1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)20:25:28 ID:6ZQ
転載元のスレはこちら
3: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)20:29:14 ID:6ZQ
店で出てきたらいくらだすンゴ?
4: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)20:29:47 ID:YyG
ソース多くない?750円
6: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)20:30:25 ID:P7u
旨そうやな、飯付きで800円くらい
7: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)20:30:29 ID:1ol
ソースが安そう
700円
700円
8: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)20:30:58 ID:Iq8
表面の焼き具合がものたりないンゴ
9: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)20:31:17 ID:lYE
ステーキととんかつ?
14: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)20:34:39 ID:one
どこ産?
15: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)20:35:00 ID:6ZQ
>>9
付け合せはハッシュドポテトや
>>14
アメリカやで
付け合せはハッシュドポテトや
>>14
アメリカやで
16: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)20:35:19 ID:one
>>15
ええやん!
どこで買ったん?
ええやん!
どこで買ったん?
18: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)20:38:50 ID:6ZQ
21: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)20:40:11 ID:Rdc
>>18
田舎とか地方に多そう
田舎とか地方に多そう
13: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)20:33:51 ID:6ZQ
ソースは焼肉のタレ煮詰めただけだから、多少はね?
17: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)20:37:51 ID:s80
定食なら1000円!
19: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)20:39:03 ID:UYN
ごはんおかわり自由で850円やな
22: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)20:44:54 ID:6ZQ
23: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)20:47:59 ID:one
いいわねこれが500円は安い
おすすめ記事
コメント
アンガスビーフとかワシントンビーフとか450gで千円くらいで売ってるけど意外と柔らかくて驚く。
むかーしのアメリカ牛は硬かったのが嘘みたい。
え!?同じ値段でステーキを!?
一人暮らしの男子大学生って感じやな
30手前ぐらいになるとそのハッシュドポテトが野菜に代わる
※2
できらぁ!
ステーキの付け合わせはハッシュドポテトでは無くてマッシュドポテトだろーがー
※1
アンガスビーフうまいよな
たまに西友で安いアンガスのステーキ肉買って食ってる
ええな。近くにはダイエーしかないが、明日探してみよう
日本の黒毛和牛とは違うけどアメリカのステーキはアレはあれで美味いって現地在住の日本人が言うとったな。昔はマジで不味かったが。アンガス黒牛は美味いようだ。
美味そう