1: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)16:16:02 ID:wjC
あれって打席に立ってる身としてはどんな気持ちなんかね
「そんな簡単に打てるか!」って思ってる選手もいそう
「そんな簡単に打てるか!」って思ってる選手もいそう
2: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)16:16:48 ID:Zwu
ワイは普通に嬉しかったで
大学まで野球やって何者にもなれず終わっただけのナメクジやけど
大学まで野球やって何者にもなれず終わっただけのナメクジやけど
5: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)16:18:08 ID:PTX
プロなら観客はお客様なので基本何でもありがたいで
10: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)16:25:44 ID:epX
応援されたら何でも嬉しいもんやで
11: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)16:26:39 ID:wjC
やっぱり応援されるだけで嬉しいもんなんやね
ワイ陸上部短距離走民、応援が全く聞こえない
12: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)16:27:57 ID:nOX
「最低限出塁!あわよくばホームラン!」みたいな応援されても微妙やん
13: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)16:28:27 ID:Aro
久慈みたいに2年に1回くらいしかホームラン出ない打者に
「ここで一発ホームラン」と歌うのはなんか違うと思う
「ここで一発ホームラン」と歌うのはなんか違うと思う
16: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)16:30:51 ID:I28
>>12
実際にそんな応援される光景を想像すると笑えるな
実際にそんな応援される光景を想像すると笑えるな
14: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)16:29:53 ID:O04
まぁホームラン期待出来ん選手にホームランコールはせんしなぁ
お、バントの構えの投手やん!ホームラン!ホームラン!!
21: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)16:41:36 ID:2z4
移籍当時の内村
「ライトへレフトへホームラン♪」
内村「無茶ぶりンゴ…」
25: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)16:50:20 ID:oMY
応援とかいうプレッシャー
26: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)16:51:28 ID:dN8
ちょっと話ずれるけど
打つタイミングを見計らって
「オーーーーーエイッ!」っていう掛け声のが
見てる分には邪魔だな
打つタイミングを見計らって
「オーーーーーエイッ!」っていう掛け声のが
見てる分には邪魔だな
29: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)16:55:52 ID:oMY
>>26
ワイもこれは思うな
ワイもこれは思うな
30: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)16:57:18 ID:q8c
毎年同じ応援されてるのにそう思う奴はおらんやろ
31: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)17:05:05 ID:gix
声援が聞こえるってことは集中してないやん
プロは打席入ったらもう何も聞こえてないから
プロは打席入ったらもう何も聞こえてないから
34: 名無しさん@おーぷん 2015/06/17(水)17:28:29 ID:8R9
いやしく粘ってフォアボール!ヘイ!
コメント
かつて絶対不可能な状況下でも常にグランドスラムをお願いされていたナカジ(マ)選手の心境や如何に
アヘ単とかバント専はどうやって応援すりゃいいんだ
中日なら荒木に
まさかの1発荒木の3コールだけどね笑
インスタントジョンソンの野球応援ネタを思い出した
5年くらい前 甲子園にソフトバンク戦(交流戦)見に行ったら
「場外ホームラン 杉内ー」って応援団がやっててフイタ
ロッテの応援は誰に対してもヒットだよね。
※2
転がせ転がせ すーみたに!
バース「ノープロブレム。」