試合まとめやで~
※の下の画像はgifです
1回表
1回裏
秋山いきなり3ベース※
2回裏
3回表
3回裏
西武秋山「思い切った」球宴初選出御礼7号ソロ西武秋山翔吾外野手(27)が球宴初選出御礼弾となる7号ソロを放った。3回、日本ハム有原の直球を捉え、左中間最深部に運んだ。「いいカウント(2ボール)だったので思い切っていきました。取られた後だったので、すぐに返せて良かったです」と話した。
西武メヒアがドームで場外弾!「岸に初勝利を」西武エルネスト・メヒア内野手(29)がビッグアーチを描いた。3回1死一塁で日本ハム有原の直球を打ち砕き、放った打球は何とバックスクリーン左の場外へと飛び込んだ。推定飛距離150メートルの特大の1発に「このホームランで点差も広げられたので、岸投手に初勝利をあげられるように頑張るよ!」と話した。
5,6回表
6回裏
西武浅村、6回ハム斎藤から推定130mダメ押し弾西武浅村栄斗内野手(24)が、この日8点目となるダメ押しの8号ソロを放った。6回1死走者なしから、日本ハム2番手斎藤の143キロ直球を右中間スタンドへ。推定130メートル弾に「追加点が取れて良かったです」と喜んだ。
西武森「真っすぐです」13号2ラン猛打賞西武森友哉捕手(20)が6回、猛打賞となるこの日3安打目を滞空時間の長い13号2ランで決めた。1死二塁から、日本ハム斎藤が投じた内角高めの143キロ直球を思い切り引っ張った。高々と上がった打球はライトスタンド上段へ。「真っすぐです。追い込まれてからでも打てました。良かったです」と振り返った。
7回表
楽に投げられる場面での失点
6回7回を任せる中継ぎに課題を残す
7,8回裏
そして最後の見せ場
秋山、サイクルヒットをかけた2度目のチャンス
残念ながら結果はセカンドゴロ
惜しくもサイクルヒットは達成ならず!
9回表
岸、待望の今シーズン初勝利!
19安打12得点で大勝を収める!
西武19安打、2位浮上=プロ野球・西武―日本ハム西武が19安打で大勝し、日本ハムと入れ替わって5月20日以来の2位浮上。栗山の先制犠飛、メヒアの2ランなど三回までに6点。六回は浅村のソロ、森の2ランなどで5点を加えた。岸が今季初勝利。日本ハムは有原、斎藤が試合を壊した。
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2015062605/stats
かなり濃い内容の勝ちやね!メヒアの場外ホームランが薄らいでしまうぐらいや。現地で応援してた西武ファンは特に楽しめたでしょう。
今日の1番のヒーローは間違いなく秋山。有原も序盤は結構いい球を投げていたように見えましたが、秋山の3ベースとホームランで一気に西武ペースになったと思います。
岸は昨年ほどではありませんが直球は素晴らしいですし、試合を重ねるごとにコントロールも良くなってます。次の登板も楽しみ。
明日は十亀が先発します。今年の対ハムは3点台の2勝1敗ですが元々相性はよかったはず。カード勝ち越しを決めてくれ!
コメント
岸はストレートが良くなってる代わりにカーブが微妙になってるね その辺修正頼むぞ
打線はいいね 浅村も戻ってきてるしメヒアも解凍されてる
中継ぎの2名はしっかりせい 点差があるとはいえ信用出来ないピッチングはこれっきりにしてください
打つべき人達がここまで打てばこうなる、打線は依然好調
肝心の岸も無理させない展開になって良かったかな
秋山惜しかったな…とはいえ安定して打ってくれてるし問題なし!
大味な試合になったし今日の中継ぎはまぁ気になるほどでもない
秋山のサイクル未遂、メヒアの場外HR、浅村と森にも
久々のHR(長打)が出たりと見所満載で楽しい試合だった。
打線はナベQ時代で一番良かった時よりも充実している…かもしれない。
岸初勝利おめでとう。…ただ復帰後は100球前後で捉えられて
くることが目立つのが気になる。完投は望まないので7回までを
全力で投げ切るスタンスで今後も勝ち星を重ねて行って欲しい。
バスケスは…ノープレッシャーのマウンドできちんと回の頭から
出したのにこのグダグダな結果じゃどうすれば良いのだろうね。
気持ち言い勝利だった!!
岸が中5日で福岡に回る可能性があるらしいで
こっそり金曜日の岸vs涌井を楽しみにしてたけど、ちょっとお預けやんな
現地組でした。いやー楽しすぎたわ。
好きな秋山選手の大記録・・・未遂だったが調子は絶好調ということかな。
岸もやっと初勝利、完投とか狙わず6,7回までがんばってもらう投球で勝ち星を稼いでもらいたい。
ただ、中継ぎがな・・・バスケスもそうだが、宮田も相手の初アーチ献上しちゃってるしな・・・絶対的に信頼できるのは今だにトモミーだけか。
あとオールスター組やら頑張っている中で蚊帳の外の銀ちゃん・・・
せめてバントだけでもできるようになってくれ・・・自動アウトかしてますよー
さて、明日は十亀!調子よければ完投も狙える。相手は吉川、今日見たく行かない手ごわい相手だが、今日の爆発打線を見せてくれ!明日も行くぞーー!
おつかれ
圧勝で快勝やったね
岸に勝ち付いたのもよかったし鬼門だった金曜にかてたのもよかった
この調子でこのカード絶対勝ち越しはする
銀仁朗は頭丸めてきたので許してさしあげろ
本人いわく
朝起きたらこんな髪型になっていた
らしいが
炭谷の使えなさはヤバイな・・何考えて打席立ってるのか聞いてみたい
メヒアはもうすっかり大丈夫そうだ
炭谷は打てないのに初球凡打多くて笑えてくる
次の打者どうやって打ち取ろうかで頭の中一杯なんだろうな で 自分が打ち取られる
キャッチャーはやる事多すぎて打撃まで頭回らないんじゃないか(適当)
今日は勝ち方良かったと思う
中継ぎの不安を打線で押し切る感じの試合は西武がやるべき勝ちパターンの1つやからな
基本は先発7回増田高橋で勝ちながら、沢山点が取れて増田高橋を休ませながら勝てる試合がちょくちょく増えてきてるのは良いことだと思う
鷹公との厳しい戦いはまだまだ続くしね
しかしこんなに楽しい試合をしてて見所も多いのに、ファン投票でも4人も選ばれるのに、
西武ドームの観客が少なくて涙。やっぱ立地って大事だわ。
横浜とホーム球場交換しよう!()