引用元:10年以上前のパワプロの思い出
1: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)13:47:50 ID:H9a
代打出した後守備交代し忘れてキャッチャーさせちゃう
2: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)13:52:19 ID:RK5
内角のボール球は当たりに行く
3: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)13:53:58 ID:QsO
投手に適性とかなかったからとりあえず強いやつを使ってたな
4: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)14:05:02 ID:aGr
対戦では大野、チェコ、山内、佐々岡の恐ろしい継投術
5: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)14:07:21 ID:ws5
キャンプのスケジュールを焼き肉に統一
6: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)14:08:18 ID:zhl
鬼畜キューバ
19: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)15:44:25 ID:h7H
>>6 ワイも6や
小1のお年玉で買ったやで
円谷が読めんかったわ
小1のお年玉で買ったやで
円谷が読めんかったわ
7: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)14:10:57 ID:zhl
どれだけ真芯でとらえても逆方向や流し打ちはホームランにならない
99開幕版
99開幕版
8: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)14:27:13 ID:6ZJ
肩Aやったから池山キャッチャーにしてた
ちなパワプロ3
9: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)14:34:06 ID:H9a
イチロー
ABAAA
ABAAA
10: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)14:57:40 ID:sTs
幽霊に会うためひたすら神社で練習
11: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)15:06:12 ID:mFb
故意にデッドボール
12: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)15:08:38 ID:ITL
147km/hストレート→パァン!
148km/hストレート→ズドォン!
148km/hストレート→ズドォン!
確かパワプロ8か9あたり
13: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)15:30:25 ID:v04
ミートカーソルが四角
14: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)15:33:26 ID:hH2
絶好調松坂とかいうラスボス
15: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)15:41:15 ID:ZRD
サクセスでは金属バットを使用している
なお、飛距離は変わらん模様
16: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)15:42:01 ID:68h
17: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)15:42:18 ID:ITL
強芯モードで待機するゴジ松の恐怖
18: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)15:42:39 ID:H11
山内と呼ばれるチェコ
20: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)15:48:34 ID:pFC
21: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)15:52:18 ID:eqR
実況「チェンジャップ!見逃し!!さーんしん!!スリーアウトチェンジです。」
22: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)15:53:05 ID:Sm6
コントロールは失投率でありボールは狙ったところに寸分の狂いもなく投げれてた時代もあったんやで
23: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)19:44:02 ID:9ZF
輝の変身後のかわいさ
コメント
そういえば12ってもう10年以上前の作品になるのか……
えぇ……(困惑)
ガツーン!
ラ イ バ ル 麻 生
2012で復活してほんとびっくりした(こなみ)
パワプロ3はサクセスで作成できるのは野手のみ
スローボールがチェンジアップの表記だったような
5と6はめっちゃやってた
>>4
昔 野球選手ならみんなチェンジアップ投げれるんやろうなあ
今 野球選手ならバント下手な奴なんておらんやろうなあ
昔のサクセスの面白さは異常、いや2012辺りもすきだけど昔の甲子園に行くだけでも凄く苦労したりしたのが楽しかった。え?デッキシステム?あっ…ふーん