スポンサーリンク

お前らミスフル馬鹿にするけど実際好きなんだろ?

img20060509

1: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)22:00:58 ID:9D3
ネズッチューが公式戦初めて登板したとこなんか鳥肌止まんなかったろ?

2: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)22:02:21 ID:Iq5
普通に好きやで
まんま古田みたいな奴いるし

3: 【91】歳、学生です 2015/07/01(水)22:02:49 ID:dXs
あの作者いまなにしとん?

4: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)22:08:21 ID:nVL
好きやで
ダブルチャンス打線アレやけど

6: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)22:10:16 ID:9D3
ダブルチャンス打線は当時最高や!なんでプロは参考にせんのや!とか思ってた

冷静になるとガバガバ理論すぎて草生えた

5: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)22:09:50 ID:qaY
少年誌としては満点だろ
オッサンがリアリティを求めるからアカンねん

7: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)22:11:02 ID:ETX
ドカベンパクリまくりやけど好き

8: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)22:11:28 ID:7NV
ダブルチャンス打線はパワプロでよく真似したわ

10: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)22:14:30 ID:MEP
ギャグ漫画としてもスポーツ漫画としても1.5流くらいのユルさなのが良かった
なんというかなんも考えずに読める
結局ネズッチューはあのマネと付き合ったんだろうか?

11: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)22:17:01 ID:9D3
>>10
なんかフラグあったっけ…格闘娘?

16: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)22:20:10 ID:as7
子津にフラグとかあったっけ

12: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)22:17:33 ID:Tj2
鳥居ネキぐうかわ

13: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)22:18:12 ID:sGE
作者が読みきりで書いたトラブルみたいな漫画好き

14: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)22:18:31 ID:lji
今度満喫行ったらまとめて読もう

15: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)22:19:09 ID:MPJ
第1話ぐらいに出てくるノリさんのパロキャラ
築80年のジェットコースター

18: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)23:15:59 ID:JzP
ズズズさんがレジェンドの漫画

17: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)23:13:49 ID:U7r
ラジオの読者投稿をそのまんまネタにしてたからあんま好きじゃない

19: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)23:21:45 ID:a2s
一人オセロすき

9: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)22:12:28 ID:kCr
一番大事なのは勢いだということが良く分かる漫画だった


コメント注意書き
エラーが出てコメントできない場合は下記サイトをご利用ください。
・この記事へのコメントはこちら

・実況スレはこちら

・雑談スレはこちら
・通報はこちら

コメント

  1. 1. 自称天才型@名無しさん より:

    以下ダブルチャンス禁止

  2. 2. 自称天才型@名無しさん より:

    典型的パワプロ脳作者で絵も汚かったがわくわくした
    ダブルチャンス打線は大谷レベルで打てる奴がいないと機能しにくいな、あとグーグル先生が最初に出してきて草はえる

  3. 3. 自称天才型@名無しさん より:

    終盤が急ぎ足過ぎてあんまり覚えてない・・・

  4. 4. 自称天才型@名無しさん より:

    雄軍賊軍辺りがピークだったなぁ

  5. 5. 自称天才型@名無しさん より:

    面白かったがラストが急展開すぎる
    単行本で読んだんだけど、ジャンプでは打ち切りくらったんか?

  6. 6. ななしさん@スタジアム より:

    ダブルチャンスがよく言われるけどダブルミットも大概なんだよなwww

  7. 7. 自称天才型@名無しさん より:

    猪ポジかと思ったら知らない間に消えてた猪力

  8. 8. 自称天才型@名無しさん より:

    好きでは)ないです。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました