュラー最年長が井納須田の31(次点はパットンの29)
の時点で地盤固めもなにもないわ
投手レギュラー最年長が井納須田の31(次点はパットンの29)
の時点で地盤固めもなにもないわ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)15:02:22 ID:WQ8
西武はどこからでもホームラン狙える打線ではあるけど当たらなくなったら途端に駄目になる時点で楽天打線の上位互換程度やん
鷹に勝つには破壊力やなく継続して平均的にええ状態が保てる打線やないと無理やろ
鷹に勝つには破壊力やなく継続して平均的にええ状態が保てる打線やないと無理やろ
24: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)15:06:04 ID:p4M
>>22
一昨年がそれだった
去年は一斉に不調にならずにある程度バラけてた
今年はもうちょい改善されるけど問題は投手よ
一昨年がそれだった
去年は一斉に不調にならずにある程度バラけてた
今年はもうちょい改善されるけど問題は投手よ
30: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)15:10:22 ID:j4O
>>24
投手ももちろんだけど
秋山以外の主力が鷹相手に打てないからね
浅村:.232
源田:.252
外崎:.241
中村:.231
投手ももちろんだけど
秋山以外の主力が鷹相手に打てないからね
浅村:.232
源田:.252
外崎:.241
中村:.231
31: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)15:11:00 ID:HrE
>>30
おかわり鷹相手の方が打率高いやん!
おかわり鷹相手の方が打率高いやん!
32: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)15:15:11 ID:p4M
>>30
この数字だけみると源田外崎おかわりって鷹相手に思いの外打ってるんやな
攻撃だけなら案外いけるのか?
この数字だけみると源田外崎おかわりって鷹相手に思いの外打ってるんやな
攻撃だけなら案外いけるのか?
34: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)15:17:10 ID:j4O
山川は打席数少ないけど満遍なく打ってた
ロッテ以外全部3割前後だった
ロッテ以外全部3割前後だった
35: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)15:17:42 ID:HrE
山川(対SB) .326 4本 ops1.164
36: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)15:18:45 ID:HrE
どっちかと言うとヤフオクの打率調べた方がエグい数字が出そう
全員死んでるやろ
全員死んでるやろ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)15:07:32 ID:RcY
如何に弱点がバレたとしても、御社クビにして誰を勝ちパターンで投げさせるんや
26: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)15:08:21 ID:HrE
両方ないだろ
どっちも去年首位と15ゲームくらい離れてた訳で
どっちも去年首位と15ゲームくらい離れてた訳で
27: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)15:09:16 ID:p4M
>>26
ワイもそう思う
鷹鯉の壁は厚いで
ワイもそう思う
鷹鯉の壁は厚いで
29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)15:10:12 ID:RcY
>>26
現実的な話をすると全くその通りや
せやけどそれやとスレが終わってしまう
現実的な話をすると全くその通りや
せやけどそれやとスレが終わってしまう
38: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)15:19:15 ID:j4O
打撃に関しては浅村以外心配ないとして
問題はやっぱこっちか
菊池:7.97
十亀:5.94
牧田:5.87
増田:6.10
問題はやっぱこっちか
菊池:7.97
十亀:5.94
牧田:5.87
増田:6.10
39: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)15:20:12 ID:f28
>>38
牧田軟投派っぽいのにえらい失点してるな
牧田軟投派っぽいのにえらい失点してるな
40: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)15:20:23 ID:p4M
>>38
これじゃ牧田が残ってもアカンやんけ
これじゃ牧田が残ってもアカンやんけ
42: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)15:23:15 ID:j4O
いいほうだと
多和田:3.86
野田:3.38
武隈:3.18
シュリ:4.22
あたりやな
多和田:3.86
野田:3.38
武隈:3.18
シュリ:4.22
あたりやな
43: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)15:25:20 ID:p4M
>>42
あとは勝ちパ入りそうな大石がどうなるかやな
まあそれまでにリードしとかな意味ないんやけど
あとは勝ちパ入りそうな大石がどうなるかやな
まあそれまでにリードしとかな意味ないんやけど
45: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)15:26:53 ID:j4O
>>43
大石は3.1イニングだけだったし除外したわ
防御率2.70だけど
大石は3.1イニングだけだったし除外したわ
防御率2.70だけど
44: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)15:25:21 ID:HrE
リリーフのチーム別防御率なんて年で全然変わるからあてにならないけど、雄星と十亀がホークス相手だと終わってるのは疑いようのない事実
46: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)15:27:46 ID:p4M
>>44
雄星はぶっちゃけここまでくると精神的なもの以外の何者でもないから、鷹のユニが変わるまで待つしかないな
雄星はぶっちゃけここまでくると精神的なもの以外の何者でもないから、鷹のユニが変わるまで待つしかないな
47: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)15:28:52 ID:j4O
まあ今年の日程的に菊池はソフトバンク全回避できるんだけどね
それで優勝できるかは微妙だけど
48: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)15:30:12 ID:RcY
>>47
投げさせて負けるよりはマシやけど、なんやかなぁ
投げさせて負けるよりはマシやけど、なんやかなぁ
50: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)15:31:37 ID:p4M
>>47
投手三冠不可避やけど優勝は無理やな
投手三冠不可避やけど優勝は無理やな
51: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)15:32:01 ID:j4O
来季メジャーやし、ソフトバンク全回避して見栄えのいい成績にして送り出すというのはアリ
54: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)15:34:09 ID:VlW
横浜の黄金期はもうちょっと先じゃね
57: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)15:38:55 ID:mR0
西武はさすがに投手がもたないと思うわ
去年のロッテほどじゃないがさすがに今年は先発不足で苦労するとちゃう
去年のロッテほどじゃないがさすがに今年は先発不足で苦労するとちゃう
59: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)15:44:22 ID:mR0
もし仮にソフトバンクが今年ダメになるとしたら主力の急激な劣化やろな
60: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)15:46:19 ID:j4O
>>59
まあ内川松田サファテ和田あたりがアラフォーに差し掛かってるからな
武田千賀上林甲斐はまだ若いけど、主力となるとちょっと高齢化が目立つ
まあ内川松田サファテ和田あたりがアラフォーに差し掛かってるからな
武田千賀上林甲斐はまだ若いけど、主力となるとちょっと高齢化が目立つ
61: 名無しさん@おーぷん 2018/01/04(木)15:47:23 ID:RcY
>>60
和田は去年あんまおらんかったようなもんやし
サファテ内川やろなぁ
和田は去年あんまおらんかったようなもんやし
サファテ内川やろなぁ
おすすめ記事
コメント
嬉しい誤算が重なってようやくってとこだろうな…そんなシーズンになってくれたら最高の1年になるだろうけど
両チームの共通点って勢いに乗せたら凄い力を発揮するってとこ?
猫は去年の大型連勝とか星はCS突破とか
あんまり他球団の選手に怪我してくれとか言いたくはないけど猫の選手が謎の覚醒しまくって鷹が主力の不調が長引くor怪我で長期離脱とかならない限り優勝争いのスタートラインに立てへんで
今年は運良く本拠地では勝てたがやっとこさで勝ってて福岡行ったら簡単に捻られてるやん
選手全員の鷹アレルギーをどうにかせな如何しようも無い
もはやジンクスでしかないやんけ
西武が「いい意味で」2001近鉄化するのってありそうなん?
もしそうなったら視聴率の最低記録を更新しちゃうだろうなぁ